〔第2章:第2節|墓終結空〕

 寝起きの悪さは自覚があるけど、死んでもそれは変わらなかったらしい。

「……ごめん。遅れた」

 あたしの天国での朝一番は、謝罪だった。

 廊下に出たのは、十時半。

 疲れが集ったのか……起きたら十時過ぎてたし。

 でも死んでんのよ。ちょっとの遅刻くらい……ダメか。

 そう。ダメだ。

 筋は通したい。

 色の浅い青い服を引っ掴み、髪だけはしっかり繕って、履き心地の良さげなサンダルみたいな靴を引っ掛けて、あたしは待っていた三人と慌てて合流した。

 廊下で待っていたのは、奇しくも色違いの服を着たあたし以外。

 黄色い服を着た絲色と、赤い服を着た薇。

 全員無地のシャツと、ナイロンみたいな妙な素材のズボンを履いて、

「なにはともあれ、下に行こうか」

 緑色のシャツを着た先生に従う。

 エレベーターに乗るあたしたち。向かうは天使の待つ受付。……待ってるかは知らないけど。



 この後なにが待ってるかなんて、ここにいる誰だって知らない。





「まずは、これまでの情報設定を行いましょう」

 受付の天使に言われ、あたしたちはバラバラにされた。

 ……違うから。

 体がとか物理的なやつじゃなくて。四人別々に席を設けられたって事。

 個人面談。

 いつだって嫌いだ。

「では。個体識別名称、墓終結空、さん——でよろしいですね」

 赤毛のチリチリとした髪の天使が、あたしの担当だった。

 子供顔で、年齢があるかどうかは知らないけど、天使にしては若く見える。ファミリー映画に出てくる、無邪気な田舎娘、みたいな笑顔。

「そう……です」

 敬語を使わなきゃいけない相手も、目上の相手も、あたしは嫌いだった。……本能的にそうさせられているなら、なおさら。

「ではまず……あなたが死んだ事を、誰かに知らせたいですか? 先にご逝去された、再会したい相手などは?」

「いいえ」

 あたしは即答だった。

 死に別れた知り合いなんていない……はず。少なくとも、あたしの知る範囲には。いたとしても、たぶんそんなに仲良くない。知られるメリットがない。

 あ、でも……。

「マ……母だけ、知らせたいし、知りたいです」

「お母様ですね——墓終亜華あか様」

 天使の背後から、一本(? ひと巻き?)の筒が飛んできて、解かれて一枚の茶色い紙になった。なにが書いてあるのかは見えないけど、ママの事だろう。

 …………。

「墓終亜華様は、現在『天界』にはいらしておりません」

 ママは死んでない。

「……そうですか」

「他に、あなたに関連する人物で、死んだ方をお知りになりたいですか?」

 …………。

 正直、あとはどうでも良い。

「いいえ」

 あたしが知られないのに、誰かのを知ろうとするのは……良くない気がする。

「でしたら次は、これからの事です」

 これからの事は、あたし一人では決められない。他の三人によるとしか……。

 天使に素直にそう言うと、

「決定は致しません。相談程度の事だとお考え下さい。都度都度私たちを尋ねても構う事はありませんが、なるべく自立的に動く事が新しい人生を豊かにする、というようにお考えしていただければ」

 ……相談。

 相談ね。

「生前の後悔はありませんか? 勉学、仕事、家庭、友情、恋愛など、より身近なところより始まり、冒険、研究、創作、意識など、理想とする自分、理想とする夢は?」

 ————。

 夢?

 あたしはうっかり……生前の癖で、笑った。

 夢。

 遠い話だ。

 ……ここで世界平和とか言ったら、どうなるんだろう? 世界征服とかは?

「良いんですよ、どんな願いでも。天国に善し悪しはありません。そもそも神は、あなた方『人間』を創った時点・・にて、あらゆる可能性の振り幅をプラスにもマイナスにも、凡そ神には﹅﹅﹅、測定できる範囲の無限域に振り分けています。実行可能か不可能かという問題だけであり、大抵の過剰な願いは、叶うまでには果てしない時間と労力を費やする事になります。その間に、目的や目標が変化する事も珍しくないため、まずは少しずつ、そして着実に、といった具合の人生設計をオススメしています」

 あたしの軽い想像がわかったように、天使はそう言った。いや、あたしのじゃないのかも。あたしみたいなのが、いっぱいいたのかも。

「墓終結空さん」

 天使は背筋を伸ばし、改まった口調で告げる。

「あなたは中央値レベルの物理軸文明にてご逝去されました。しかし寿命平均というわけではありません。勿論『なにもしない』という選択もあります。実際に、上階の宿泊所には数十年籠っている方もおられます。ですが、生前での後悔や、抑えていた願望を叶えるなら、ここからがチャンスの機会です。生前であろうとそしてなかろうとも、自らの願いをどうしたいのか、この世界を知る事がどんな事か……人生を、考える必要があります」





 あたしは一人っ子だった。

 慕う兄姉も、慕われる弟妹もいない。

 父親はベンチャーの社長。ママは専業主婦。

 そこそこ良い家庭で育ったと思う。

 ……十歳までは。


 あたしが十歳の時、父親は蒸発した。


 会社が潰れ、仕事が無くなった。元々プライドの高い父親だ。お金を借りるだけ借りたら、そのまま蒸発した。

 借金とまではならなかったけど、ママは残ったお金を工面しつつ、足りない分は働きに出た。

 で、体を壊した。

 あたしは十五歳。高校入学したて。

 半年前は元気だったママは、このご時世で珍しくも、病床から出られなくなった。

 代わりに、あたしは働くようになった。


 あたしの願望。


 小さい頃は、スイーツショップで働きたかったかもしれない。ファンシーショップの店員とか、もしくはタレントとか、スポーツ選手とか——ユニコーンにだってなりたいと思ってたかもしれない。

 でももう、忘れた。忘れてしまった。

 貯金と支払書と睨めっこの高校生活。時々開かれていた教科書も、今は母が遺品として持っているかもしれない。そのうち天界この世界で、再会するんだろうか。

 あたしの人生。

 急に放られても、困る。





 なにも決めれないままひとまず天使との対話を終えたあたしは、三人と合流した。広いホールの端。また最後だった。夢や目標に悩んでいたから? もしかしてみんな、あっさりやる事が決まったの?

 あたしを含む全員が、自分たちにとってなにか大事な事でも書いてあろう、数枚の紙の束を持っていた。

 先生が口を開く。

「みんな、知り合いとか、新しい発見とか、なにかあった?」

 絲色が続いた。

「えっと……僕と薇さんは、確かに親戚でした。生前の自覚と面識はなかったし、普通にかなり遠かったけど」

 薇字名が小さく頷く。

「じゃあ……あんたも、悪魔?」

「いや。どうも血筋とかじゃないらしい」

 肩を竦める絲色。首を横に振る薇。続く先生。

「そう。じゃあ……なにか目標とか夢とか、自分のなにかを見つけた人〜……?」

 …………。

「……君ら、ホントに若者?」

 ……一応、先生もでしょ。

「待ってくださいよ」

 絲色が困ったような顔で言う。

「天国に来たと言われても、まだ外にも出てないんです。なにがどうなのかまるでわからない状況で、急に夢や目標なんて言われても、普通に難しいですって」

 そういう事だった。

 世間(生前の?)の若者は、そうじゃないかもしれなかったけど、ここに集うは……なんていうか、爪弾き者﹅﹅﹅﹅? だった。

 コミュニケーションだけが取り柄の、障害者。

 独り言で忙しい名家の長女(だった者)。

 貧乏金無し片親(だった)のあたし。

 よく知らない大学生(一応、先生﹅﹅?)

 目まぐるしく忙しい生前から、突然ほっぽり出されてしまったのだ。初動に時間をかけるくらいは許してほしい。

 先生は緩やかに笑みを浮かべた。

「そう言うと思って、はい」

 先生が紙束から、鮮やかな青い一枚を取り出し、あたしたちに見せる。


『祝! 初入国者向け、天国案内ツアー!!』


「……ツアー?」

 あたしの声は、我ながら否定的なニュアンスを含んで聞こえた。

「そう。まずは世界を知ろう! って感じのらしいよ。天使が、役所に置いてて良いって認可した、保証済み」

 謳い文句——「生まれ変わったこの世界を、まずひと目見て回りませんか?」をヒラヒラとさせる先生。正面に立っていたあたしは、ままにその紙を受け取る。

「天使から聞いたんだけど、初心者も初心者じゃない人も、けっこう参加するみたい」

「な、なら……わ、が……あるんじゃ……」

 答えたのは、ちょうどその文面を読んでいたあたし。

「常時募集、だって。必要に応じて時間も調整できるって」

「なら、参加しても良いかもね」

 絲色に反して、薇はいつも通り、心配性だ。

「あ……悪魔も、参加して……良いんでしょう、か……?」

 ……。

 それは知らない。

「そもそも、かねあんの?」

 あたしが訊くと、先生は紙の左下を指差す。——『参加料無料』。

「ここで応募できるみたいだし、受付で訊いてみよっか」





「では四名様のセット予約ですね。明日の正午、十二時にて、このフロアの東ゲートから外に出ていただいて、ガーデンフロアの左方さほうのバス停留所23番にて、時間通りに待機してください。以降は、案内係が対応致します」

 半魔も問題なく、あたしらの明日の予定が決まった。

 ——そして、今日やる事がないあたしたちは今、屋内の広いテラスにいた。

 そもそもこのビル——『ポインター』というらしい死者の転移場所は、天使曰く「引き篭もっても問題ない」ほどの生活環境が無償で提供されている場所であり、その各階にはそれぞれ休憩所のようなフロアも用意されていた。受付からそのまま流れてきたあたしたちは、仕組みの詳細は知らないけど、生前に既視感のある自動販売機からそれぞれ飲み物を持ってきて、大理石模様の丸い卓を囲んでいた。

「自己紹介が必要だと思うの」

 メロンソーダを飲む先生が言った。子どもっぽい飲み物だけど、なんか似合う。

「今更だと思うし、成り行きかもしれないけどさ——私たちがここにいるのは、なにかのだと思うし、これからしばらく一緒だとも思うし」

 遠回しに「君らは死んでもやる事ないでしょ? 私もなんだ。だから一緒にいようね」と言われている気がした。……確かにその通りだ。

「ちゃんとしたパーソナルというか、バックグラウンドを互いに知ろうとするのも、これもまた人生、って感じでさ。もちろん、無理強いはしないけど」

 あたしたち生徒(? だった?)は、顔を見合わせる。

 なんだかパターン化してきたように、そしてそれが最適であろうように、あたしたちの代表として、レモンソーダを前にした絲色が、先生に「では、先生からどうぞ」という視線を送った。

 レモンソーダ。

 絲色らしく……なんか、微妙な選択だ。

 先生は咳払いを一つ。満面で悪意のない、純粋な笑顔を返す。

「私は、琴石九留見。『琴石九』って珍しい苗字だし、名前は『留見』だけど、小さい頃からのあだ名は『くるみ』。歳は二十二——ってのは、もう言ったっけ?」

 その辺は、あの空の世界で聞いた。……あんまりダブらせんな。まだ第二章なんだよ。 

「そうだねぇ…………私が孤児﹅﹅って話は、してないよね」

 ……。

 それは聞いてない。

「と言っても大したアレじゃないんだけど……生まれてすぐに孤児院に置かれちゃって、そのまま大学に進学するまでの十八年は、孤児院育ちってわけ」

 …………。

「こういう話をしたら『重い』って言われる事も多いけど……みんな、意外とすんなりしてるみたいだね」

 ……。まあ……死んだ後だし?

「僕らも一応、死んだ後ですから」

 あたしも、たぶん薇も思ってる事を絲色が口にした。……同じくらい悪意ない笑顔で。

「そっか……じゃ、あとは…………」

 宙を見る先生。絲色が助け舟を。

「どうして、先生に?」

「それは……なんとなく、かな。周りに勧められて……一応、担当は社会科全般だけど、これも周りに勧められてって感じ。……なんか……主体性が無いね。私自身も、昔から言われてきた気もするけど」

 朗らかだったと思えば急に落ち込む。純真さの塊みたいな大人……大学生はまだ子供?

「まあ、それ以外は……普通﹅﹅かな。じゃ次は……あえての、薇さん」

「あぅっ!? あっ……は、はい……」

 ビクッとした薇。前に置かれたリンゴジュースに、波紋が広がる。

 ジュースが贅沢品であったあたしの感性からしてみれば、リンゴジュースは高級趣向品の部類だ。

 波紋が小さくなる。

 ……長くなりそう。

「あっ……えっと……わ、私は、薇、字名と……言います……。えっと……あ、あの……十七歳……お、女です」

 そのなりで男だったらびっくり。

「慌てないで良いからね。ゆっくりで」

 先生は慰めるように言ったけど、本人は縮こまりたいようだ。

「あっ……えっと……あの……ぜ、薇の……一族の……ぶ、分派の、家で……ちょ、長女です……。あっ……い、妹が一人、います……。で……えっと……えっと……」

「薇一族ってなに?」

 地元では有名な名家も、部外者の先生は知らない。

「そういえば、僕もはっきりとは知らないなぁ」

「あんた、一族の端くれじゃなかった?」

「て言われても……認知されてないほど遠いから。それも互いに」

 あたしらの視線は、再び薇字名に集まる。

「あっ……えっと…………大本は、『和山わざん』一家という……で、伝統と、由緒の……正統な……家で、す……」

 それらしい話。

 具体的に言わないところ、よく知らないのか、話したくないのか。

 そりゃそうだ。

「ええっと……和山っていう家があって、その分家? として、薇一家? 一族? がいるって事?」

「そ、そうです……」

「じゃあ、字名ちゃんはお嬢様って事になる?」

「い、一応……」

 そう。

 そこが、微妙なところ。少なくとも本人にしてみれば。

 薇字名は有名人だ。

 薇一族の『才無し﹅﹅﹅』として。

 人の事をどうこう言いたくはないけど、文武両方に特筆する点が無い﹅﹅どころか、どちらもマイナスというのは、学年も学校も超えて、有名な話だった。

 そういう意味では、あたしらは似ているのかも。

 あたしは貧乏で苦労した。薇は腫れ物として苦労した。

 あたしは悪魔じゃないけど…………ン?

「あんた独り言が多いのって、もしかして……あんたの中の……その、悪魔﹅﹅と話してるとか?」

 先生が「おぉーー」と納得したように感心を見せ、同じような顔をした絲色が、あたしに向けていた視線を薇へ流した。

「……あっ……そ、そうです…………。じ、実は…………ご、ごめんなさい……」

 …………。

 静かになった円卓。

 助け舟出せよ——あたしの視線に気付いた絲色が、少し考えてから口を出す。

「薇さんは、小さい頃はどんなだった?」

「あっ……えっと……その…………」

 却って考えさせそうな事言いやがって。

 ていうか、知らないの?

 親戚じゃなくても知ってる事なのに?

 そして、なんとなく強く思った。


 ——絲色って、何者?


「わ、私の中の……あ、悪魔が……その……名前が……」





 急いでいたわけじゃないけど、薇字名——そしてクージレイン・ヴァリス・イデアルタの説明は、小一時間かかった。

 薇はいちいちつっかえて喋るし、喋る事自体得意じゃないのが丸わかりなほど、「順を追う」という事ができていない。

 ——悪魔の所為だと思おう。じゃなきゃ本気で可哀想だと思えてしまう。

「じゃあ昨日今日で、急に『ジェンナ』から『クージレイン』に変わったのか」

「ていうか、普通に家族関係が大変だったんだね」

 薇は意外にも、自身が迫害﹅﹅されていた事を隠さずに話した。その外聞を知っているのはあたしだけだったから、逆に新鮮だったのかもしれない。

 絲色と先生は興味津々らしく、少し前のめりで聞いていた。薇は話が進むほど縮こまっていき、もう詰められているように見えていた。

 ……なんか既視感あるな、この光景。

 薇字名の話が終わると、あたしたちはひと息ついた。


「じゃあ、字名ちゃん。次は誰?」


 先生が指名制と言った以上、指名制だ。

 あたしたちは直接的な生徒ではないし、先生も本当の先生ではないけど。

 奴隷根性のように染み付いた、あたしたち学生のさが

 怯えてる薇。言われなくてもあたしじゃない——と思ったけど、薇字名が示したのは、あたしだった。

「……お、お願い、します……は、墓終、さん…………」

 自己紹介。

 面談と同じくらい苦手。





 あたしが話したのは、孤児や迫害ほどの先天的な状況ではない。

 至ってシンプルに、シングルマザーと貧乏生活を話した。絲色は知っていた事だから、薇の話ほどの反応はしなかった。けど、先生は……。

「苦労したねぇ〜〜!!!!」

 なんか人一倍感涙に咽び、隣に座ったのがあたしの尽き・・だった。たぶん、薇の話が後を引いたんだと思う。話す前からちょっとウルってたし。

 語ったのは、体面の事だけ。孤児じゃないし、親戚一同から爪弾きにされたわけじゃないし、障害を持っていたわけじゃないし。

 性格? これは生まれつき……じゃないけど、語らなくてもわかる事でしょ。

「さて——じゃあ最後は、絲色くんだね」

「僕って言われてもなあ——」

 絲色はレモンソーダを一杯。

 父無し貧乏娘と、和風シンデレラの成り損ないと、孤児の教師見習いを前に、呑気に宙を見ている。

「何もない、みたいな顔してるけど、あんたが一番わかりやすい——かったのよ。絶対になにかあったでしょ」

 あたしは露骨に左腕を見て言ってやった。ついでに、

「まあね」

 と、ワザとらしく冗談めいた態度、という事もわかっていた。

「僕は……そうだな……」

 絲色はまず、先生を見た。

「僕も孤児です。先生と違って孤児院じゃなくて親戚のところに行きましたけど。叔母と義妹との三人暮らしです。……でした」

 作り笑いが、薇に向く。

「親戚同士ってのは、本当に知らなかった。僕は叔母さんの親類に詳しくないし、義妹いもうとも別の親戚から来た、寄り合いの家族だったから」

「……は、はい……」

「ちなみにだけど、絲色みやびって名前に心当たりはない? 僕の保護者……だった人で、叔母なんだけど」

「……い、いえ……。……ご、ごめんなさい。わ、わから……ないです……」

「そう。なら、やっぱ遠かったんだ」

「あのさ」

 先生が首を傾げて言う。

「その……私が言うのもアレなんだけど、みんなさ……天国で、家族を探したりしないでも良いの?」

「……良いんです」

 絲色は笑みを深めて言う。

「僕が小さい頃の話で覚えてないし、さっき天使に訊いてみたけど、僕の両親は探してないみたいだし」

「あたしは……父親嫌いだったし。そもそも死んでるかどうかも知らない。というか、悪運強そうだから生きてると思うし」

 不愉快ながらも、そんな印象を覚えている。調子の良いだけの父親。今となっては、これ以上関わり合いたくない。

「わ、私も……別に…………です……」

「先生は? 僕らと違って、先生の事探してるとかは?」

「あー…………私も、なかったの……」

 ……………………。

 気まずい沈黙。

 絲色があたしを見た。

「僕の両親は、雨の降る山道で車をスリップさせた。二人は死んで、僕は腕を失い、視力が落ちた。僕が四歳の頃の話だ」

 初めて聞いたような、でも、どこか他人事のように、絲色はそう言った。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

天国と地獄の(異世界?)生活 裏表日影 @HikageUraomote

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ