• SF
  • 現代ファンタジー

1週間の近況報告とお礼等々(2/25~3/2)

こんばんは

3月3日 日曜日
今日は桃の節句、ひなまつり。
手抜きでスーパーで握り寿司を買って帰ろうとしたら、ちらし寿司ばかりで買うものがありませんでした💧
完璧に、ひなまつりの日だってことを忘れていました😅

と、いうことで近況報告のお時間です。

3月に入りましたね。
なぜか今週末は外食が多かったので、結構な散財をしてしまいました。
バレンタインデーに妻からいろいろとプレゼントしてもらったので、お返しをしないといけないことを考えると、今から心配になってきます……。

ここ数回、前置きのお話が長くなっていたので、今日は早めに……

BORDERLESSのお話です。

タイトルは「インゴットを作ろう」としていますが、実際にインゴットを作るとなるとたいへん。
まず、銅鉱石は自然銅でもない限り、様々な鉱物が混ざった状態で地下に存在します。そのほとんどは黄銅鉱(CuFeS2:鉄、硫黄と銅が混ざった鉱石)です。
黄銅鉱は約3分の1が銅ですが、黄銅鉱を含む鉱石に含まれる銅の量は1%ていどになってしまいます。つまり1tの銅鉱石から精錬できる銅は10㎏ほどです。
手作業で掘ってきて作るとなると、考えたくもない量ですよね。

また、現代では最終的に溶解したり、硫酸を使って銅を溶かしだしたりしたあと、電解精製によって高純度の銅インゴットを作ります。
一方、アルステラ内の文明レベルは現代から5~600年ていど前の時代レベルで考えているので、電解精製ができない前提にしています。

採掘もそうですが、本気で精錬、鋳造、鍛造……鍛冶師の仕事を書いているとたいへんです。

本作品は、あくまでもゲーム世界の中のお話なので、本当に雑に書いているところがありますが、ご容赦いただければと思います。

最後に★レビューのお礼をしたいと思います。

@take41094さん
空気椅子さん
@Rotiさん

ありがとうございました。

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する