• エッセイ・ノンフィクション

一人称と三人称、結局どっちが書きやすいんだ

 また人称の話かよ……。はい、すみません。気になると調べてしまう性分なので。

 今回も何気なくふともう一度一人称とはなんぞや? と思い立って調べていました。そこに、ある記事を読んだんですが2つなるほどと思ったので。

 以前三人称より一人称のほうが素人は書けると言われてますが私は逆だといった記憶があります。なら読み返せよと思うが面倒なので言ったとします。これは主人公になりきって書けるから物語を紡ぎやすいからでしょうが私が自分の事も俯瞰して考えたりする癖があったのもあるが書こうと思う欲求からあれもこれもとなり視点がブレやすい理由から三人称のほうが……と書いた気がする。もし書いてなかったら前のアカウントでかもしれない。
 とにかく理由は書いてなかった気がするがある方の記事では「だれでも他人を見てるから三人称を書けない人は向いてない人はいない」と書かれてました。なるほどと思いました。確かに相手の言動をだけを見て印象を決めたりしてるのでその通りやなと納得した。
 逆に一人称が難しいのは「制約が多すぎる」とのことですがこれも書かれてるように納得。よくある冒頭でキャラ紹介したくて「呼ばれて振り向いたら幼馴染のAが立っていた」なんて自分ならわざわざ振り向いた時に幼馴染のAなんて思わないとのこと。説得力ありますね。ならどうするか、会話の中で幼馴染だと言わせないといけない。面倒ですね。やはり三人称が小説で多いのはこの理油でしょうか?

 なら一人称で物語は、とくに恋愛は書けないのか? といろいろググってたらある記事を見つけました。漫画の話なんですが桂正和の著書『I's』が一人称の物語で秀逸と書かれてました。
 内容はヒロインが好きな主人公があれこれアピールしつつ他のサブヒロイン達に心惑わせながら最後は結ばれる。そんな、なろうでもよくあるハーレム有りのラブコメ恋愛漫画です。
 そこに書かれているのは最後まで伊織というメインヒロインの心情はわからず好きかどうかわからないから主人公になりきれ一人称の漫画として秀逸と書かれていました。

 気になるからネカフェいきましたよ。いやぁ書かれてる通りでした。やはり以前書いたように別視点でヒロインがすでに好きだと吐露されてると萎えると書きましたがやはりない方が良いと個人的に思いましたよ。書いたらだめとは言い切りませんが一人称ではやめてほしいとは思いますね。

 この作品は漫画だし何よりハーレムラブコメのベストセラーなので参考になるんじゃないでしょうか? 漫画で学ぶものは無いと頭の硬い親や大人に言われた事はありますが学べるものもありますね。

 何事も勉強しようと思えば探せるし、どんなものでも教材に変わる事が出来る

 と、最後に締めくくり終わります。

2件のコメント

  • こんばんは。

     人称のお話は、いつも参考になります。でも、未だに使いこなせてるとは言えませんけど。

     今回、わたしが喰いついたのが、『I's』です。一人称を用いた漫画なんですね。今度はそこを意識して読んでみたいと思います。
     わたし、桂正和先生の絵、好きなんです。女の子がかわいいんですよね。本当にこんな子いるかも……みたいな絵が。漫画絵なのに妙に写実的ですし。
     最近、少年誌で描いてくださらないので、ちょっと残念なんです。
     
  • 人称のお話は難しいですよね。
    かくいう私も基本は一人称です。
    でも商業の文庫本(ラノベは除外)は基本三人称で書かれている事が
    多いです。

     以前にもこの日記のどこかで拝見させて頂きましたが、一人称で
    書くなら相手の心情が分からないのも持ち味になるから、出来るだ
    け他人視点を入れない方が良いとおっしゃっていた記憶がございます。
    ※記憶違いならすみません。

     何に力を入れて書くかにもよりますが、三人称だと物語としては
    とても面白く、色々な人間模様が分かるので全体を把握しやすい
    と言うのはあるとは思いますが、細かい心理描写だとどうなるんでしょう?
    ただ安易にヒロイン視点、他人視点を入れると話として一人称で
    書く意味がない気はしますので、はるももさんのご意見には賛成では
    あります。

    人称の話。私も時々気にしつつ文庫本を読んでもまた書き方の差異
    を感じつつ自分は一人称で書いております。
     時々入れてしまう他人視点。
    ご指摘のお話を頭に入れながら私も書き方を工夫しながら書かせて
    頂こうかと思います。
    今回の記事も考えさせられる記事でした。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する