推しのこととかご挨拶とか

☆カクヨム作家さんの作品の中で特に思い入れのある作品を紹介して下さい。

☆カクヨム作家さんの作品の登場人物で印象的な登場人物がいたら理由と共に教えて下さい。


 こちらの二問は多分一緒に書いた方が作品名&キャラ名と作品アドレスが紐付けされてわかりやすいのかなぁと思ったのでまとめさせていただきます。

 好きな部分含めてご紹介させていただいてますが、もし「こんなふうに書かれるのはちょっと……」という場合はすぐに修正または削除いたします。大変申し訳ありませんが教えてくださいませ。


 全然ひとつになんて絞りきれなかった……! 五十音順で失礼します。



【完結】アルカーナ王国物語〜赤毛の剣士と夜明けの狼〜/東雲 晴加さま

https://kakuyomu.jp/works/16817330667788261359

 里を焼かれてひとりぼっちになってしまった半獣イルちゃんが優しい人たちと出会い、温かな心に触れて自立していく物語。

 初めて拝読した際なんとなく自作の雰囲気と似てるような……と烏滸がましいことを思ったんですが、もしかすると幼いシュトラエル王子と赤毛の剣士ガヴィさんの組み合わせからうちのウィル少年と異能力者リューのふたりを連想してしまったのかも……? あっ話の内容は全く違いますよ!

 世界観とか空気感になんともいえない馴染み深いものがあって、ずっと浸っていたくなる物語です。

 推しキャラはだいぶ迷うんですが……シュトラエル王子ですかねぇ。純真でいじらしくて心から応援したくなる感じです。



少女は星を繋げるか―彼方に集う獣たち―/小野寺かけるさま

https://kakuyomu.jp/works/16817139557360917415

 魔術師兼薬師のヴェロニカさんと、ヴェロニカさんだけが見ることができるオネエ言葉の友人キサリさんが、シウバ王子から「正体不明の生き物の調査」を依頼されたところから始まる恋愛ファンタジー。謎解き部分が興味深くてのめり込んじゃいました。魔法体系や魔術師の家系なんかがしっかりしていてすごく面白い!

 かなけもシリーズ他にもいろいろあるけどこちらのお話が私は一番好き〜。かけるさんの文章は描写の過不足がなくてすごく読みやすいしキャラも立ってるから没入感がすごいです。

 推しキャラはアタラムさん。紳士的で理知的でお兄ちゃん属性あって(実際兄だし)、そりゃりつかさんは好きになるでしょうよと全フォロワッサンに頷かれること間違いなし(笑)



月落ちる森Ⅰ 白夜の狼/小湊セツさま

https://kakuyomu.jp/works/1177354054890571276

 騎士養成学園で巻き起こる狼女のセラさんと狼男アルさんのもふもふスクールライフ。とにかくアルさんの溺愛っぷりがすごくて感心通り越して乾杯したくなります。使い魔の魔狼がまた可愛くて〜〜! 叶うことならツヤツヤもふもふの毛並みを私も撫でたい……埋もれたい……。

 小湊さんの情景描写がとにかく美しくて溜息ものです。特に冬とか雪景色なんかが私は好き〜。間に挟まれる神話もすごく素敵です!

 シリーズ一作目なのでこちらを挙げましたが、純粋な推しキャラとなると……【雪花に誓う騎士道】https://kakuyomu.jp/works/16816927860184675414に出てくるシルフィちゃんかなぁ。もうめちゃくちゃ可愛いお嬢さんなので!



フィズの言ノ葉魔法論/七篠空木さま

https://kakuyomu.jp/works/16818093073999727422

 だらだら大好きでお布団大好きな脳筋娘フィズちゃんと、ちょっとポンコツだけど魔法の腕はピカイチなレオーネさんがひょんなことから一緒に生活することになるほんわかやさしいお話。ふたりを取り巻く友人たちもみんなあったかくて素敵。

 レオーネさんの「魔法は言葉。言葉は魔法だよ」の台詞に感銘を受けました。多分こちらの作品をよく表してるキーセンテンスじゃないかしら……。

 私の推しはレオーネさん! お察し! 優しくてお兄ちゃん属性もあって魔法はめっちゃできるのに機械に滅法弱い。あとちょっと頼りない部分もあって母性本能くすぐられるんですよね。好きしかない……!



辺境夫婦善哉-ひきこもり雪獅子公と陽気な嫁様-/半井幸矢さま

https://kakuyomu.jp/works/1177354054922403888

 元気いっぱいな前向き奥さまと、優れた手腕を持ちながらも奥手で後ろ向きな旦那さまを中心に巻き起こる朝ドラ風異世界ファンタジー。よくある西洋風異世界ではなくて、異国情緒あふれる世界観がとっても素敵です。お料理が全部美味しそう。

 とにかく奥さまが明るくて元気で機転がきくので拝読していて爽快だし元気を貰えます。そしてゆっくりゆっくり距離を縮めていく夫婦の姿にニヨニヨする(笑)

 推しキャラは迷うな〜〜。マイラさんは応援したくなるヒロインで大好きなんですが、ここは〝印象的〟という観点で選んでみよう!

 ショウハさん! いやシウル姐さんも捨てがたい! ハンジュさんも好きだしファーリさまもなんだか小動物のようで愛しい……(??)

 いっそ皇妃さま方全員ということで! しっかり自分を持っていて芯があって、愛情に溢れていて相手に敬意を持って接する……尊敬するし見習いたい。

 そんな皇妃さま方を分け隔てなく愛している皇帝リュセイさんも素敵です。包容力……!



『短歌の秋』投稿作品ー濃さー辻川果実/辻川 果実さま

https://kakuyomu.jp/works/16818093087958568589

 現在開催中の「短歌の秋」からも一作!

 こちらの歌全て、めちゃくちゃ好き〜〜ってなりました。ほんとに感動してる! お世辞じゃないよ!

 なんだろう、濃さの加減が私にちょうどいいというか……。余韻がたまらなく好きなんですよね。

 特に「愛しい人〜」と「青の付箋〜」と「稲刈りが〜」あたりが大変ツボです!

 勝手に紹介してすみません……!



 ということで、お兄ちゃん属性男子と光属性女子にもれなくホイホイされるりつかでした(笑)






☆尊敬するカクヨム作家さんはいますか?


 作品挙げさせていただいた作者さまはもちろん、仲良くしてくださる方みんなみんな大尊敬なんですが……!

 最近特に親しくさせていただいてる(と勝手に思っている)みなさまを〜〜。

 才能の塊かな!? と思ってます……尊敬しかない。こちらも五十音順で失礼します。


キラキラな発想力と速筆の風宮 翠霞さんhttps://kakuyomu.jp/users/7320


筆力すごくてネーミングセンスが素敵なジャック(JTW)さんhttps://kakuyomu.jp/users/JackTheWriter


動くFAが素敵すぎるタンティパパさんhttps://kakuyomu.jp/users/tantypapa


安定した筆力と分析力マーケティング力がすごい風雅ありすさんhttps://kakuyomu.jp/users/N-caerulea


計画的スケジューリングと褒め上手な🌳三杉令さんhttps://kakuyomu.jp/users/misugi2023


描写力あってフットワークの軽さ見習いたい雪月さんhttps://kakuyomu.jp/users/Yutuki4324


 語彙〜〜って感じで申し訳……! 大好きです!!






☆座右の銘があれば教えて下さい!


 いつも聞かれるたびに「あ〜〜前に素敵な言葉を見かけた気がするのになんだっけ!?」となるぅ〜〜(泣)


 ひとまず……。

 心に留めているのは『因果応報』ですかね。なんだかパワーワードに見えるような!?

 一般的にマイナス要素で使われることの多い語ではありますが、「良いことをすれば自分にも良いことが返ってくるし、悪いことをすれば悪いことが返ってくる」というのはとても腑に落ちるなと思っています。

 迷う物事に直面したとき、自分の良心に恥じることはしないと決めて行動に起こすようにしてます。仮にそれでうまくいかなかったとしても誠意を尽くした結果だったら仕方ないと思えるので。






☆お疲れ様でした! なにか一言!(自己PR等ありましたら!)


 この人ってこんな感じなのか〜とわかるような、いわゆる自己紹介みたいなものがあった方がいいのかなぁなんて思いながら「じゃあ何を書けばいいんだ?」となって今に至っておりました。

 こちらの質問集なら答えられそうだーと企画に参加させていただきました。あらためまして企画主の晴加さんにはありがとうございました!


 お喋りするのは大好きなんですが、ご覧の通り文章が長くなる呪いにかかっております……。自己紹介に七千字って!(震え声)

 あと失礼がないようにめっっっちゃ考えてめっっっちゃ読み直すから書くのもすごく遅くて……。

 もし「全然問題ないよ!」という方がいらっしゃいましたらぜひ仲良くしていただければと思います……!


 ここまでお付き合いくださりありがとうございました!





  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

自己紹介と推し紹介 りつか @ritka

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ

参加中のコンテスト・自主企画