応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 幼女だから口先で何とでもなると思っているのでしょう
    ただ水車はともかくとして、辺境に来る商人と正面からやり合うと色々影響がでそうです

    作者からの返信

    ですねぇ

  • 典型的な詐欺野郎ですね。むしろこんなんでよく貴族相手に商売しようと思えますね?
    ゴブすけ動力で回せないですかね?水車ならぬスケ車として。歯車とか噛み合わせて下で回させればずっと回し続けてくれそうですが

    作者からの返信

    たしかに……

  • 必要なのは動力なんだから
    骨車小屋なのかなと
    それだとどう使うかの工夫次第

    盗賊問題のダイレクトアタックがー

    作者からの返信

    ダイレクトアタック来ちゃいましたね……

  • このボルタって商人…ダメだな、チェンジで
    年齢だけで「貴族当人」であることを忘れてしまってる…ワンナウト
    それを指摘されて「怒り」が面に出てしまう…ツーアウト
    水車の部品の話でふっかけられると思って「別の商人に変わられる可能性」を見ていない…スリーアウト
    チェンジです

    作者からの返信

    チェンジ!

  • 石臼をスケルトンに使わせればいいと思うが
    水車も細かい力加減が出来れば叩いて脱穀できそうな

    作者からの返信

    たしかに……


  • 編集済

    (ボッ)タークレイ?
    風任せの風車よりも、ゴブすけに回させた方がいい気がします
    風車→すいません水車でしたね

    作者からの返信

    たしかに……

  • 小さいからどこにでも侵入出来て、自壊して証拠を残さない
    要人暗殺用に最適ですね!

    作者からの返信

    その発想はなかった……!

  • 魔力を鍛える必要がありそうですね〜。この世界ですねではどうやって育てるのかが分からないですが…
    商人さんがゴブすけ達を見たら…教会相手にするのは早すぎると思いますが…

    作者からの返信

    魔力の成長待ちですね~


  • 編集済

    魔力を使いきると消滅するって事は他のスケルトンも時間制限があるのかな

    それと成長するまでは有益な骨コレクションが増えますね

    作者からの返信

    骨コレクション……

  • ゴブすけ達は亡くなったり怪我をした村人の分も力仕事を頑張ってくれてるみたいですね
    ウィルのケガは思ってたよりは軽傷のようで一安心ですね。なんというかあっという間に「オリヴィアの案内をするのはウィル」みたいになってたんだな、と思いましたね
    ゴブリンメイジのスケルトン…まさか魔法が…?

    作者からの返信

    さて、どうなるでしょう……

  • あれ?
    再生魔法使えたはずだけどやらないのかな
    魔力温存でスケルトン製作優先かな

    作者からの返信

    第3話で語られていますが、再生はできても治癒ができません。また、第8話で語られていますが、ちょん切って生やすのは魔力が足りなさそうなのでやらないようです。

  • つらみ

    作者からの返信

    ですね……。
    でもきっとこれを乗り越え、きっといい領主になってくれるはず!


  • 編集済

    本来8歳が抱える重さじゃないんよ…転生者とかそんなでもさ…所詮は合計三十年も生きてないんだから…
    お経あげてテキトーな話して多額のお布施をもらうのが仕事の生臭坊主のことはとりあえず置いておいて、これから頑張ろう

    作者からの返信

    親の庇護が必要な年齢ですもんね……。
    でも、きっと前を向いて頑張っていってくれるはずです!

  • 聖職者だな
    金満坊主とは違う

    作者からの返信

    ですねぇ……

  • むしろ状況からしたら被害軽微もいいところなんですがね…それでも、ということなのでしょう
    より防備にも力を入れなければいけませんし、水車が壊されたのなら水の確保、小麦の粉砕など、より力仕事が増えてきますね。ゴブすけをもっと増やさねば…

    作者からの返信

    たしかに被害警備ですね。ゴブすけ量産計画……

  • 綺麗事抜きに開拓なんて利用できるものは全部利用してかなきゃ無理なのよ

    作者からの返信

    たしかに……

  • 死んだ村人にはゾンビになってでも村に残りたいか聞いてみればいいと思う
    昇天はいつでも出来るんだし

    作者からの返信

    ゾンビ希望者……

  • 援軍かと思ったら違ったか
    メイジは魔力高いから違ったスケルトンになるかも?

    作者からの返信

    さてはて、どうなることやら……


  • 編集済

    メイジか…スケルトンにしても魔法は使えないだろうし、上位種としてはハズレ枠だなぁ…
    オリヴィアは全力を尽くした。それは間違いない。ただ全力出しすぎちゃった部分はあるでしょうね。魔力にも超回復とかあるならこれでさらにゴブすけを増やせるかも?

    作者からの返信

    倒れるまで頑張りましたね……

  • なんとも知恵の回る…もしかしたら実家の当主より頭が良い可能性が…!?
    まぁそれはそれとして、家畜を襲った分のゴブすけ材料になってもらいましょう

    作者からの返信

    ゴブリン以下……w

  • 陽動する為に何処かで鐘を入手したのか
    ゴブリンの親玉はいい骨が取れそうですね

    作者からの返信

    いい骨……美味しいスープができる?w

  • ゴブすけの材料追加入りました〜
    それはそれとして、この襲撃…上位種がいる匂いがプンプンしますね…上位種のスケルトン…どんな戦力になるのか…(すでに材料としてしか見てない)

    作者からの返信

    追加、頂きました~!


  • 編集済

    逆らえないお願い
    返事はハイかイエスで

    ゴブスケ「ナカマフエル」
    ゴブリン「死んでも俺達はズッ友だよ」

    作者からの返信

    ???「喜んで!」

  • 食料増産に目途が付いたら、魔獣や盗賊から領地を守る兵としても使えそうですね
    とりあえず、G-13はスナイパーに育成しましょう

    作者からの返信

    俺の後ろに(ry

  • ゴブすけ優秀…!
    これならむしろゴブリンをこっちから探して「妖怪骨よこせ」すればすごいことになるかも
    ゴブリンを素材換算する幼女の図
    某ゴブスレさんに骨だけもらうという手も…!?

    作者からの返信

    妖怪骨よこせwww


  • 編集済

    物事に対応出来るってことは魂とかそういうのは残っていて命令遂行してるのかな

    今後はゴブリン見たら骨に見える感じですね

    作者からの返信

    少し先で説明が入りますが、スケルトンに魂は残っていないという設定となっています。

    ゴブリンが骨に見えるかは……どうでしょう? かなり気持ち悪い見た目なようですが……。

  • まあ肌と顔がアレだっただけでやっぱ人形なのは作業に向いてるよね

    作者からの返信

    ですね。あとは臭いと声も原因かと……

  • いい感じに開墾に役立つ戦力が揃ってきましたね♫

    作者からの返信

    ですね~

  • ゴブリンスケルトン、本能が無くなる分実はゴブリンより有能かもしれない…これなら兵力としても労力としても活用できるかも

    作者からの返信

    活用する側の腕の見せ所ですね~

  • 軌道に乗ってきた!

    作者からの返信

    これからですね!

  • 焼けた骨を気持ち悪くないとか染まってきた男達

    作者からの返信

    たしかに……

  • 道具を使える骨資源キタ

    作者からの返信

    骨資源w

  • 偵察を送るってことは…それなりの知能がある可能性…?もしかしたらゴブリンスケルトンなら人型スケルトンのように道具を使わせたりといった運用ができるかも…

    作者からの返信

    かもしれませんね……

  • 贅肉の語源は分からないですけど贅沢して太ってるのがステータスとか欧州にはあったみたいですね

    それと蟻も偵察蟻を帰すと家に入ってくるようになるので決して帰してはならないってのがありますね

    作者からの返信

    洋の東西にかかわらず、太っていることは裕福である象徴なため、太った女性はモテていたようです。

    アリはきっちり退治しないと砂糖に群がられますね……

  • 歳を重ねて成人になったら天使様から女神様にランクアップしそう…
    採石とかもしたいところ…出来れば鉄が手に入れば一気に開拓進むけど…なかなか難しいですよね…TO◯IOを召喚出来れば一気に開拓が進むに違いない!

    作者からの返信

    ちょっとギャラの問題が……w

  • 庭に鳥が運んだベリー系の植物が塀を伝って伸びて、実はいつ出来るかなと楽しみにしてたら家族に切られてしまった事が
    知らない人は区別がつかないんだなと思いました

    作者からの返信

    筆者の場合、草か木ぐらい違わないと難しいですね……

  • スケボア君は弱かったか〜。でも大人の男を乗せて移動するくらいはできる…か
    鋤を引く牛代わり…これが上手くいったら色んな部分をスケルトンで代用できそうですね

    作者からの返信

    ですね~


  • 編集済

    駄獣って運搬用途の獣のことなんですね。
    駄馬・駄牛・駄犬とか

    調べるまで、駄馬はダメな馬のことかと誤解してましたが
    実は大きな荷物を背負って運べる働き者なのだとか

    作者からの返信

    ご指摘いただきありがとうございます。一般的ではなかったようなので、注釈を追記しました。

  • 軽いと耕すパワーが足りるのかな

    駄獣って何?と思いました

    作者からの返信

    どうでしょうね……。

    駄獣とは、荷物などを背中に乗せて運搬する使役動物のことです。一般的ではなかったようなので、注釈を追記しました。

  • 骨が使えるとなると、ダシに使えないですね(;つД`)

    作者からの返信

    お肉でもいい出汁がでますし……。

  • 姫様,元気が良くていいですね‼️
    先が楽しみ

    作者からの返信

    子供は元気が一番ですね~

  • まぁ8才児が魔物の前にその身を晒したりしたら庇うわな…
    というかウィル達の忠誠ものすごく上がってない?

    作者からの返信

    ですよね……
    ウィルたちも根っからの悪人ではなかったのかもしれませんね


  • 編集済

    お肉は食べて骨は操り二度美味しい
    骨までしゃぶり尽くす幼女?

    文字が分からないと搾取されてたのかな

    作者からの返信

    略してしゃぶ幼女……?

  • 聖女の上行った〜www
    いやまぁ確かに聖女よりも民に寄り添った結果を残した気がするけどもwww

    作者からの返信

    場外まで飛んでいった……?

  • 赤ちゃん姿の天使もいるから幼女でも?
    聖女、天使がダメなら救世主
    もっとダメだね

    作者からの返信

    それはアウトの中のアウトなのでは……

  • 返る瞬間正気を取り戻した村民が涙ながらにお別れを言ってる場面を見て俺が泣くんだ(笑)

    作者からの返信

    泣いてもええんやで(笑)


  • 編集済

    光神教に対抗してオリヴィア教を作ろう(将来話)
    少なくともゾンビを「退治」じゃなく「輪廻の輪に還す」時点で別物って言われるしねぇ…むしろ光神教がやると将来的には人間いなくなるってことになりかねないってことだし…まぁ遠い遠い未来の話だけど…

    作者からの返信

    異端審問待ったなしですね!(笑)

  • ゾンビに働かせれば無償の労働力
    死者の魂は縛れないのかな

    作者からの返信

    どうなんでしょうね……

  • >「まったく、マリーったら」
    いやいやいやいや、逆っしょ!

    作者からの返信

    わかりづらかったかもしれませんが、このセリフは「何を変なことを言っているのか?」という意味ではありませんでした……

    追記:
    分かりづらかったようですので表現を修正しました。

    編集済
  • 作った人そこまで考えてないと思うよってやつですね
    8才児がこんな政治判断してたらそら驚くでしょう。マリーさんは正常

    作者からの返信

    マリーさんは正常ですね

  • 色々な作品で乙女ゲームはフワッとした設定とか適当とか聞くけど実際にそうなのかな
    アニメ化したのしか知らないけどそこまで適当ではなかったような

    作者からの返信

    設定がふわっとしているというのがネット小説界隈のコモンセンスなのかなと思っています。
    また、適当かどうかも程度問題だと思います。本作も突けば色々とボロが出てくるとは多いますので、そんなものかなー、くらいで流していただけますと幸いです。

  • 後は「ボス!」「お頭!」とか言った奴も誓約させないと、どうせ他にも屑が多数くいるのでしょう!
    チャチャと始末して風通しを良くしないと話が進まないよね~

    作者からの返信

    ですね~

  • なんと言ったらいいか…いくらなんでも暴力で爵位が奪えるわけないだろ…
    まぁとりあえず賊に支配されてた村を開放した感じかな?

    作者からの返信

    偉い人にバレなければしばらくはワンチャンあるかも……?w

  • 話が早くてええな

    作者からの返信

    サクッとわからせました……

  • 死んだ後も骸骨やゾンビとして使役されるのかどうか
    死が安息なのか牢獄なのか

    これで第一下僕ゲットですね

    作者からの返信

    下僕、ゲットだぜ!

  • 期待しています!前作面白かったので

    作者からの返信

    ありがとうございます。ご期待にお応えできるように頑張ります!

  • 新作ありがとうございます
    毎日の日課継続です

    仕事ではなく母親代わりになってくれる人で良かったですね

    作者からの返信

    日課にしていただきありがとうございます。途切れないように頑張ります。

    ありがたい人が近くにいてくれました……

  • 新作お疲れ様です
    この手切れ金の額…報告したら大問題になりそうですが…まぁざまぁ対象なのでアタオカなのでしょう…

    作者からの返信

    ありがとうございます。執筆頑張ります!

    手切れ金の額が公表されたら白い目で見られそうです……