• 異世界ファンタジー
  • 現代ファンタジー

乗るしかない、このビッグウェーブに!

 さて、何に乗るかと申しますと、「ハンバーグ問題」です。タイミング的にはちょっと遅いかもしれませんが、あの騒動の賛否両論を見ていて、色々思うところがありました。批判する方々やそのまま使った原作サイドに疑問を持ったのです。あの作品は割とギャグ入れてるのに、ハンバーグの名前自体をいじることを全くしていませんし、批判する方々も自分なりに理由なり解釈なりを考えてないのが私には解せなかったのです。

「ハンバーグ問題? 出来らあっ!」

 私なりにファンタジー世界で成立させる方法を考えました。とはいえ、「勇者参上」の世界は現実世界と似たような地理と歴史があった上での前提があるんですが。そのいじり方とは……、

 民〇書房! ゆ〇理論! 〇でとんでも起源説!

などが上げられます! 61話では早速、適用しております。でも、方法が古いじゃないか!とおっしゃる方もいると思います。いやいや、ゆ〇先生は最近も連発してますから、古くはないです。なのでセーフ! それとも今風なら「ハンバーグの悪魔」、「特級呪物 反婆愚」とかになるんですかね?(適当すぎやろ)そもそもサ〇デー作品にジャ〇プ論法を持ってきてどうするんだ?という突っ込みは無しでお願いします。(バカ丸出し)なにしろ「勇者参上」はラノベ界の「銀〇」を目指していますので、よろしくお願いします。

 長くなりましたが、今後もよろしくお願い致します。

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する