• 現代ドラマ
  • 異世界ファンタジー

新作長編の公開予定日

ゴールデンウィーク、いかがお過ごしでしょうか。
楽しい、充実した休日の日々だといいですね。

さて、現代ファンタジーの新作長編を書いていると、このノートでお伝えしていました。

「新作長編の予告」4月14日
https://kakuyomu.jp/users/NaginoHal/news/16818093075535129133

そこでは作品の公開はゴールデンウィーク明けからとお伝えしていましたが、少々遅らせていただければと思います。

――――――――――――――――――――――――
「雨のち晴れの事件簿」
★公開開始日時:2024年5月22日(水) 12:00、17:30
★初日は2話連続公開予定(第一話、第二話)
★更新:毎週日曜日12:00と水曜日17:30 ※週2回更新
――――――――――――――――――――――――

本作、雨男と晴れ女のW主人公なので、そんな日付にしてみました。
ちなみに、雨男→雨→水曜日、晴れ女→晴れ→日曜日という験担ぎでございます。

ぼくは遅筆だと自覚があるので、毎日更新なんての今の実力では無理。

連載だけをするというのであれば、可能かもしれません。
いつも夜の十時から十二時くらいが創作活動時間なので。


でも、他にも挑戦したいことがあるのですよね。

「勇者の十字架」を読了された方は、「第二部はいつから?」と楽しみにしていることでしょう(たぶん)

「勇者の十字架」
近未来・異世界転生ファンタジー長編
https://kakuyomu.jp/works/16817330667097148599

そして、電撃小説大賞に公募したハイファンタジー長編も続きがありまして。
※こちらは本当に膨大な先があるのですよね……。

これら二作品の制作を進めたいのです。
どちらの作品も電撃小説大賞に応募中なので、ロックがかかっている状態ではありますけれど。


で、話を戻すと、新作長編「雨のち晴れの事件簿」をがんばって書いているわけですが……

・プロット
・キャラクター設定
・世界観設定
・執筆

の4つを行ったり来たりしながら、やっています。

連載として先の話を考える(プロット)と、登場人物が増え、世界観は拡張され……とはいえ、ストックのために話も書かないといけないという感じです。

なかなか新鮮な体験で面白い(難しい)です。
マンガの週間連載もこんな感じなのでしょうか。

最後に、商用利用可能な画像投稿サイトで、「雨のち晴れの事件簿」のイメージにぴったりの写真を見つけたので置いておきます。

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する