元教師と元教え子の往復書簡 ~原子力発電と日本について - 濃尾

濃尾

元教師と元教え子の往復書簡 ~原子力発電と日本について - 濃尾

元教師と元教え子の往復書簡 ~原子力発電と日本について - 濃尾




1


先生、ご無沙汰しています。




お元気でいらっしゃいますか?




私は何とかこちらでの生活にも慣れてきました。




「そんな書き出しは君らしくないな」と先生には言われそうですね。




用件を言います。




以前から先生のSNSアカウントは拝見していました。




しかし先生は恐らく、私のアカウントは見ていないでしょう。




元教え子のその後などこちらから入って行かない限り先生には興味の範疇ではないでしょうから。




ですから私の考えを先生に知ってもらい、そして先生に質問したいことがあるのです。




日本のエネルギー政策、取り分け原子力発電についてです。




子細は把握しきれていないかもしれませんが、先生のアカウントで先生が発信したお言葉、先生が引用した他アカウントの言葉、どれも「原子力発電は日本の将来のエネルギー政策を考える時に欠かせない電源だ」ということを指し示している、と私は思っています。




もしそれに間違いがなければ、私は先生のお考えの詳細を知りたいのです。




個人的に。




私の知っている他の分野での先生のご発言は私が知っている先生の人物像と乖離がありません。




しかし、日本における原子力発電についてだけはそうは言えないのです。




こんな手紙を出すぐらいですから既にお判りでしょうが、私は日本国民に日本のエネルギー政策から原子力発電という選択肢を除いてもらいたいと思っているのです。




この問題について、いつもお忙しい先生のお時間が個人的に頂けるかは私には正直分かりません。




こんな手紙さえご迷惑かもしれません。




迷いました。




しかし図々しく言えば、まずは私が行動を起こして先生がお忙しいならば、拒否、或いは無視して頂ければよいだけです。




長くなりました。




お読み頂きありがとうございます。




先生の元教え子の一人、先島伸二




2


久しぶりですね。




お元気ですか?




しかしまさか君からこのような古来の伝達手段、"手紙"が届くとは。




手短に話そう。




まず私は君との対話を無視したりしない。




君が言うように私は原発推進派だ。




私にもそれなりに考えがあってのことだが、まずは君から始めたまえ。




楽しみに待ってる。




君の昔の教師、斉藤栄一




3


丁寧なご返信ありがとうございました。




では。




日本の商業原子力発電所で万が一ですが、最悪の事故が起き、格納容器内の放射性物質がほとんど放出された場合、事故の地域によれば本州の半分に人が長い間住めなくなるような事態が起きる可能性があるでしょう。




ここまでで異論のある人はいるでしょうか?




恐らく少ないと思います。




人が造ったモノはどんなに万全を期しても必ず事故が起こる可能性があります。




そのために安全工学という考えが生まれました。




その点から考えれば原子力発電所も同じです。




どんなに可能性が低くともです。




日本には海岸を囲むように北海道から鹿児島まで約50基の原発があります。




日本の総電力の3割程を担うまでになりました。




あの事故が起こるまでは。




ではなぜ日本人は原子力発電の道を再び歩き始めたのでしょうか?




現政権は原子力発電も含めた「エネルギーミックス」を指針としました。




あんなひどいことは起こらない、あれ以上ひどいことも絶対、万が一にも起こらない、といえる場合のみ日本の主権者は原子力発電にYES、と言っても良いと思います。




そうでなければそれは誤った道でしょう。




そして現政権、与党にそれだけ確信をもってYES、と言ってる人がいるとは私には思えません。




再び最初に戻ります。




自然科学分野の学者、及び教育者のSNSでも反原発運動家の無知を嗤い、それにより自ずと原子力発電推進派と受け取れる言動を見かけます。




しかし、果たして私が疑問を持つ前述の疑問に明快な科学的根拠があって原子力発電推進と受け取れる言動をしていらっしゃるのでしょうか?




このような発言をした場合、私の問いにいつも揚げ足を取ってくるのは「原子力発電を削った分の電源はどうするのか?反対だけではなく対応策も考えて発言しろ」という言葉です。




私は国運、日本人の生命財産、全てを賭けてまで原子力発電推進を支持する方に逆にその対応策を伺いたいですが、万が一にも事故は起こさない対応策など存在しないと思うのです。




それでも対応策を示せと仰るなら、緩やかに、しかし確実に原子力発電を稼働停止していき、最新のCO2排出削減技術化石燃料発電と再生可能エネルギー発電を増やしていく、というのは破滅への道しるべでしょうか?




なせない技でしょうか?




長文になりました。




私の先生への質問は今のところ以上です。




4


お手紙拝見。




私はリスクとリターンについて考えていた。




君がいう核災害リスクだが、無視できるほどリターンが大きい、とは私も考えてはいない。




リターンに見合うリスクか?と問われれば万が一のリスクは余りにも大きいからだ。




しかし君、もうそんなことを考えてこの国は動いていないのだよ。




政治家も学者もね。




皆目の前の自分へのリターンで夢中なのさ。




私には子供がいない。




私は老い先短い。




将来を憂うるのに万が一の核災害よりマスコミ向けの根拠があるかのような発言さ。




失望したかね?




私は自分で言うのもなんだが、自分に正直な方だと思っているよ。




そこまで考えず付和雷同している人間に比べればね。




君は人間というものへの理解が少々浅くはないかね?




理想論じみていて、現実の社会が解っていないのでは?




人生は短い。




それを君も学びたまえ。




5


先生はやはり他の学者と違う。




私に正直に自分の考えを仰って下さる。




自分の短い人生のためか、将来の日本のためか。




これは日本人全員がよく考えて答える命題ですが、日本人への理解なら、残念ですが私も先生と同意見です。




しかしあの先生が?と思って筆を執りました。




ありがとうございました。




私は私の信じる生き方をします。




先生もお体ご自愛ください。




敬具

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

元教師と元教え子の往復書簡 ~原子力発電と日本について - 濃尾 濃尾 @noubi

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ