• 創作論・評論
  • 現代ファンタジー

『天ノ川連邦見聞録』のジャンルを「SF」に変更しました

『天ノ川連邦見聞録』ですが、ジャンルを「異世界ファンタジー」から「SF」へと変更いたしました。
理由は一言で申しますと「ジャンルの設定ミスが明らかになったため」です。
この作品は「異世界転移+SF+人間ドラマ+ミステリー」という要素から成り立っています。こんなですから、最初からジャンルが「異世界ファンタジー」と「SF」とのどちらからも選べたのです。
しかし「異世界転移」=「異世界ファンタジー」と思い込んでいたため、そちらを迷わず選んでしまいました。
その末に待っておりましたのは異端作となる運命、もがき苦しんで荒れた上に「何で未来に行くのがないんだ!?」との絶叫を繰り返す見苦しいありさま。
ところがおとつい自主企画を探っていて引っかかり、「この作品は本当に『異世界ファンタジー』と言っていいのか?」と検索で検証してみたのです。
「異世界ファンタジー」ジャンルで「異世界転移」+「SF」、「SF」ジャンルで「異世界転移」。結論から言うと作品傾向が明らかに違います。
前者は「未来世界から過去世界への転移」もしくは「未来技術持ちの過去世界への転移」、後者は「現代から近未来・未来世界への転移」もしくは「現代から並行世界への転移」です(例外あり)。この時点でどちらがふさわしいか……というよりもどちらが正しいジャンルかはっきりしてしまいました。
このままではさすがにまずいので、ジャンル変更を行うことを決定いたしました。ヘルプによると本当は余りよくないようなのですが、ジャンルにそぐわない作品がある方がもっとまずいだろうという判断です。
過去に参加した自主企画のうち、異世界ファンタジーやファンタジー関連のものに作品名が残ってしまいますが、一介の参加者の当方にはどうにも出来ないのでもう仕方ありません。
最後になりますが、「異世界ファンタジー」ジャンルにおきましてみなさまにご迷惑をおかけしたことをおわび申し上げます。またフォロワーのみなさまにも突如の変更をいたしましたことを陳謝いたします。

……途中で気づく機会がいくらでもあっただろうに、さすがに間抜けです。
土俵を間違えて読まれない読まれないはないでしょう。ああ、みっともない。

1件のコメント

  • るしあん様

    >一話目を読ませて頂きました。
    お読みいただきましてありがとうございます。
    一話一話が非常に長いので、無理をせずにゆっくりお読みください。
    紙の本にすればさして頁数もないところなのですが、Webだと明らかに長い以外の何ものでもない部類に入りますから。

    >休みの日にゆっくり読ませて頂きますが、ジャンル分けは あまり気にしなくても良いような気がします。
    本来はそうしたいところだったんです。カクヨムのヘルプでの解説も非常にあいまいなので、これはよほど外れなければいいのだろうと。
    ただこの作品の場合、先に進めば進むほど「ファンタジー」との乖離が烈しくなる部分が多々あるので、悩んだ末に変えるという判断になりました。

    >昔、『SFファンタジー』と云うアニメがありました。
    >題名は忘れてしまいましたが、『宇宙+西遊記』だったと思います。
    『SF西遊記スタージンガー』という作品ですね。『西遊記』を翻案したような感じのちょっとしたスペースオペラもの。
    昔アニメが「テレビまんが」と呼ばれていた時分には、こういうファンタジー要素ががっつり入ったSFアニメがありましたよね。いや、厳密には今もありますか。
    正直なところ「SF」と「ファンタジー」の境目はあいまいであると多くの人が認めるところで、「サイエンス・ファンタジー」という中間ジャンルも実在します。大御所のロバート・ハインライン(!)の作品がこれに入るとか。
    ここまで来るとどっちだか本当に分からなくなります。

    >ジャンルの垣根は、結構あやふやなので あまり読者側も気にしないように思えます。
    ジャンル違いを突っ込まれるという話は聞きませんね。殊にカクヨム外、創作の世界全般ですら「あいまい」とされているものだと余計でしょう。
    多分本作も「変わった異世界転移ものだな」と思われるのでしょうけど……検索で出た作品のかなりきれいな分かれぶりを見てしまうと、さすがに再考せざるを得ませんでした。
    既に「異端作」の状態にまでなっていましたし、これは互いにあんまり得しないんじゃないかなと。正直、難しい判断ではありました。

    >今流行りの『異世界ラブコメ』も作者様
    >により『ラブコメ』か『異世界ファンタジー』に分けているようです。
    これはトップでよく見るものですが、かなりばらけてますね。
    内容を取れば「ラブコメ」、舞台を取れば「異世界ファンタジー」ということになりますから。
    「ラブコメ」は場所や時代を基本的に問わないため、ばらけても特におかしくない、作者の立場からしても振り分けに余り困らないのだと思います。
    対して「SF」は時代の制限が出やすいんですよね。もちろん過去世界のSFというのも有り得るのですが、現実世界の産業革命以前までさかのぼるとそもそもSFの基礎になる「技術」が未発達なので困難といううらみが残ります。急速に発達した魔法文明とか、アイディア次第だとは思いますが。
    ある意味、今回の変更はより安全な方に行く方を選んだのかなとは思いますね。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する