• エッセイ・ノンフィクション

小説における顔文字、絵文字の是非

問題だと私が騒いだ作品もなのだが、たまにある顔文字や絵文字、記号を使う小説を皆さんはどう感じますか? 私の感想としてはどちらかというと否定派です。ただ場合により今の時代ならありかな? とも思ってます。
 それは時代としてSNSが当たり前のように存在しているので作中でも『通話をする』よりも『SNSでチャット』のほうが馴染むと思うからです。なので作中で現代物ならLineなんかで会話すると、当然今は顔文字、絵文字を使うから逆に無いと不自然ですよね。
 なので事、携帯で連絡をとるなどはSNSでトークしてるように書くのは時代としてありと思う。が、そうではないものがある。

 例えば代表的なのは///♡❤(///▽///)のような表現です。どれも照れる表現などで使われるものですが、まぁラブラブ表現で記号を使うのはまぁ、まだなんとか許容できなくもないんだけれど。本音を言えばこれも嫌なのだがライトノベルだから仕方ないか妥協できる。
 けども、///絵文字顔文字の表現だけはどうも許せない。これが平気で使われるのは恐らく携帯小説が流行ったせいもある。ここも携帯小説といえなくは無いが携帯小説とはガラケー時代に流行ったものだったはず。

 今は携帯小説とカクヨムやなろうなどの投稿小説とはジャンルが違うと私は認識しているのだが……皆さんはどう思いますか?
 私は顔文字や絵文字なんかを使われると、どうも作者の手抜きにしか見えず情緒もくそもない、陳腐な表現にしかみえなくなって読む気を失せてしまうのだが。

「ありがとう」と照れる。と一言に言っても、はにかむ、慌てる、どもる、などなど多種多様な表現があるわけでそれを「ありがとう///」や(///▽///)とされると萎えるのは私だけか?
 皆さんはライトノベルだからといってどこまでゆるせますか? というかライトノベルで顔文字絵文字って使われて書籍化されたものを知ってますか? あいにく私は携帯小説のLOVERSだったか? ドラマかなんかにもなったものしか知りません。

 私としては顔文字絵文字記号などは使わずに文章で作者自身の表現力を見せてほしいなぁと思います。

3件のコメント

  • 前回はお目汚しをしました。
    それでもご返信いただけてありがとうございました。

    今回の件ですが、恐らくはほとんどの絵文字と言うのは言語化できるはずなんです。なので小説で絵文字を使うのは私は反対派の人間です。

    ライトノベルなら擬音語まではありだと思いますが、一般の文庫本ではこの擬音語すらあまり見かけません(全然ないわけではないですけど)

    確実に今の方は言葉を知らなくなってきています。恐らくは書く方の若年層化が影響しているとは思いますが、それにしても絵文字と擬音語を文章の一部として構成されると言うのは、ゲーム業界のテキストでもあまりありません。
    私がこれを言いきるのは、以前別の方に眉目秀麗は女の人には使わないと言う話をしたところ、結構怒られまして、それ以来そのサイトをのぞくのも見るのも怖くてやめました。
    言葉も使い方も知らないから誤用も増える。絵文字なら誤用なんてないですから。

    だから表現力以前に言葉を知ってもらわないといけないと思います。

    それとは別に私はある漫画家の先生(原作者様)が言っていた言葉がずっと頭に残っていまして「それなりの文章と表現を出来るようになりたければ、若い間にもっと色々な経験を積んで、いろんな思いをしてから書かないと、何を書いても嘘くさくなる」この言葉を聞いた時に、すごく納得させられたことを覚えています。

    もちろんみんなではありませんが、若輩者が書いた文章よりも年食っていろんな経験を積んで、色んな言葉を知っている人の作品の方が、ずっと深みもありますし、考えさせられるうえ、色んな言葉を知ることが出来るとは思っています。

    最後に一つ。
    ある小説作家さんの言葉で(少し古かったと思います)
    「作家とは人生の切り売りである」
    この言葉を綴っておられる推理小説作家様もおられました。

    ※完全に漫画化の先生がおっしゃった事と符合しているので
     この言葉がある程度の心理をついているのではと思います。

    追伸:以前危惧していた犯罪が増えると言う話ですが、新しくはないですが、現在の漫画家さんでつい先日(2週間くらい前)、私が危惧していた犯罪が実際にあったのには、さすがの私も閉口せざるを得ませんでした。
  • 読み返してたら文章の誤字脱字酷いなと思いつつ直すの面倒だと思って放置……。と思ってるとまた返事ありがとうございます。どうもひかるさんこんばんは。
     私よりもかなり否定派ですね。少し前の私もそうでしたか。少しだけ反論させてもらうとライトノベルの発端として小説離れしている若者へ対象とした読み易い小説。として生まれた経緯だったと認識しているので、やはり会話、たまにあるSNSやLineに似せたツールでの主人公とヒロインのやりとりの中で😀や(๑´∀`๑)などはありだと思います。実際私はPCオンラインゲームにハマってた時期があって、チャットが馴染み深く顔文字オンパレードです。
     なので完全に否定するというのも違う気もします。もちろん好みという時点で嫌いだというのもわかりますし、私も否定的ではあるので気持ちはわかります。
     使わない方が正しい。
     おっしゃる通り、顔文字などを使わなくても表せれる言葉は多数ありますよね。
     が、そこは好みとして自分だけ受け止めてブレなくていいですが、少し寛容に見てあげてもいい気はします。

     私のラノベで許せるところってそこぐらいかもなので寛容なのかもわかりませんが(苦笑)

     それすら許さないというなら普通の文庫本を読んでた方が平和です。
     ただ熟語のようにそれは違うだろという設定やら言葉を指摘したくなる気持ちも、したらしたですぐ煽りと受け取り攻撃的になる作家や他の読者の返事に萎縮し、どうでもいいとなるのもわかります。ついこないだの私みたいなものですからね。ただやはりちゃんとして欲しい気持ちが強く出てくるので結局指摘はしてしまうのですが……。

     ちなみにお恥ずかしい話ですが、容姿端麗は男女で使われるから眉目秀麗も男女で使って良いと20代前半まで思っていました。
     正しい言葉を使う、知るというのを教えてくれたのは仕事でのレポートと小説でした。そういう意味ではここは校正、編集というのがいませんから設定の破綻についてはいくらでも反論して怒ってもいいですが、言葉の訂正は素直に調べるなどされて受け止めて欲しいとは思いますよね。

     知るという意味でも投稿するのならばラノベだけではなく、しっかりとした文庫本を読んで欲しいし、調べるぐらいの勉強はして欲しいとは思います。今はGoogleで調べ放題で言葉だけならば正しい情報出てきますからね。

     間違いは恥ではない。間違いを間違いと思わず何もしないのが恥。

     と〆させていただきます。ではまたふと思ったことを呟くかもなのでお暇でしたらお相手下さい。
  • 余談と補足です。
    容姿端麗  男女両性
    眉目秀麗  基本男性
    才色兼備  基本女性

    ですね。 あと

    女子高生  女子高
    女子大生  女子大
    女子学生  共学(小学校から大学まで?)

    なので、男の主人公がいる教室に女子高生がいるのは
    おかしいと思うんですよね?
    こんな小説がゴロゴロしてる気がします。

    以上補足でした!
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する