• エッセイ・ノンフィクション
  • 現代ドラマ

今日の「台所」は、一足早い恵方巻きです

 おはようございます。

 今日は節分ですね。
明日から「春」かぁ!
は! 「台所」のタイトル、「冬のおかず」を直さなくては!


 そういえば、臘梅と梅の花が咲き始めました。
雪に埋もれていた白菜の幾つかは、とうだちして花を咲かせる気まんまんです!


 さて、夫は「節分蕎麦」を打ちに出かけました。
女性陣も9時からお手伝いに行きます。

 ということで、今回は前倒しの節分イブをした昨夜のご飯です!
今日のスーパーの売り場はスゴいのでしょうね。
昨日は数パックしか並んでいなかったです。

https://kakuyomu.jp/works/16818023212680545007/episodes/16818023212837390926

9件のコメント

  • おはようございます。

    まだまだ春は遠そうですけれど、そうか、暦の上では春になるのでしたね…。寒いっ。

    毎年のことですが、この時期スーパーに行くと節分の歌がエンドレスでかかっていて、洗脳されてしまいそうです(笑)。
    おにはそと〜♪ ふくはうち〜♪

    節分蕎麦!
    では今夜はお蕎麦なのでしょうか??
    我が家は手巻きの予定です。
  • おはようございます。

    まだまだ、寒いですね。

    恵方巻きですね♪今日買わな!忘れてました。
  • 幸まる様

    おはようございます。
    節分のあとは変わり身早く、バレンタインですよね。
    消費者も忙しいです。

    本来今夜は「節分蕎麦」のはずですが、打ち上げ飲み会があるそうなので……。
    どのタイミングで「年越し」しますかねぇ。
  • @niku_9様

    おはようございます!

    去年お店にいったら、恵方巻きは選び放題でしょうねぇ!
  • おはようございます(二度寝からの目覚め)

    節分だあ〜。
    恵方巻き、美味しそうです。
    これくらいのサイズが、ラクに食べられますね。
    一本食いはキツイ!(笑)

    実家にいた頃は、私が巻いて、弟が巻いて、義妹が巻いて、母が巻いて、と、楽しかったのですが、今はそんなイベントもなく。
    落花生食べて終わり。くらいのテンションです。
    鰯も食べないし。

    季節ごとの祭事は、大切にしたいですけどね。
  • つむぎ様、こんにちは😊

    節分蕎麦ってあるんですね。
    そちらはいつも手打ち蕎麦が大活躍ですね。
    今日は大忙しのことでしょう。
    つむぎ様も頑張ってくださいネ。

    恵方巻ですね。
    節分イブもいいですね。

  • 緋雪様

    こんにちは!

    節分蕎麦を売りまくり、その足でお宮参りをしてきました!
    (お宮で豆まきをするので)

    緋雪さんの実家では家族て巻き寿司を作るのですか!
    楽しいイベントでしたね!

    私は巻き寿司を作ったことがないんです。
    せいぜい手巻き寿司程度です。
    簀の子で上手に巻ける人、尊敬しますぅ!

    たしかに、家族が減ると季節のイベントってスルーしがちですよね。

    シニア家庭では、クリスマスとかバレンタインとかやりませんもの((T_T))
  • 美味しそう!
    『今日のメニュー』に載せませんでした。
    写真を見てちょっと後悔。
  • オカン様

    節分の日は公式が主婦に休めと行ってくれる貴重な日です("⌒∇⌒")
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する