• エッセイ・ノンフィクション
  • 現代ドラマ

今日の「台所」は、紫蘇の実です

草刈り機の出番が少なくなると、落ち葉掃きで箒の出番ですねぇ。
これも運動(のはず)と頑張っております。

うちの柿の木も畑の真ん中にあればいいのに!
落ち葉をそのまま畑に鋤き込むのに!

野菜の小さな芽がでた畝に、雑草が小さな芽を出しました。
抜くのは大変なので、鍬で「そじって」います。義母が。


さて、今日は作り置きしていたモノが美味しく出来ました
これ、写真でわかりますでしょうか?


https://kakuyomu.jp/works/16817330664366523677/episodes/16817330664613002172

12件のコメント

  • 「そじって」
    方言なのでしょうか?
    私が知らないだけ?(笑)

    紫蘇の実は何でしょう。佃煮?
    …にしては色が薄いような。
    新米のお供かしら。
    答え合わせの更新を楽しみにします!
  • まさかのシソの味噌漬け?
    ちょっとベッコウ色なヤツ、お大根では?
    シソの佃煮だと黒くなるし、でも、違うかな笑

    オカカがかかってるみたいな?

    いずれにせよ、ご飯のお供ですね(^^)

    大抵はお砂糖を使うので、甘めでツブ感を感じ、シソの風味が広がって、シソ好きには堪らない逸品なハズ。

    たぶん星3つ!(๑˃̵ᴗ˂̵)
  • そじる???
  • 佃煮?ふりかけ?

    確かに!落葉樹は畑の真ん中に置いとけよ!
    と思わないでもない。邪魔だけど(笑)。
    「そじって」?削ってとかそいでとかの意味でしょうか?
    地域で呼び方それぞれですね。
  • ご飯にあいそう、

    レシピ教えてくださ〜い♡
  • つむぎ様。

    この時期からは草の伸びも控えめになってくれるので助かりますね。

    紫蘇の実ってプチプチした食感がいいですよね。
    醤油漬け美味しそうです😋

  • 幸まる様

    「そじる」、「削る」に一番近い意味のようです。
    私も初めて聞いたとき、???でした。

    紫蘇の実は、軸から外すところだけ大変ですが、あとは簡単です!
  • 風鈴様

    おかかを見抜くとは!
    さすがです!
    これね、全く加熱してないんてすよ!

    ご飯のお供にピッタリです!
  • 結音(Yuine)様

    そじる…ちょっと何をすればいいのかわかりませんよね。
    おそらくこの辺りの方言です。

    表面を削る(土を)という意味てす。
  • 緋雪様

    そじる…!
    あ!その、削ぐが一番近いかも!
    削るよりもう少し表面を掘り取る感じです。
    初めて聞いたとき、???でした。

    さて、紫蘇はふりかけにしても美味しいです!
  • @niku_9様

    ううう、レシピというほど手順はないんてす。
    一番手間をかけるのは、紫蘇の実を外すところ( *´艸`)
  • この美のこ様

    そうそう!しょう油漬けです!

    草がやっと成長期を終えましたね。
    これからは草刈り機の出番がかなり減りそうです。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する