• 現代ファンタジー
  • 異世界ファンタジー

ポケモンワールドチャンピオンシップス2023を訪ねて

 本日19:00、戦鬼夜行をアップします。いつか誰かが読んでくださることを期待して、活動を続けます。

 今回は、流行の最先端に触れたという話をしたいと思います。
 明日の13日まで行なわれる、パシフィコ横浜のイベントなんですけど、昨日はそこに足を運んでみました。世界大会と呼ばれるだけあって、いろんな国籍の人――それこそ、ぱっと見は日本人と変わらないのに何言ってんのかわかんない人達で溢れかえっている状況は、それだけで圧巻の一言でした。施設の床にポケモンカードのタイルがある等、力の入れ具合もハンパではなく、一ファンとして、とても興奮しながら歩いていましたね。
 事前予約制のイベントが多く、突発的に足を運んだぼくが行ける場所は限定されていましたが、それでも同じ目的でやってくる多くの人達が熱狂する姿は、見てるこっちまで元気が出るくらいでした。熱気が伝染するという体感は、本当に久しぶりに味わえたと思います。もはや、パワースポットですよあれは。
 自分自身の知覚を通じて、人々を熱狂させるコンテンツの魅力とは何なのか? ということを考えるいい機会だと思います。上手く説明出来ないので具体的な説明は省きますが、流行となるものにはそれだけ人を惹きつける何かがあるということなので、それがどういうものなのか? という疑問は常に持ち続けながら、自分の作品作りに反映させていきたいな――と、改めて考えさせられる、良い体験が出来たと思います。

 みんなもポケモン、ゲットだぜ! 
 ……と、現地にいらしてた松本梨香さんがおっしゃっていたという話を聞いたからではないですが、間に合いそうかつスケジュール的に問題ない方は、是非とも足を運んでみてください。

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する