前書きで章によっては一人称、一元視点織り交ぜるかもと書いたのは、2章でその一人称で書いてそれぞれのキャラの内心を深く書く予定だったからからなんだけれど、書けども書けども地の文が三人称によっていき、結局やめることになってしまった……。
混ぜるな……てことなんですね。
書いてみて思ったけど、小説とコラムとかだけじゃないかな? 一人称があるの。
教科書にしろ、新聞にしろ、地の文のようなのほとんど主体は三人称じゃない? と思ってしまった。
一人称で書いてたらどんどん三人称によっていくし、防ごうとした日記みたいにしかならなかったです。一人称難しいぞw
なので一元視点風にしたわけですが、深く書けないなぁと悩み続け2日経って……辿り着いた……。
書けなくはないけど、確かに深く書けたけど!
これいいのか? と思うような描写となってしまった……。禁断の、邪法の手段のような気がするけど今の私では無理だとひらきなおりましたwww
たふんね、ここ読んで2章読んだら人は苦笑するんじゃないか? と思うような文章になった気がします。
あとはやっぱりヒロインと主人公の絡んで恋愛へ発展していく雰囲気がこれ遅いなと思いまして構成ミスだなと思ってしまった。
これももう仕方ないので開き直って書いてやる! となりました。
力量不足が否めない結果決定作品です。
開き直り!あはは!