★★★ Excellent!!! 無自覚な恋と、家族の愛 @kurorabi 最新話まで読了。いや〜とっても面白かったです。ボーイミーツガールだけじゃなく、家族の愛でも泣かされました。ヒロインもヒーローも、少しずつ成長し、魅力的になっています。これからも楽しみに読ませていただきます!!! レビューいいね! 1 2021年4月4日 15:41
★★★ Excellent!!! せかいに、祝福を。貴女に祝福を 丹羽夏子 ジ〇リでアニメ映画にしてくれ~!! 第一部読了しました。 第二部はまだこれからなのですが、今のこの感動をことばにしたかったので一度レビューを書かせていただきます。 第六章、感動のあまり泣いてしまいました。 特に、ラストの虹の出る魔法のシーン、涙腺決壊です。よ、良かった!! 本当に良かった!! 私はこのひとにだけは不幸になってほしくないんだ……。 間違えたのかもしれない、もう引き返せない道を来ていたのかもしれない、でもアイザの存在がこのひとにとって希望になればいいと思った。 みんなそれぞれのおもいを抱えて生きている。 みんなみんな、誰かにとっての大事なひとなんだ。 そんなことを思いました。 うっ(涙) あと、私事で恐縮ですが、王族というものが好きで好きで好きで好きでたまらないので、どうしてもイアランとタシアンに肩入れをしてしまいます……。 どう考えてもイアランはつらい立場だと思うんですけど……このひとはどんな状況も生き抜いていける予感がする……。めっちゃ好きです……。 第二部も大事に読ませていただきます!! 素敵な作品を本当にありがとうございます!! レビューいいね! 2 2016年11月10日 22:07
★★ Very Good!! 展開で魅せる良作 @soleil 良い意味で予想を裏切られた!敵だと思っていた人が味方で、味方だと思っていた人が敵で…アイザとともに疑心暗鬼になりながら読み進めるのがとても楽しかった。世界観ばかり凝っている作品が多いネット小説のなか、展開で読者を惹きつける作品に出会えたのが嬉しい。ちなみに一番驚いたのは終盤に明かされた第一王子の正体。 もちろん世界観自体も邪魔にならない程度に作り上げられている。精霊と人間の共存や、魔法のエネルギー源などの設定は使い古された王道なものだけれど、物語への組み込み方が上手いのでしっくりくる。ただ、政治や軍事に関する描写には少々拙さがあり、ご都合主義と感じることが多々あった。 第1部だけでも綺麗に物語が完結しているけれど、続く第2部にも期待している。 レビューいいね! 1 2016年3月15日 02:18
★★★ Excellent!!! 少女と少年の出会いと成長が心地良いボーイ・ミーツ・ガール 深海いわし 追われる少女とそれを救う少年、という王道のボーイ・ミーツ・ガール。だからこそ安心して、魔法や精霊の存在するファンタジー世界や、主人公を巡る秘密、まっすぐなヒーローの男気などなど、詰め込まれた要素をめいっぱい楽しむことができます。 個人的にイチオシなのはヒーローのガル君です。(たぶん無意識のまま)ヒロインに向かう気持ちがたまらないのであります。 まだまだ見ていたくなる二人、と思っていたら第二部が始まって歓喜しております。魔法学園を舞台にした第二部がどんな展開になっていくのか、ここからも楽しみです! レビューいいね! 1 2016年3月6日 19:44
★★★ Excellent!!! ふたりなら、1+1が無限になる――凸凹男女コンビの魔法活劇! 青嶺トウコ とにかくヒーローがまっすぐで熱い!強い意志とまなざし、行動に胸がすかっとします。 父を亡くし奔走する身になった、慎重な少女アイザと、行き倒れていた彼女を救った大胆な少年ガル。 アイザのかたくなな心が、少しずつガルにひらかれていく感じが、たまりません! 正反対のふたりがであい、ともにひとつめの障害を乗り越えて走り始めるまでの物語が「1:Daughter of magic Earl」。 ふたりの関係は、友人?相棒?それとも……?今後に期待が高まります! レビューいいね! 1 2016年3月2日 19:01