• に登録
  • 歴史・時代・伝奇

初投稿報告(と表記訂正通知)です

お疲れ様です。B3QPです。当サイトでは初めましてです。普段はノベルアッププラスでエロラノベのようなものを書いています。

今回、カクヨムに初投稿いたしました。最初の作品がお堅い感じになってしまいましたので、こちらでは真面目キャラで行くかもしれません。下記が投稿作です。

雨のプロメテウス
https://kakuyomu.jp/works/16818093079736383952
さいかわ水無月賞応募作、テーマは「雨」。

言い訳のようですが、色々な経緯があり勢いで参加させていただきました。歴史小説を書くのは初めてでして、歴史的事実や科学的記述や船場言葉の不自然さなど、ご指摘あればお待ちしております。

以下2点、本日編集しました。

・軈て→やがて
・聲→声

普段と違う文体とジャンルに挑戦したためか、変に気負って旧字を使ってしまったと思い訂正しています。ご選考期間のある企画賞なので、修正を余儀なくされるご指摘などを除き、今後なるべく編集を控えたいと思います。

作品内容については、自由に解釈いただきたいので解説は控えます。もちろん、込めた思いはありますので、深読みしていただけると嬉しいです。苗(ミャオ)と下(シャ)は韻として微妙なのかとか、何アンペアなら死ぬだろとか、そのへんはもう勢いでお願いします。

ついでといってはなんですが、こちらも宣伝させてください。

アパラチアン・レイン
https://novelup.plus/story/630610352
ノベルアッププラス
「雨の三題噺」企画、お題は「雨」「エメラルド」「あと5分」。

同じように雨がテーマで、対照的な視点の作品となっております。こちらも、ガンマ線フォトンの発生確率だとか、CP対称性の破れの観測できる確率だとか、そのへんはもう勢いでお願いします。

最近ちょっと悩みがちでしたが、今後も楽しんで執筆していけたらいいと思います。よろしくお願いします。

4件のコメント

  • 真面目キャラ(*´艸`*)
  • >鳥姉さん
    えと、ボケるべきだったら言ってください! がんばります!
  • 好きに書きましょう。
    いずれ何か漏れ出ます。笑
  • >鳥姉さん
    あざます! なんか気がついたんですけど、著者名の下に表示される所属クラスタが、投稿時に選んだジャンルに応じて歴史・時代・伝奇になってます。無理がある気がするけど、しばらくカクヨムではこのキャラでがんばります!
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する