応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • プロローグへの応援コメント

    日本のもアメリカとかのも、スタンプ帳には残らなかった。だって、いつ行っても長蛇の列。行列苦手だから。かすかな記憶は、雰囲気だけ。万博内から、絵はがきを自宅に送った。それだけが証拠品。
    今度のは行かない。行列の体力以前に、電車に乗るのが困難な体になったから。
    いつも応援ありがとうございます‼️これからもよろしくお願いいたします‼️

    作者からの返信

    クライングフリーマンさま、コメントありがとうございます。

    さすがに昭和45年の大阪万博に行った人のほとんどは、来年の関西万博に行く気はないでしょうね。年も取ったし、前評判もあまり良くないようですし。私も行く気はありません。

    これからもよろしくお願いします。

  • 第10話 富士山に棲む大蛇への応援コメント

    フライトシミュレーターは楽しそうですね。やってみたい(n*´ω`*n)
    てっぱく(埼玉にある鉄道博物館)で電車の運転体験はしたことがあって、楽しかったです笑

    1970年に短大一年生ということは、今70代。
    おばあさんかな?
    この世代で大阪にいる人は、半世紀前の万博を思い出すのかも知れませんね。

    母が同世代なのですが、横浜出身で、その後も首都圏にしか住んだことのない人なので、全く話題にものぼりません💦

    万博や宝塚の描写が詳しくて、一緒に体験したみたいに楽しめました!

    作者からの返信

    綾森れん様、コメントありがとうございます。

    藤野美知子や一色千代子は昭和25年(1950年)生まれ。今生きていれば74歳ですね。あの万博の人出は多かったと思い出していることでしょう。

    これからもよろしくお願いします。

  • 第8話 狐憑きの妖怪への応援コメント

    地図帳を買わないところが若い人らしくて良いです!
    今回の中編は謎解き要素なしかと思ったら、しっかり絡んできて楽しいです。

    京都観光は歴女さんの地味な観光地 だけでなく 名所にも行けて良かったです笑

    作者からの返信

    綾森れん様、コメントありがとうございます。

    一応謎解きメインなので、万博には絡められませんでしたが入れてみました。

    これからもよろしくお願いします。

  • 各時代の日本庭園の展示、見てみたいですね。

    食べ物の描写が興味深いです。
    紅しょうがの天ぷらや串焼き、マヨ和えたくあんのサンドイッチなど、意外性のあるものがたくさん。

    宝塚のチケット代が安くてびっくり。
    新幹線の方は現代の3分の1くらいかな? と思ったので、妥当だと思うのですが・・・

    宝塚ファミリーランドについてもググってしまいました。

    作者からの返信

    綾森れん様、コメントありがとうございます。

    紅ショウガの天ぷらは大阪では今でも普通にスーパーで売っています。味は本文に記した通りです。マヨ和えたくあんのサラダパンも、数年前に食べたことがあり、意外なおいしさにびっくりしました。

    当時の新幹線の切符や宝塚のチケットは、ヤフオクやメルカリに出品されていることがあるので参考にしています。宝塚ファミリーランドを撮影した動画もYouTubeで見ることができます。・・・そういうのを調べていると、当時の物価は安かった、その割に新幹線代は高かったと思ってしまいます。

  • 台風を消滅させる技術、このころから研究されていたんですね。
    消滅させなくても弱める技術くらい、実用化されたらいいのに、半世紀以上経った今もそんな話は聞きませんね。

    手塚治虫の知名度、このころこんなに低かったのですか。
    私の時代には小学校の学級文庫に置いてあったので、同世代の日本人は誰でも知っていると思います(手塚プロや手塚先生の娘さんが頑張ったおかげでしょうか?)

    作者からの返信

    綾森れん様、コメントありがとうございます。

    当時の映像を見たら、飛行機から爆弾を投下して台風を消滅させるという単純な発想で、多分実用的ではなかったのでしょうね。今年の台風の被害をニュースで見ていたら、この50年間に台風を弱らせる方法を編み出せなかったのかとつい考えてしまいます。

    手塚先生は昭和30年代には既に超売れっ子のマンガ家で、マンガ好きの子どもなら誰でも知っていたと思います。しかし女の子で、家庭でマンガ、特に少年向けマンガを読める環境になかったら知らないだろうという設定にしてみました。

  • 第2話 丹下家への応援コメント

    いくつになっても普段ベッドで寝てなかったら不安ですよね。
    実際、落っこちることはないと思うけど、落ちそうだと思うたびに目が覚めるはず(^▽^;)

    万博の来場者、初日は予想を下回っていたんですね。

    作者からの返信

    綾森れん様、コメントありがとうございます。

    来年の関西万博に先駆けて55年前の大阪万博の話を書きたくなっていろいろ調べてみました。

    新聞は初日の入場者数は予想より少なかったと書いてあったようですが、三月半ばの小中高が多分春休みに入ってない頃ですからね。全国から家族連れの観客が集まらなかったと考えたら、それでもけっこうな人手だったと思います。

    来年の関西万博ではそこまで人が来るのでしょうか?

  • 第8話 狐憑きの妖怪への応援コメント

    変形Pさま

    こんにちは。

    藤野さんの気付きの鋭さもさることながら、三人寄れば文殊の知恵、暗号解きもなんだか楽しそうです。

    作者からの返信

    佐藤様、コメントありがとうございました。

    この作品は来年の関西万博に先駆けて、昭和四十五年に開催された大阪万博を振り返るという趣旨で書いてみました(関西万博はまったく盛り上がっていないようですが)。

    しかし、大阪万博だけでは過去の記録をなぞるだけであまり書くことがないので、他の観光とちょっとした謎解きをつけ加えてみました。楽しい雰囲気を少しでも感じていただけたなら嬉しいです。

    これからもよろしくお願いします。