没交渉
紫鳥コウ
没交渉
大学教員の方々から「頂いた」手ひどい仕打ちは枚挙に
それまでは、大学では尊敬に値する方々が
なんでも、わたしが教職課程を取らなかったことが、大変気にくわなかったらしい。
その教授は「アドバイザー」という役職を持ち、大学一年生の勉学のサポートをしている人物だったが、口酸っぱく、これから生きていく上では、教員免許を取らなければならないと言っていた。
しかし任意選択であるし、教職課程で必須の授業を履修するのは大変負担であるし、当時は別の道に進みたいと考えていたこともあり、その「有り難い」アドバイスに従うことはなかった。
すると教授は、わたしを研究室に呼び出し、再三の「ご指導」のあと、「このブルジョワジーが!」と罵ってきたのである。
いま思えば、ハラスメント相談センターに駆け込めばよかったのだろう。
ともかく、それ以降、尊敬に値しない大学教員の方々に、何度も「お目にかかる」ことができた。
* * *
目を覚ますと、椅子の背もたれに身体をまかせていた。もう少しだけ仮眠をしたい気持ちだった。だいぶ疲れがたまっているらしい。
ボロボロになっているこの椅子は、大学生のときに、両親に買ってもらったものだ。わたしの持病の腰を思ってくれての「大奮発」で、感謝の気持ちでいっぱいである。
大きなあくびをひとつし、うつらうつらしていると、通知音が鳴った。思っていたより、返信がはやい。
《確認いたしました。私の方のものは、このままで問題ありません。よろしくお願いいたします》
身体を起こしてメールを打つ。綿密に敬語表現の正誤を確認してから送信する。
初めて引き受けた仕事だが、なんとか
* * *
学部生のおり、イスラーム史を専攻していたわたしは、とある教授にひどく嫌われていた。
最初はジャーヒリーヤ時代のアラビア半島を研究しようとしていたのに、アフリカ大陸に目を移し、しかも中東部まで地図を下っていったのだから、当然だ……と思っていたのだが、どうやらわたしの「出来の悪さ」を嫌悪していたらしい。
たしかに、そう思われてもしかたがないところはある。
当時のわたしは、英語がそれほどできず、授業で輪読する洋書を和訳するさいに、多くの誤訳をした。
しかし言い訳をさせてもらえるのなら、中学生のときに、パニック症状が悪化して半年以上ひきこもり生活を送ったことで、学力が低下してしまったのが、一因としてあるのは確かなのだ。
とりわけ
わたしの研究の立場は、異なる分野の知見を積極的に参照することだ。そうしなければ見えてこない「真相」がある。当時は、開発経済学や批判理論を駆使しようともがいていたのだが、そうした姿勢に鼻白んでいたらしい。
だからその教授は、わたしの目の前で断言したのである。
「あなたは大学院に入れやしない」――と。
* * *
ホットコーヒーを飲みながら、ディスプレイに映る文章に目を通す。
気になる一文が見つかり、ページ番号と段落をメモする。このさりげないセンテンスの意味を考えてみる。なぜこの年にかぎり、このような発言をしているのだろう。前年と比べると、会議でのふるまい方が違う。
足で椅子をこいで本棚の前へいき、むかし使った資料を探す。
いい加減にデスク周りを整頓するべきだろう。だれも来ることがないとはいえ、ここまで散らかった部屋だと苦笑するしかない。
こうした環境にいると、気持ちまで
資料の束をデスクに置いて、英語資料に目を通していく。アンダーラインを引いたところを、次々に読んでいくと、三七六頁に決定的な一文を見つけた。直感的に気付いた違和感の正体は、きっとこういうことだ――と考え抜く。
そうしているうちに、メールが届いた。文面はいたって簡潔だった。
無事に『研究科紀要』の作成は終わりそうだ。
大学院生になってはじめて書いた論文は、サブサハラ・アフリカのある国の内戦のメカニズムを、現代思想の方法論を使いながら分析したものだ。先月の研究発表会では、賛否両論が入り交じっていた。
午後一時を報せる目覚ましが鳴り響いた。身支度をはじめなければならない。
大学図書館で、学生からの学業の相談を受けるバイトをはじめて、もう一年が経とうとしている。むかし、卒論に行き詰まっていると悩んでいたあの学生は……もう卒論を提出し終えたことだろう。
そういえば、仮眠をしているときに、遠いむかしのことを懐かしんでいたみたいだったが――いったい、どんな内容だったか、あまりはっきりと覚えていない。
前にいた大学のときのことかしら……いや、いまはもう没交渉のひとなのだろうから、気にせず、外にでる準備をしよう。
〈了〉
没交渉 紫鳥コウ @Smilitary
★で称える
この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。
カクヨムを、もっと楽しもう
カクヨムにユーザー登録すると、この小説を他の読者へ★やレビューでおすすめできます。気になる小説や作者の更新チェックに便利なフォロー機能もお試しください。
新規ユーザー登録(無料)簡単に登録できます
この小説のタグ
関連小説
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます