Q51~100

Q.51 地の文と会話文、どっちが好き?


若干、地の文。



Q.52 キャラクターの名前はどうやってつけていますか?


関連する実在の歴史的人物を捩ってます。



Q.53 今までの作品のなかで、一番お気に入りの名前を教えてください。


烏枢 夢窓うすさ むそう


アニメ原作小説を意識したラスボス的ポジションキャラ

『心霊カンパニア』⇩


https://kakuyomu.jp/works/16818093073381669406


Q.54 好きな色を教えてください。


黑。紫。緑。



Q.55 好きな季節を教えてください。


秋。



Q.56 本は紙派? 電子書籍派?


出来れば紙派。



Q.57 小説を書くとき、文字は縦書き? 横書き?


WEBなんで横。



Q.58 小説を読むときは縦書きか横書き、どっちが好きですか?


多分、縦。



Q.59 作品を書くとき、テーマを決めていますか?


絶対に決める。



Q.60 書くときは本文が先ですか? タイトルから決めますか?


概ね本文。



Q.61 タイトルをつけるのは得意ですか?


普通。



Q.62 タイトルはどうやってつけていますか?


しっかりと全体を示す短い言葉や物。



Q.63 小説はどんな場所で書いていますか?


自宅の部屋。



Q.64 執筆に欠かせないアイテムを教えてください。(飲み物などでも可)


コーヒー。



Q.65 小説を書くとき、頭のなかに映像が浮かんでいますか?


はい。



Q.66 小説を書くとき、スケジュール管理はしていますか?


いいえ。



Q.67 自作の宣伝はしている? している場合の方法は?


今はXぐらい。@silva_retion⇩


https://twitter.com/silva_retion


書きたいモノが一通り書き終えればインスタとかもやりたい。



Q.68 小説を書くときにAIを使う?(アイディア出しや校正含む)


画像だけ。



Q.69 小説を書くとき、似たような作品がないか検索しますか?


一応はします。深追いはしません。



Q.70 複数の作品を同時に書けますか?


その方が飽きずに進めれる。マルチタスクのが丁度いい。



Q.71 web小説は読みますか?


はい。



Q.72 小説が完結したとき「あとがき」を書く? 書かない?


出来れば書きたくない。



Q.73 答えるのにも疲れてきましたよね。好きなお菓子を教えてください。


堅あげポテト。



Q.74 好きな教科を教えてください。


音楽。



Q.75 動物は好き? どんな動物?


ウェルシュ・コーギー



Q.76 子どもの頃の夢は?


映画であれアニメであれ、エンドロールに名前が載ること。



Q.77 好きなブランドやメーカーはある?


無い。A24?



Q.78 小説以外で挑戦したいことはありますか?


映画監督。



Q.79 今書いている作品があれば、可能な範囲で内容を教えてください。


ちゃんとした三人称で、また別の実験系をテーマに書いてます。



Q.80 それはどこかで公開する・応募する予定はありますか?


機会が有れば、はい。



Q.81 自分が実際に体験したエピソードを小説にしたことはある?


無いです。いずれ、書きたい。



Q.82 小説を書きはじめてから、あなたの生活に変化はありましたか?


いいえ。



Q.83 あなたの作品のなかで、実在している場所を舞台にしたことがありますか?


はい。しかし、言っていません。言えません。



Q.84 自分のサインはありますか?(どうやって決めましたか?)


ないです。



Q.85 作家としての名刺はありますか?


無いです。



Q.86 小説の仕事があれば、受け付けていますか?


もちろん。



Q.87 SNSはしていますか?


はい。



Q.88 無言フォローはOKですか?


はい。



Q.89 創作仲間と交流するのは好きですか?


会ってみたことが無いです。



Q.90 これから先、書きたいジャンルや題材はありますか?


たくさんあります。



Q.91 眼鏡かけてる? かけてない?


かけてます。



Q.92 日常生活や人生において大切にしていることを教えてください。


知識が無ければ安心することも、楽しむことすらできないと思っています。

スポーツだろうが、映画だろうが、知らなければ楽しく見ることも話すこともできないですよね。

知らないだけで、危険な場所をも普通に歩いてしまう。



Q.93 あなたが本当に満足できる作品を書けたとき、一番に読んでほしい人は?


多くの第三者。



Q.94 もらって嬉しい言葉を教えてください。


普通では無い。クレイジー。イカれているね。

とにかく「平凡」が嫌なんです。



Q.95 応援している書店や出版社はありますか?


特にありませんが、角川ホラー文庫さんは昔からお世話になっています。



Q.96 「推し」がいれば教えてください。


ナポリの男たち



Q.97 手書きの文字は好きですか?


???



Q.98 これから小説を書く人に、アドバイスをお願いします。


日本語というのは世界一難解な言語です。

しかし、そのお陰で翻訳できない言語は無いほどに優秀です。

表現を限定してしまいレベルを落とすのではなく、無限の可能性を楽しみ文化や思考を広めて、そして自身も受け取り読み取る幅を広げていきましょう。



Q.99 小説を書いていくうえで、これからの目標を教えてください。


先ずは書籍化、そして映像化です。



Q.100 あなたにとって、小説とは?


一人でも可能な世界構想。




この質問のデータ配布元⇩

https://creative-story.net/novel100/


小説を書く人に100の質問(データ配布あり)

小説書きの自分のことを知ってもらいたい!記事を書くネタがない!気分転換がしたい! そんなとき、100の質問

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

小説を書く人に100の質問 やってみた 白銀比(シルヴァ・レイシオン) @silvaration

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ