• エッセイ・ノンフィクション

会話文について意見プリーズ

会話文だけれど文体で少し迷っています。

 投稿されたあと自分でも読んで確認はしますが、投稿しようと書かながらプレビューでチェックはしてるんですが、どうにもカクヨムのプレビューは、普段私が読んでいるものとは違うのですよね。
 たぶん読みやすいように文字を大きくしてるせいなんだろうけど。

 連続する会話文。その間に地の文を含む含まないどちらもなんですが
「」
「」

「」

「」
 どちらが読みやすいですか?

 初めは間に空白を作ってたんですが、プレビューみながら書いてると、空けないほうがしっくりきたので無くして今は書いてます。
 これは、書籍に慣れてるから見慣れているからどうにも空いてるのは違和感があって無くしました。

 ただ今まで読んできたweb小説は大半が空白を挟んでます。私もそのほうが読みやすいとは感じてます。

 ここにカクヨムの機能の不便さが出てきて、確認したいなら投稿されたものを実際に見ないとわからないのだけれど、それをするには一気に投稿させないと出来ないという罠にかかってます。

 なんとかならないもんですかね? 運営さん!

 ということでどちらがいいのやら……。

 作家しか見れないプレビュー画面は空白がない方が読みやすく思うのに、読者が見る画面はあったほうがいいとか……このズレなんとかならないものか……。

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する