エピローグ

 アサヤは明け方になつて帰宅した。

 家にもどったアサヤを温かな味噌汁が待っていた。


「あなた、朝から散歩ですか。まさかジョギングでないでしょうね」

 夫の身を案じる妻が、のんびりとした声をかける。

 栃木テレビは鹿沼のホームレス殺人事件が解決したことを報じている。路上で通学中の女子生徒に切りつけた通り魔が、ホームレスの事件も自白したというのだ。関西弁の男だと言う。


 市民はしらない。

 このつかの間の鹿沼の平和がタカコや三津夫、番場、おおくの若者の必死の戦いが支えてくれたことを。


 皐隼人は、夏子をモデルにした絵で、秋の全日本大学美術展で特選を獲得した。 

 その記念『第一回皐隼人個展』が鹿沼の文化交流館で開かれようとしていた。

 

 それを街のひとはまだしらない。


                              終了


 この物語はフィクションです。作中の事件、学校、人物、その他諸々の固有名詞は現実に有りますが、モデルを探さないでください。すべて現実とは関わり合いがありません。



















  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

ムンク「浜辺の少女」は吸血鬼だよ 麻屋与志夫 @onime_001

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ