• 異世界ファンタジー
  • SF

最新話更新について。8/17

大雨ですが、私は元気です。
どーも、ソースケです。

『おまかね』の第3章、30話を更新しました。
今週で第3章も折り返しを迎えます。
長かったような、短かったような……。

さて、ゲンシンの刀を探す旅ももうすぐ終わり。
ガルが前線に戻るのももうすぐです。
しかし、知略戦の描写ってめっちゃくちゃ難しいですね。
基本的に、この話は地の文を一人称視点で書いているので余計です。
ワンサイドな戦闘ならば視点を動かす必要がないのでいいのですが、それでは緊張感もない。
互いの対抗策が次々と繰り出される描写と言うのは、なかなか高度なんだなと思いました。
逆に、戦闘をしているAとBではなく、その戦闘を見ているCの視点で描くのが楽でしょう。
例えるなら、漫画『キングダム』の初期の方で、王騎将軍と趙の龐煖との戦を見物していた河了貂と李牧のような立ち位置ですね。
これならAとBの両陣営の動きが分かり、互いの手の読み合いも書きやすいです。
しかし、これまた緊張感が出ない。
また、「何故その手を実行したか」という、将の思考過程も出せない。
結局、地の文は一人称ではない書き方をした方が、戦記物には向くと言う話ですね。

なんでこんな話になっているんだ?w
反省点は次回作に活かしたいと思います。
今回は完全に見切り発車のプロット無しで書いているので致し方ありません。
次回作は完全な戦記物になるので、ほのぼのパートもほぼないと思います。
そう言う意味で、真面目に書いて行こうと思っています。

まだ2章も残っているのに、完結した後の話をしてもダメですねw
もっと巧く書けるように頑張っていきます。
では、また次回。

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する