禁足

夢月七海

禁足


 なぜか事故の絶えない道があるように、私の家はなぜか侵入者が絶えません。


 この前も、私が二階で寝ているときに、下の階で足音がしました。なんだろうと、階段を下りる途中で、暗闇の中から懐中電灯を持った人が、私の足元を照らし出しました。

 懐中電灯を持った人が悲鳴を上げると、その周りでもまた別の人たちが悲鳴を上げました。なんと、侵入者は一人ではなく、複数人だったのです。


 私があっけにとられている間に、侵入者たちは大慌てで家から出ていきました。翌朝、一階を確認すると、土足で歩き回られたり、扉を開けられたりした痕跡を見つけて、ため息が出ました。

 私がここに暮らし始めてから、もうすぐ二年ですが、こんなことはよくあります。彼らが散らかした後を片付けるのも、日常の一部になってしまいました。


 それにしても、どうして彼らは私の家に入ってくるのでしょうか? 二、三回ほど、これが続いたときは、素直に泥棒だと思っていましたが、どうも違う気がします。

 まず、うちは山の中腹にあるぼろぼろの家です。外壁はひび割れて、庭は雑草が生い茂っています。それに、電気が通っていません。こんな家、泥棒が標的にするはずがありません。


 例えば、道に迷った人が、ここで一晩を過ごそうとしたのかもしれないと、考えたこともあります。しかし、彼らが逃げた後、車で走っていく音がするので、こんなぼろ屋よりも、車で宿泊した方がいいと思います。

 もしかしたら、道を尋ねたいだけなのでしょうか。しかし、私が来てしまうと逃げていくのが解せません。私がクマのような大男だったらしょうがないですが、見た目は普通の女性のはずですから。


 それに、彼らは必ず複数人で現れます。一番最小の数は二人で、最大の数は十人以上です。暗いので、これは予測ですが。

 大挙で押し寄せてくる泥棒なんて聞いたことありませんし、旅人だとしても変な気がします。そもそも、彼らが必ず夜に現れるのも、理由が分かりません。


 三日に一度、食べ物や生活用品を届けてくれるお世話係の方に、聞いてみたいとも思いますが、その方とは話すことが許されません。いつも仮面をつけているので、一方的にしゃべって、反応を見るということも出来ません。

 ですから、この手記に、自分の疑問点を書きつづっています。もしも私が死んでいるのを発見された後に、こんなことを思っていたんだと、教会の人に知ってもらうために。


 話は変わりますが、以前、暇を持てあまして、辞書をめくっていた時に、「禁足」という言葉を見つけました。この二文字は、「外に出てはいけない」という意味があります。

 私のことを言っているのだと、妙に感動しました。××様が行方不明になってしまったため、特例として全国の×カ所の家に、私のような外出禁止の贄を捧げることになったと聞きましたが、今よりも昔に、同じ目に遭った人がいたのでしょう。


 ところで、「禁足」という文字に「地」をつけると、「入ってはいけない場所」という意味になります。「禁足」そのままの意味ですと、「出てはいけない場所」という意味になりそうですが、言葉は面白いですね。

 入ってはいけない場所に入ってしまう人など、いるのでしょうか? 私にはとても出来ません。呪われたり、死ぬよりも恐ろしい目に遭ってしまったりしそうで。


 ロウソクの明かりでこれを書いていたら、また下の階で物音がしました。

 なぜか事故の絶えない道があるように、私の家はなぜか侵入者が絶えません。





















  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

禁足 夢月七海 @yumetuki-773

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ

参加中のコンテスト・自主企画