• 詩・童話・その他
  • 現代ドラマ

6/1 『問わず語りに作品紹介(カクヨム作品を読んだ感想文)』を更新しました。

 皆さん、こんにちは。
『問わず語りに作品紹介(カクヨム作品を読んだ感想文)』を更新しましたので、お知らせいたします。例の如く、私の感想文は読んでも読まなくてもどっちでもいいですが、紹介した作品が少しでも多くの方の目に入るように、こちらでも情報発信しています(*´ ˘ `)۶

〇作品 『ビリー・ザ・キッド』
 https://kakuyomu.jp/works/1177354054896569907

〇作者 @Teturoさん

〇ざっくり作品紹介〇
 夏目漱石『吾輩は猫である』のオマージュ作品。
 ですが、語るのは猫ではなく牛。それも闘牛でありながら、クールでちょっとキザな内面をお持ちな「ビリー・ザ・キッド」という名の雄牛です。

「ビリー・ザ・キッド」という名前は、彼をお世話してくれるレンという女の子が付けました。そのレンをキッドが傍で見ているという話なのですが、読んでいると、一頭の雄牛と一人の女の子の愛情物語なのかなと思います。

 淡々と流れるような文章ですが、くすっと笑えるところもあり、レンの優しさとキッドの愛情深さが垣間見える優しいお話です。
 気になった方は読んでみてはいかがでしょうか。



 私の詳しい感想は『問わず語りに作品紹介(カクヨム作品を読んだ感想文)』の第90話に掲載しています。(近況ノートと内容が違います)
 お読みになる場合は、下記URLからどうぞ。

「第90話 『ビリー・ザ・キッド』 @Teturoさん」
https://kakuyomu.jp/works/1177354054921041257/episodes/16817330657793858041

1件のコメント

  • 「いいね」してくださったお二方、ありがとうございます!
    .。゚+.(・∀・)゚+.゚
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する