• エッセイ・ノンフィクション
  • 現代ドラマ

今日の「台所」も、ズッキーニです

ズッキーニ豊作です! 
しっかり食べていきましょう!
ふぅ!

昨日の障子の張り替えで、背中が筋肉痛です。
筋肉が育っていると信じてたんぱく質をとらなくちゃ


https://kakuyomu.jp/works/16817139554764178637/episodes/16817139555503053051

6件のコメント

  • 美味しそう!
  • 普通にソテー?
    コショウがかかってる?
    トマト添え。
    バターかなんかで焼かれてるのかな?
    私は、美味いと思う。
    だけど、敵、失礼、お義母様はどう思われ、舌で感じられるのか?
    トマト、嫌いだったはず。
    この前でズッキーニ嫌い疑惑が浮上。
    なぜズッキーニを作付けされたのかは不明だが・・・あー、私は、わかりました!
    ミエですよー!
    農家あるあるで、ミエを張りたがるってのがあるのではと思い至ります。
    こんなのも植えてますよー、食卓にのぼりますよー、我が家の食卓は欧米化してますよー、トマトにズッキーニは我が家では普通ですよー、こんなの簡単に出来ちゃうから〜。
    こういうミエ、みえみえですが畑に見て見てって、さり気なく作るのですよ!

    という事で、星一つ。
    自信無し。
    如何でしょうか?
  • 和響様

    ありがとうございます!
  • 風鈴様
    農家あるある…。
    まことに、あるあるです。
    会話に必ず出てくるのが「あんた、何植えた?」「あんたんとこ○○はどんくらい育ってるん?」
  • トマトが添えてあるので、和ではないでしょう。まあ、無難にイタリアン?だとすると、オリーブオイルで焼き目をつけて塩コショウ。シンプルですな。
    この前の肉にかかっていたのが山椒に見た目が似てると思ったのに、コショウだったところから、これは粗挽きコショウ、きっと。
    小烏家の調味料を少しずつ覚えていく緋雪さんなのでした。これが山椒で、ズッキーニの蒲焼だったら暴れます。
  • 緋雪様

    確かに、画像だとコショウと山椒はわかりにくそうです。
    山椒。そういえば田舎に来てから使ってないですね!
    言われて気づきました。

    ズッキーニの蒲焼...メニューに困ったらやってしまいそうです。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する