• 詩・童話・その他
  • 現代ドラマ

【レビュー御礼(8月-2)】『生米でパンを作ったら、カッチカチの丸パンが出来上がった話』にレビューをいただきました!

 今回は、八幡西県研究室さんより『生米でパンを作ったら、カッチカチの丸パンが出来上がった話』へレビューをいただきました。ありがとうございます!

 八幡西県研究室さん「レシピってさ、最低限のことしか書いてないよね。なんかズルくない?」(『生米でパンを作ったら、カッチカチの丸パンが出来上がった話』より)
https://kakuyomu.jp/works/16816927859643247574/reviews/16817330662934470467


『生米でパンを作ったら、カッチカチの丸パンが出来上がった話』は2022年1月に完結した短編エッセイです。

 2022年1月ですからね……。その後に投稿された新しい作品のなかに埋もれていたことと、反応がしばらくなかったこともあり(pvは何故か動いているのですが 笑)、読まれると思っていなかったんです。そのため、レビューをいただいたときはとても嬉しかったです!
 本当に、よく見つけてくださったなと思います。感謝です!

 さて。
 タイトルにもありますが、皆さんは「生米でパン」はご存じですか?
名前通りで、生米でパンを作ります。私はレシピ本で見つけて、「作ろうかな」と(無謀にも)思って挑戦してみました。

 生米でパンを作るというは、最近はメディアにも多く取り上げられているので知っていらっしゃる方もいると思いますが、まだ珍しいのではないかなと思います。
 その「生米パン」なる未知なるものを、作りはじめたのはいいのですが、過程で私が失敗しまくった経験談を語っているのが、この作品です。

 ホントしょうもない話なのに、八幡西県研究室さんのレビューが優しくて、「自分がちゃんとしないといけない」と思っていたことが、少し「そうでもないのかな……?」と思わせてくれました。もちろん、材料をその通りに買わず、調べないまま酵母を使おうとしたのもいけないんですけど(笑)、でも、温かなコメントにほっこりしました。ありがとうございます。

 また、「人の失敗なんて笑っちゃダメなのですが、言葉のチョイスや文体から醸し出されるユーモアのせいで吹き出してしまいました。ごめんなさい」と書いてくださったのですが、私は笑ってもらえたことと「言葉のチョイスや文体から醸し出されるユーモア」と褒めていただいたことがとにかく嬉しくて、ガッツポーズをして「よっしゃ!」と喜びました(笑)

 失敗談ですけど、読んだら気持ちがほぐれるような笑い話になっていたらいいなと思っていたので、笑ってもらえてよかったです!


 最後になりますが、素敵なレビューをありがとうございます!



*レビューへのお礼は時間がかかる場合があります。
 ご容赦ください。(*- -)(*_ _)ペコリ

1件のコメント

  • 「いいね」してくださった皆さん、ありがとうございます° ✧ (*´ `*) ✧ °
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する