• 異世界ファンタジー
  • SF

最新話更新について。11/7

今日は立冬です。
どーも、ソースケです。

『おまかね』の第1章、41話を更新しました。
ガルの剣術指南です。
まぁ、結局は慣れたパターンを増やせって事です。
同じパターンだったらすぐに読まれ、反撃されます。
これは格ゲーでも同じ。
前回「格ゲーは二択を迫り続けるゲーム」と言いましたが、何故二択なのか。
三択、四択になれば攻撃側は更に有利になります。
しかし、何故二択なのか。
それは、基本的に二択までしか迫れないからです。
格ゲーでは発生フレームが重要となります。
例えば、何かの行動の後に、硬直時間が14フレーム(1フレームは60分の1秒、以下F)だとします。
その12Fの間は否応なく攻撃を受けてしまう訳です。
その間に12F未満の発生Fの攻撃をすれば、必ずヒットする訳です。
ここで、上段パンチと投げの発生Fが12Fだった場合、二択になる訳です。
つまり、防御側はガードするか、投げ抜けコマンドを入力する必要があります。
むしろ、それ以外の行動は攻撃側が不利になる。
なので、格ゲーは二択を迫る、二択しか迫れないゲームになっています。

とは言っても、上級者になればそれを回避する事も出来るので、結局は練度と読みの強さです。
格ゲーは既にプレイヤー数が減少し続けているジャンルですが、興味が沸いた方がいらっしゃれば是非やってみてください。
ちなみに、プレイステーション4の今月のフリープレイにギルティギアがあります。
試しにやってみては?w
ただし、オンラインはお勧めしません。
コンシューマーのオンライン格ゲーなんて、ラグで出来たもんじゃない。
こちとら60分の1秒を気にしているんです。
コンボが全く繋がらなくなるのでクソです。

なんか、ゲームの話ばっかですね。
『おまかね』ももう少しで10万文字の大台に乗りそうです。
いつも読んで下さる皆さま、心から感謝しております。
引き続き頑張ります。
では、また次回。

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する