• 現代ファンタジー
  • 歴史・時代・伝奇

ちょっと嫌な話。やっぱり頭にくる!

おかげさまで「フィーネ」の第1章と第2章をまとめて若干の改稿・追加を施した【第一部完結編】

https://kakuyomu.jp/works/16816927861969142997

が、メディアワークス文庫のコンテストで週間人気ランキング総合7~9位、部門別2~4位(4/14 時点)をキープしております。
皆様のおかげです m(__)m


でもね、私はここで言いたいんですよ。
何だ、このランキングの上位の作品群は!😠

「完結済」が条件なのに平気で「連載中」とかが、特に10位以内に何作も!(注目、PV、★ 目当てですかね?)

もっと姑息な作者さんになると、いったん完結済にした作品をまた連載中にして、新エピソードを『 「」「」「」「」「」「」(以下繰り返し)』の羅列だけで投稿、トップページの新着欄で作品に人目を惹いて、そしてまた「完結済」にして、「最近完結した作品」の欄に載せて、またまた注目を惹こうとしたり。
こんなの見た事ない。
私には決して真似のできない、その執念だけは御立派?

そのおかげで本来ならば「カクヨム」のトップページに拙作のリンクが載る筈が、現実には載らない、という状態が10日ほど続いている有様 (+_+)

悲しくなってきました。

最近になって本来の長編の方の新エピソード投稿が途切れているのも、ひとつにはこういう理由もありまして……
実はちょっと「鬱」状態です。

読者誘導のためにコンテストを利用するとか、こんな手段が許されるのか?
カクヨムって、そんな世界なのか?


皆さん、どう思われます?
長文、失礼しました 😖

15件のコメント

  • まぁ、ここで同じような意見を集めてもどうしようもないですし、人間なんぞ誰だって手も足もある程度は汚らしくて同然で、どこの界隈にも誠実に生きる人よりもズルく汚く生きてる人の方が誠実な人よりも目立つし、仕方ないかなと思ってますねあたしは。

    あと、鬱に関しては早めに病院に行くのが一番いいと思います(友達談)
  • (。ŏ﹏ŏ)
  • >秋乃晃様

    (+_+) (>_<) (^^;)
  • まっ、最終的な審査はコンテストの主催者ですからね。
    募集要項規定外の作品は、即選考外の運命ですから。

    プロ作家を発掘するのが目的の小説コンテストは、現実の仕事と同じで甘くない。

    募集要項文字数内で、ビシッと作品をそれなりに完結できない人が、プロになってやっていけるかどうか?それは疑問、プロなら編集部から「短い文字数作品を○○日までに」と依頼で決められたら、ちゃんと書けなければプロ失 失格の烙印押されて、二度と仕事もらえなくなる。

    ※自分も上がり下がりが激しい躁鬱気質ですから、鬱期の辛さは分かります。鬱の時は「今はそういう時期だ」と思って、焦らずに上昇期になるのを、ひたすら待ちます。
  • >黒羽くろば

    いつも貴重なアドバイスありがとうございます。
    まあ私も普段は殆ど気にせずに、「あ~、こんな人も居るんだなぁ」程度だったんですが、今回はさすがに目に余ったもので (^^;)

    またそちらに心を洗ってもらいに伺います。
    黒羽くろば様の正論には、いつも頭が下がるばかりです m(__)m
  • 鬱は大変そうです汗
    私も重い病ですが汗
    ご自愛下さいませ。

    突然、すみません。

    読者様のために書き続けてもいいのかしらと思いました。

    コンテストは書籍は、読者様がいるから成り立ちます汗

    卑怯というのでしょうか汗
    その方法と、その反対の正攻法での受賞。

    どちらが、読者様は読みたがるでしょうか?

    読者様も正しい作品を読みたいはずです。

    長々と失礼しました。
  • >楠本恵二様

    御助言ありがとうございます。
    自分もそう思うんですが、注目を集めて★やPVを稼ぐために、こういう機会を利用するってどうなんだろう? って思いまして。

    鬱はウン十年の付き合いなので、どうすべきかは分かってるつもりなんですが、今回は「カクヨム」界では初めて遭遇した件だったので、ちょっとビックリしてしまいました。

    (今まで温かい人ばっかりが相手だったので……)

    いつも応援ありがとうございます!
  • うわぁ~本当だぁ~
    「」だけ~

    必死なんだろ~なぁ~
    書籍化したいんだろうなぁ~
    もう見境がつかなくなっているんだろうなぁ~
    確実に黒歴史になるのになぁ~

    なんとかしなきゃ・・・なんとか・・・
    ピ、PVが・・・ほ、星が・・・
    ラ、ランキングが~~~
    ってなっているんだろうなぁ~

    と想像したら楽しくなって来ました~!
    このネタで短編のひとつくらい出来そうですね!
  • 友は生涯の宝です。
    ここでコメントして下さったのはEvelyn先生を想ってだと感じます。
    吐き出したい時に吐き出すのは正常な証ですよ。
    鬱は大変ですね。これまで同じ何人かの方と接して来ましたが、とても疲れている様に見えました。
    ただ、本当に大変な時は逃げて良いのです。
    カクヨム様から少し離れる期間を作ったりしては如何でしょうか?
    綺麗な河原で足を冷水に浸してごろんと横たわってお天道さんを見上げるのもありです(蛇には注意です)。
    又は温泉に行って帰りに好きなものを食べるなどあります。
    感動的な動画見て泣いたり笑ったりしても良いと思います。
    ご自分のことを第一にして下さいませ。
  • 無視するに限ります。

    私はアルファポリス出身ですが、
    同じ話をコピーして何度も最新更新にしたり、大賞(コンテスト)で既に書籍化した人気作品をいくつかコピーしてランキング上位に居た作品がありました。

    只、沢山の読者の目は欺《あざむ》けないのか、感想欄に注意、警告などの投稿を確認しました。
    少し経つと感想欄を閉じていましたが、読者は見ていると云う事に気付かない訳でも無いでしょうに、本当に何故 こんな恥ずかしい事をするのでしょうね。

    こういう輩《やから》を相手にするだけ無駄なので無視する事を おすすめします。
    運営様も読者様も見ているハズですから。
  • >主道 学 様

    御意見ありがとうございます。

    まあ私はコンテストの「受賞」については最初から悲観的なんですが、こういう「手法」でコンテストの結果に関係なく読者の注目を集めようとする考え方に腹が立ちまして……
    これでは本来は「読者」の目に届くべき作品が埋もれてしまって、コンテストどころか、その意義・過程やカクヨムというシステムの公正さ自体が揺らいでしまうのではないかと。

    鬱状態についてはよくある事なので、しばらく大人しくしていれば復活すると思います。
  • >おじむ 様

    問題の作品の1つを御覧になったのですね。

    そう。新エピソード追加のふりをして、ページ全体が 「」「」「」「」「」「」…… ばっかり。
    しかも完結済→連載中、連載中→完結済 の繰り返し。
    まさかこの作者さんも、こんなやり方でコンテストの選考対象になるとは思っていないでしょうが、ランキングやトップページに自作のリンクを載せて読者の導線を確保するためなんでしょうね。

    仰る通り、その必死さは短編のネタぐらいにはなりそうです。
    でも、オチをどうしよう (^^;)
  • >佐藤子冬 様

    またまたコメントありがとうございます。

    まあ、愚痴みたいなものだと自覚はしているんですが、いつもそれに対して反応して下さって感謝に耐えません。
    「友は生涯の宝」って、全くそうですね!
    ここで励まして下さる皆様が居られなかったら、もう既に心が折れていたかも……

    仰る通り、少しのあいだ離れてみるのも1つの方法かもですね。
  • >るしあん 様

    御意見ありがとうございます。

    確かに私も普段は「無視するのが一番」派なんですが、今回はたまたま多さと酷さに気付いてしまって、黙っていられなくなった次第です。
    もしかして、いつもこんなものなんですかね?
  • >黒羽くろば 様

    返信に「様」を付け忘れておりました。
    申し訳ありません m(__)m
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する