• エッセイ・ノンフィクション
  • 現代ドラマ

「風の名前」も公開しました

義母の白内障の手術のための検査で、遠路はるばる大学病院まで行ってきました!
昼過ぎから、今まで!
半日仕事でした!
 
https://kakuyomu.jp/works/16817139555814981814/episodes/16817139556411538401

7件のコメント

  • 『風の名前』、読んできました!
    めちゃめちゃ良かったです!食いついて読みました(笑)。

    義母様の手術、大変でしたね。
    大学病院っていうだけで、時間がかかって大変なのに、遠いと尚更ですよね。
    お疲れさまでした。
  • 緋雪様

    ありがとうございます!
    レビューまでいただいて、嬉しいです!
    今日の苦労も報われました。

    手術前の検査に半日かかるとは思わず、「ランチは検査のあと食べましょう♪」などと計画していたので、空腹と眠気との戦いでした!
    帰り道、回る寿司屋にうっかり車を入れたのも致し方ないことと思います!ふん!
  • マジですかー!!
    それは大変でしたね!
    白内障は老化現象ですが、緑内障ともなると大変です。
    白内障の手術はすぐですが、何かとお年寄りになると入院とかしなくちゃいけないし、大変ですよ。
    それに今はコロナで、また厳しくなってますから。

    とにかく、多くのお年寄りが流行りのように白内障の手術をしている昨今、簡単になったとはいえ、レーザーかなんかで切るんでしょう?
    ああ~~、コワくて涙が出そうです。
    わたし、目が弱いので。

    お義母様、お大事になさってください。
    そして、つむぎさんも、ご苦労様ですが、お身体を壊されませんように。
  • 風鈴様

    エール、ありがとうございます!

    義母、片目は白内障と緑内障があって、1度に手術前するのだそうです!
    そして手術の説明を聞いて、びびってやめたくなっております。
    が!
    手術のベルトコンベアに乗ったので降りれない。
    来月手術の予定です。
    メンタルへの支援も必要かもしれません。
  • 緋雪様

    義母は今日は手術のための検査だったんてす!
    手術自体は来月の予定。
    義母、手術の説明を聞いてすっかり腰が引けております。
  • つむぎさん、手術は直ぐに終わります。
    わからんままに(もちろん感覚が無いので)終わったと、おばあさんが言ってましたよ。
    大丈夫だという手記か、経験者の言葉をネット検索で調べて、教えて上げたら良いのではと思います。いえ、私は調べたことが無いですけどね。
    そして、お星様にレビュー、ありがとうございます!!
    サイリウムの海は、舞台に上がって見ている演者からは、とっても綺麗に見えるらしいですね。でも、私の書いたKAC作品、レビューの文があまりもらえてないので、特にサイリウムは寂しい作品でした。なので、とてもうれしいです!!ありがとうございます!!(#^.^#)
  • 風鈴様

    手術情報、ありがとうございます!
    手術の説明に一緒になってびびった付き添い、それが私です。
    知らないうちに終わると知ったら義母もヤル気になってくれそうです。

    びびったといえば、そのレビュー!
    タイトルを書いてポチしたらタイトルだけ表示されて、驚きました。

    「サイリウムの海」タイトルから美しいですよね!
    登場人物も優しい人ばかりで、優しい気持ちになれました!
    ありがとうございました!
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する