赤い靴とかくれんぼ 赤い靴⑨(妖怪・SS)

源公子

第1話

 ――おばあちゃん、マリね、お友達できたの。お庭でかくれんぼして遊んだの。   

 でもその子ね、お着物着てるのに靴を履いてるの。

 だからね、マリの七五三のときの、もう小さくなった赤い草履をあげても良いかなあ。


 ――その靴の色は赤だったでしょう。

 ああ間違いない、その子はおばあちゃんの昔のお友達よ。

 うれしい、また会いに来てくれたんだわ。マリちゃん、仲良くするのよ。



 

 おばあちゃんがマリちゃんぐらいだった頃、今は駐車場になってるお隣に、とっても大きなお家が立ってた。優しい奥様が住んでて、おばあちゃん、よく遊びに行ったの。


 そこには小さな女の子がいて、いつもお着物着て、奥様の後ろの方からそーっとこっちを見てるの。お手玉したり、おはじきしたり、おままごとしたり。お花の見える縁側で二人で夢中で遊んだ。奥様は少し悲しそうな顔でそれを見ていた。


 そのうち奥様は病気になって、縁側の障子は閉ざされたまま。しばらくして亡くなったと知らされた。



 今はあんまり見なくなったけど、お葬式のときには家の周りに、白と黒の二色の幕を張るものなの。でもその家のお葬式の時は、家の塀全部に、あの白黒の幕が張り巡らされて、すごかったのよ。


 そうしたら神社の神主さんが「まるで結界だ。結界と言うのは、悪いものが入ってこないように作る囲いのことだよ。何か気になる事でもあるのかねえ」とおしえてくれた。


 大人はみんなお葬式に出かけたけど、おばあちゃんは小さいから家でお留守番。

 でもあの女の子のことが心配で、縁側の見える塀のとこまで覗きに行ったけど、やっぱり白黒の幕が下がってて、中が見えないの。


 ガッカリして帰ろうとしたら、突然幕が膨らんで、モコモコ動いたの。

 小さく「出して」って声もした。

 慌てて幕を持ち上げたら、壁を背にしてあの女の子が、うずくまってた。


「奥様が死んだからもうここにはいたくない」って言って。

 見たらその子、裸足なのよ。


 その時初めて、その子とは家の中でしか遊んだことがなかったって気づいた。

 女の子は、家の中に閉じ込められていたのね。だから履くものを持ってなかったの。


 おばあちゃん、その子をおんぶして自分の家に戻った。

 そして小さくなってもう履けなくなった、おばあちゃんの赤いズック靴を、その子に履かせて言ったの。

「お外で遊ぼ」って。


 石けり、なわとび、ケンケンパ。かくれんぼが一番面白かった。

 だってその子、隠れるの下手なの。

 まるで「見つけてちょうだい」って言わんばかりなんだもの。


 だからおばあちゃん

「どんなに上手に隠れても、赤いお靴が見えてるよ。見―つけた!」

 って言って捕まえて、その子のこと、くすぐった。

 そうして二人でいっぱい笑ったの。


 でも次におばあちゃんが鬼になって、百数えて振り向くと、あの子はもういなかった。

 おばあちゃんの家は隣と違って狭いのに、どんなに探しても見つからない。


「どこいったのぉ……ちゃん」名前を呼ぼうとして気が付いた。

 確かに知ってたあの子の名前が、頭の中から消えてる事に。

 それっきりあの子とは二度と会ってない。


 神主さんにこの子のこと話したら、それは座敷童だと、教えてくれた。

「あの奥さんは遠野の出身だったからな。

 ではあの幕の結界は、入ってこないようにするのでなく、出て行かないようにするものだったのか。

 名前が消えたのは、その子が自由になりたかったからじゃないかなあ」


 物の怪は、名前を知られてしまうと、名前を呼ぶものに支配されるの。 

 きっと奥様も、そうやってあの子を捕まえたのね。


 座敷童のいる家は栄え、去った家は滅びるそうだから。

 その証拠に隣の家は不幸が続いて、やがて家を売ってどこかに行ってしまった。

 逆にこの家は、それからどんどん良いことがあってお金持ちになって、こんな大きな家に住めるようになった。




 おばあちゃんはね、もう長くないの。

 おばあちゃんが死んじゃったら、この家もお隣の家みたいになってしまう。

 それがずっと心配だった。 

 でもあの子が見えたのなら、この家はマリちゃんの生きてる間ずっと安心よ。


 だからマリちゃんの七五三の赤い草履、あの子にあげてね。

 寝るときに枕元に置いとけば、朝にはきっとなくなってる。


 かわりに赤いズック靴が置いてあるだろうから、そうしたらその靴を、おばあちゃんのお墓に一緒に入れてちょうだいね。



                原案 遠野物語十七・十八「座敷童と家の衰退」

                   童謡「可愛いかくれんぼ」



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

赤い靴とかくれんぼ 赤い靴⑨(妖怪・SS) 源公子 @kim-heki13

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ