どうも。
更新代わりのつぶやきコーナーです。
はい。つまり更新お休みです。すみません。
今回はタイトルにもあるように、オヅマくんのテーマソングについて。
さて、物書きの皆様だとわりと執筆中にBGMのお世話になっている方もいらっしゃると思います。あるいは無音じゃないと集中できないという方もいらっしゃるでしょう。私もどちらかというと無音に近いほうが理想ですが、まぁ、まったくの無音てことはないですよね。生活してる限りは、どこかしらか生活音は入ってきます。これが飛行機の音とか、工事の音とか、鴉の鳴き声程度ならばまだいいんですが、同居している方々のお笑い番組見ての大笑いとか、YoutubeのASMR音とか、そういうのだとはっきり言って邪魔でしかない。ということで、その場合はどうしたって遮音のためにヘッドフォンしての、BGM頼りとなります。
で、私が重宝しているのはゲーム音楽。
ちょうどいいんですよね。主張強すぎないわりに、明確なシーン設定があるので、書いている内容に合わせてけっこうよりどりみどり。特にお世話になっているのが、『NieRシリーズ』です。岡部啓一さんの音楽、本当に好きなんです。ゲームはやったことないのに、音楽ばっか聴いてます。(え? ゲームやってから言えって? まぁ、そこは勘弁してくださいよ。もうガッツリRPGやるだけの気力がないんですよ……)
現在は戦いシーンを書いていることが多いので、久々にFFⅦのバトルシーンの音楽聴いてます。なかなかはかどるんですよねー、これが。
あとはお世話になってるのが、YoutubeにあるBlue Turtleさんの曲ですね。この方の作る音楽はもうめっちゃ聴かせてもらってます。BGMとしては、ものすごく有難いです。もちろんチャンネル登録しております。外国の方なのかなー? アニメの映像もすごくいいです。テレビで流してるときもあります。
私、BGMというかサウンドトラックがけっこう昔から好きでして、かつて『CowboyBebop』っていうアニメにハマってたときには、CDもDVDも揃えて、車の中でずーっと聴いてました。『攻殻機動隊2ndGIG』も同じ菅野よう子さんだったんで、買いましたねー。
他にはゲームでいうとメタルギアソリッドとかも……あぁ尽きないぞ、この話。
ということで、BGMはそれくらいにして。
オヅマくんのテーマソング。
これは、もう『昏の皇子』のプロットを考えている段階のときに、耳タコなぐらいに聴きまくった曲がございまして。
KOKIAさんの『battle of Destiny』という曲です。
たぶん、何かのゲームかアニメの曲だったのだろうと思われます。すみません。私、本当に音楽しか聴いてないので、そのあたりは不明瞭です。
もう、なんかね。この曲を聴いた瞬間にオヅマが、あの故郷のラディケ村が見渡せる丘の上に立ってる姿が思い浮かんじゃってね。私の中では『昏の皇子』がアニメになったときのOP曲になってます。(いや、脳内の妄想としてね。いいじゃないですか、妄想するくらい。大目に見てください)
ここでYoutubeの動画貼り付けていいのかわからないので、もしご興味あれば、聴いてみてください。あ、もちろん『なんか思てたんとちがーう』ってなっても、そこはそっとスルーしてください。
よろしければ皆様の読書BGMなど教えてください。
「私の中の『昏の皇子』のテーマソングはこれ!」とかあったら、めっちゃ嬉しいですね。
久々にコメント欄あけておきます。
(ただし、この近況ノートに関する内容のもので。作品内容についての一方的な要望や憶測、中傷コメントはご遠慮願います。)
ではまた~!