• エッセイ・ノンフィクション
  • 現代ドラマ

「語られぬ物語」を公開しました

おはようございます。
ハーフ&ハーフ
「ちらし寿司」、なんとか「料理」出来ました。
飯テロにならない、なぜだ?
 

https://kakuyomu.jp/works/16816927862577875744/episodes/16816927863275251988

2件のコメント

  • 読んできました。
    えっ?飯テロですよ??
    うち、今日、ちらし寿司にすることに決めましたもん(笑)。

    そうだよなあ、地域によって、名前は同じなのに乗ってるものが違うよな〜、ちらし寿司。と思いましたが、北海道のちらし寿司などわからないし、蟹!とかイクラ!とかウニ!とか言われたら、ちょっと港町まで行ってくる!になるので、根菜で我慢させましょう。
    内陸で食べる海の魚は若干磯臭いし、はっきり言って不味い。我は海の子なので、新鮮な魚以外は受け付けない。そう。やはり根菜で。
  • 緋雪様
    飯テロって言ってくださって、ありがとうございますぅ!(肩に泣きつく)

    調べて、関東と関西で「ちらし寿司」の概念が違うことに驚きました!
    永谷園の混ぜるだけって、西日本だけに通用するのか?

    北海道の「ちらし寿司」!
    どー考えても「ウニ、いくら、サーモン、エビ」乗るでしょう!
    北海道展でも最大のウリですもの!  

    でも、リアル北海道の家庭でそれをするのは本当に大変そうです。
    結局海から遠いところは「田舎寿司」になりますよね。
    それはそれで美味しい!

    根菜、お腹にもいいし!
    手間はかかりますが、頑張ってください!
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する