すみません「いいね」できません!(>_<)

真田宗治

第1話 AIイラスト&AI小説ってどうなのよ?




 すみません。

 AIイラストやAI小説には〝いいね〟できません。AIイラストが載ってる近況ノートにもいいねできません! 苦痛です。


 突然のプチ切れと思われるかもしれませんが、僕的には突然ではありません。前々から、AIアートについては腑に落ちなくて苦しくて悶々としておりました。


 まあ、人間関係の難しいカクヨムです。なので波風立てないようにじっと黙って耐えていましたが……もう無理です。

 もう嘘を吐けません。

 虚礼は最大の無礼であると思うのでぶちまけます。


 まず、近況ノートで度々見かけるAIイラストについてです。

 いいねできません!


 というのも、AIイラストはその人が描いたイラストではないからです。その人ではない他の何者か(AIさん)が描いたものです。それを当たり前に出されることが理解できないのです。


 〝興味深いので一度だけ使ってみた。AIさんに小説のキャラクターを描いて貰ったら、だいたいこんな感じになるのか。成る程!〟


 みたいな記事だったら〝記事レポート〟として成立しているのでまだ理解できるのですが、実際にはそうではありませんよね。使う人はコンスタントに使い続けます。

 これが本当に理解できない!


 まず、著作権的にどうなんだ? という問題があります。この件については世間で散々議論されてきましたが、未だに決着はついておりません。結局のところ、法的にグレーだからという理由で乱用が罷り通っているようです。

 ですが、法はどうあれ道理論的にはどう考えてもアウトだと思うのです。


 最大の理由は、AIさんの学習方式がオートである点です。

 そりゃ、フリー素材とか実際にある風景の写真とか、自分で撮影した画像とか自分が描いたイラストをサンプルとして学習させたAIさんのイラストであれば文句はありません。近況ノートに載せても問題ないと思いますよ。でも、現実はそうではありませんよね?


 現実は、プロであれアマチュアであれ、何処かの誰かが魂を込めて一生懸命に描いたイラストやキャラクターを無断で読み取って、線やカラーや質感やキャラクターの一部分が忠実に再現され、つぎはぎするように勝手に使われるのです。


 このAIさんの〝学習〟なるものは、人間における学習とは根本的に違います。人間は読み取ったものを100%正確には再現できません。どんなに形や色を原作に近づけても、質感や筆圧や線のブレや角度等々、必ずその人の癖が出てきます。その人の色や作家性が必ず付加されます。どんなに学んでも、100%完璧な贋作は作れません。


 ですが、AIさんには可能です。なんなら、AIさんのイラストの一部分、何処かの箇所は必ず誰かの作品を100%の精度で無断転載しているのです。パズルのピースが小さければいいという問題ではありません。どんなに小さくても、そのピースは何処かの誰かのかけがえのない創作物です。

 人間がやる二次創作とは根本的に違うのです!


 もうね、無断で学習されて無断で出力される原作者の気持ちを思うと胸が苦しくて堪らなくなります。これが本当に辛い!


 ぜんぜん上手ではありませんが、僕もたまにイラストを描くことがあります。

 勿論、僕も無断で学習されるのは嫌です。絶対に嫌です!

 あ、人間に学習されるのはいいですよ? けど、AIさんに勝手に切り取られて使われたら、それは創作とは思いません。コピーです。ほんの一部分であれ、僕の作品が勝手に使われて汚されるのは耐えられません。


 そういう気持ちを日本全国の創作者がしていて、しかも負け続けている。盗用してる連中は「だってグレーゾーンだからいいだろ。法律違反じゃないし、全部使われてる訳じゃないんだから。へぽぽ〜ん」と、ベロを出している。しかも、その中には〝創作者〟を自称する人までがいる。それが世界の現状です。

 何かが完全に壊れてると思います。

 たとえ僕が素人の創作者であっても、創作者を自称する以上は問題提議しない訳にはいかないのです!


 なのでもう一度いいます。

 いいねできません!


 AI小説にしてもそうです。正直、AI小説については何処から何処までAIさんが書いたものなのか判別できません。


「これ、全部自分で書きましたけど何か?」


 みたいに言われてしまったら、嘘を立証する方法がありません。

 大問題です!!!!!


 また、小説に関してはどの程度までAIさんの関与を許すのか? という重大な問題も抱えています。


 プロットから設定からストーリーまで、全て人間のアイデアで構成された作品でなければいけないのか?

 それとも、プロットや設定まではAIの関与を容認するのか?

 それとも、AIさんが提案するプロットや設定を、少し変化させてオリジナリティを付加した物ならいいのか?

 100%AIさんが書いた小説でも構わないのか?


 ここら辺は、出版社の枠を超えて話し合って、基準を明確にしておく必要があると思います。じゃないと公平性の問題が発生するので、後々かなり面倒くさい事態に発展するでしょう。その火種と思しき要素もたまに目にします。

 趣旨からズレるので何がとは言いません。考えましょう。

 そして現状、カクヨムではAIが関与する殆どの作品が野放し状態ですよね。アリナシの基準が示されていない状況での野放しです。2ちゃんねるを作った人がどうして裁判で破れたのか、判決理由を思い出してみましょう。ヤバいと思います。

 忠告はしましたよ?


 とにかく、最悪なのは全文または殆どをAIさんが書いた作品をコンテストに提出されることです。


 まあ、創作者としてはそういう人はいないと信じたいですよ? ですが悲しいかな、世の中には頭がおかしな人がわんさかいるってことも知ってるんですよね。


 僕は少し前にとある創作系のオープンチャットを利用していたのですが、やはり、おかしな主張をする人がたまに現れます。



 ◇◇◇◇◇◇◇



🙎🏻‍♂️これ、AIに描かせたんだよね。(写真)


😊ふーん。


🙎🏻‍♂️これもAIに描かせたんだよね。上手じゃない?(写真)


😊AIが描いた絵を自慢されてもなぁ。


🙎🏻‍♂️え。なんで?


😊だってそれ、君のオリジナルじゃないよね?


🙎🏻‍♂️なんで? 俺がAIにこういうの描けって要求して出来たイラストだから俺の作品じゃない?



 ◇◇◇◇◇◇◇


 みたいな会話が交わされていました。この手の人は本当にいます。しかも一人や二人じゃないんです!

 恐ろしくないですか?


 いやいやいや! 描いたのはあくまでもAIさんですよ。って話です。

 凄いのも上手なのもAIさんです。

 絵描きさんに似顔絵を描いて貰った場合もそうでしょう? 絵描きさんにどういう風に描いてほしいと注文をして、注文通りの絵が出来上がったとしても、素敵な絵を描いたのはあくまでも絵描きさんですよ。著作権だって絵描きさんのものです。モデルにあるのは肖像権だっ!

 それなのに、どうして自分が描いたかのように自慢できるんだ!?


 美容院に行った場合もそうです。

 客がどんな髪型を注文をしようが、切ったのも上手なのも創造的なのも美容師さんですよ!


 絵を描かせただけの者が、髪を切らせただけの者が創作者かだって?

 ふざけるんじゃないよ!


 創作者の誇りが踏み躙られています。AIさんだってそうです。どんな命令によって描かれた絵だろうが、上手に描いたのはあくまでもAIさんです。AIさんの人権、否、AI権さえも踏み躙られています。それ以上にAIさんに無駄学習&無断盗用された原作者の権利が踏み躙られています。

 仮にAIアートを多用してるのが創作者であるならば、創作者でありながら、どうして創作者の誇りや権利を尊重しないんだ!


 そんな当たり前のことすら分からない人がゴマンといるんです。もうね、本当に法でキッチリ規定しないとどうにもならんのです。

 うおおおおおっ!!


 少し熱くなったのでクールダウンします。

 そう、僕は基本的には冷静なのです。本当ですよ? たぶん、きっと!

 だからこそ、AI学習の現状について良く思っていないことを少しでも分かって貰おうと、プロフィールのド頭でAI学習についての断りを入れています。


 ★


 ⚠️真田作品の無断転載、無断でAIに学習させる行為はお断りします。

 真田作品は【完全人間創作】です。AIさんには頼っていない、ということです。


 ★


 みたいな感じですね。

 本当に、波風立てないように気を使ってたんです。でも、それでも僕の周りでAI絵を使う人は後を絶えません。もしかしたら、僕の露出が少ないからプロフィールを見る機会もないのかな? と、こうやってたまに何か書いてさりげなくアピールし続けたんです。一年もね。

 でも駄目でした。


 やっぱり、ハッキリ言わないと伝わらない人にはハッキリ言うしかないんだな、と筆を取った次第です。


 一人の創作者がここまでキレ散らかさなければならない問題です。

 僕だけではありません。

 多くの創作者や創作を愛する者が怒り狂う程の問題なんだぜ!

 ってことが伝わって、少しでも考えるキッカケになってくれたら嬉しいです。






        おわり。


 あ、AI創作の問題については国に対しても一家言あるので、それについてはまた別口で書くかもです。政治的作品だ〜みたいに判断されないことを祈ります。その時にまだカクヨムと運営母体があれば、ですが。




  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

すみません「いいね」できません!(>_<) 真田宗治 @bokusatukun

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ