• 詩・童話・その他
  • 現代ドラマ

10/7 『カクヨム作品の感想文』を更新しました。

 皆さん、こんにちは。
『カクヨム作品の感想文』を更新しましたので、お知らせいたします。私の感想文は読んでも読まなくてもどっちでもいいですが、紹介した作品が少しでも多くの方の目に入るように、こちらでも情報発信していますꕤ*.゚

〇作品 『「どうやったら英語がうまく話せるの?」と聞かれた時に、私が答えていること。』
 https://kakuyomu.jp/works/16817330649535827857
 
〇作者 月森 乙さん

〇この作品を一言で表すと〇
 月森さんの英語レッスンです。

〇作品を読んで思ったこと〇
 皆さんは、「英語を話せるようになりたい」と思ったことはあるでしょうか?
 私はあります。そしてそれは今も現在進行形なので、地道にちょっとずつ勉強しているのですが、そう易々とは上手くなりません。

 そして英語と言えば「発音」がなかなか大変です。
 例えば「mineral」。「mineral」とは「ミネラル」のこと。「r」と「l」が近くにあるので、舌の動かし方が忙しなくて個人的に上手く言えない単語の一つです。

 最悪「日本語英語」を使っても通じなくもないかもしれませんが、やはり英語は発音によって単語を聞き分けているわけなので、できればその辺りもきちんと習得したいものです。でも難しい……。

 そんなときこそ『「どうやったら英語がうまく話せるの?」と聞かれた時に、私が答えていること。』を読んでみてほしいなと思います。(なんだか通販みたいな言い方になってしまいましたね……汗)

 英語の発音と言うと発音記号を読み解いたり、音を聞いたりして習得したりするのが普通かなと思うのですが、この作品では作者さんが英語の発音をカタカナに置き換えて説明してくださっているんです。
 また、口の動きなんかも分かりやすく書いてくださっているので、音の再現がしやすいのです。

 このエッセイの魅力はそれだけではありません。
 作者さんの日常が英語で綴られていること。
「無理無理! 英語なんて難しいよ!」と思った方もいるかもしれませんが、ご安心ください。日本語訳も書いてありますし、そもそも難しい単語が使われていないので、一つずつ単語を追っていけば読めます。

 もちろん内容もアメリカならではの面白い話が書かれているので、その辺りも楽しんでみてほしいなと思います。



 私の詳しい感想は『カクヨム作品の感想文』の第21話に掲載しています。(近況ノートと内容が違います)
 お読みになる場合は、下記URLからどうぞ。
「第21話 『「どうやったら英語がうまく話せるの?」と聞かれた時に、私が答えていること。』 月森 乙さん」
https://kakuyomu.jp/works/16817330658568551380/episodes/16817330662076372458

3件のコメント

  • 彩霞さん! お星さま、そしてステキなレビューコメントとこんなにすごい紹介まで! ありがとうございます!

     少しでも皆様のお役に立てたらうれしいです!
  • 月森 乙さん

    当近況ノートにおいでくださりありがとうございます!
    こちらこそ、感想を読んでいただき恐縮です。また今回紹介させていただいた作品は、英語を学べる内容で、楽しく拝読しております。

    また、読みにまいりますね(*˙︶˙*)ノ"
  • 「いいね」してくださった皆さん、ありがとうございます(*ˊᵕˋ*)
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する