エピローグ



 それから数日後の夕方。

 カフェはいつも通り穏やかな時間が過ぎていた。

 警戒はしていたんだけど、あの後はアルフィンたちが再びやって来る事もなかった。ルインが一緒にいないからか、念写らしき魔法の気配もない。


「諦めたのかなぁ」

「あいつらー、そういうタイプだったかー?」

「そういうタイプではなかったねぇ」


 なんて『星降り』と話していると、ふらっと出かけていたルインが新聞を持って戻って来た。

 アストラル王国で発行されている、例の記事が載っていた新聞社の新聞だ。


「レオさん、これ」


 ルインはそう言って新聞を渡してくれた。

 何だろうかと思って開いて読むと、そこには大きく「先日の元勇者と魔王の記事については間違いだった」と訂正された記事が載っていた。

 ついでに記事の出所は聖女たちで、その事でシメオン王子からしっかりと注意を受けた、とも書かれている。

 驚いてルインを見ると、


「レオさんに迷惑かけたから。魔法使い仲間に協力してもらったの」


 彼女は申し訳なさそうにそう言った。どうやらルインが何か働きかけてくれたらしい。


「いや、ありがとう。……良かった、これでディ達の心象が少し戻ると良いね」

「戻ると言ってもー、元々ー、マイナスだけどなー」

「でも人の感情って、マイナスにいくらマイナスをかけたって、プラスにはならないからねぇ」


 アストラル王国との事は、今後、色々な調整をしなければいけないけれど、ひとまず新聞記事の件は落ち着いて良かったと思う。

 僕がほっとしていると、ルインも安心したように笑ってくれた。


「ところでレオさん、今は何をしているの? すごい料理だね」

「ああ、うん。ほら、この間のお礼の料理を作っているんだ」

「……あ、そうか、今日だっけ。こっちの事を考えていたら、忘れてた」


 目をぱちぱちと瞬きながら、ルインはずらりと並んだ料理を眺めている。

 そうなのだ。今日は『星降り』を直すために手伝ってくれた皆へ、お礼をする日なのである。

 カフェの営業の合間に料理の材料を揃えたり、飾りつけをしたりと、なかなか忙しかったけれど、何とかパーティーの準備を整える事が出来た。


 ロザリーやディたちがリクエストしてくれたメニューを用意して、ランプストーンの町で買ったランプを飾って。

 ディが魔王城に人たちも誘うと言っていたので、人数が多くなりそうだったから、カフェの外にもテーブルを用意している。


「レオさん、並べるの手伝うよ」

「いいの? ありがとう、ルイン」


 するとルインからありがたい申し出があったので、お言葉に甘える事にした。

 そうして料理を作って、テーブルに並べてを繰り返している内に、夜空に星が瞬き始めた。

 暗くなってきたのでランプを灯す。ふわりとした灯りが、幻想的に辺りを彩ってくれた。


「レオ、来たよ。パーティ楽しみ」

「今日はちゃんと仕事を終わらせてきたぞ、すごいだろ!」

「魔王様、いつもしていただきたい事なんですよ?」

「うっ」

「あはは。皆、いらっしゃい!」


 時間が近付くと、ロザリーたちがやって来る。

 そして皆が揃ったら、パーティーは始まった。




◇ ◇ ◇





「いえーい! 酒もっと持ってこーい!」

「ひゅー! おつまみさいこー!」


 魔族領の皆は。そんな風にご機嫌に料理を食べながら、お酒を飲んでいる。

 ちなみにあのお酒はうちのものじゃない。うちはアルコール飲料の取り扱いはしていないからね。

 あれはディとマリアンヌさんが、魔王城にあるワインセラーから持ってきてくれたものだ。結構な年代物のワインらしい。


「親父のだし、もういねーから別にいいじゃんなー」

「そうですわね。それにせっかくのパーティーなんですから、飲まないともったいないですわ」


 二人はそんな風に言っていた。

 い、いいのかなぁ……。ある意味でそれ、形見のようなものじゃない……?

 そうは思ったが二人が良いというなら、良いという事にしておこう。


『おーいレオー、そろそろあっちのテーブル、料理がなくなるぞー』

「えっもう!?」


 ぎょっとしてそちらを見ると、確かに山盛りのパスタの皿がもうなくなりかけている。

 これは急がねばと僕はキッチンに戻った。

 そうしていると、お店の中でルインと楽しそうに話をしながら大きなクッキーを食べていたロザリーが、ちょこちょこと僕の方へ近付いて来る。


「レオ、忙しい? 私、手伝おうか?」

「ありがとう、ロザリー。だけど僕がお礼をする側だから、ロザリーは座っていてい大丈夫だよ」

「そう? ……それじゃあ、ちょっとだけここにいて良い?」


 カウンター席を指して言うロザリー。

 特に断る理由もなかったので僕は頷く。

 すると彼女はちょこんと椅子に座った。


 さて、追加の料理はどうしようかな。

 パニーニを先に出しておいて、その間にパスタや肉料理を用意した方がスムーズかな。

 よし、そうしよう。

 そう決めて、材料を包丁で切り始めると、ロザリーがじっとそれを見つめている。

 ……じっと見られると何だかちょっとだけ緊張するね。


「レオの手、やっぱりすごいね」

「そう?」

「うん。レオの手は魔法の手。美味しいものをたくさん作れる、レオはすごいね。私、レオ、大好き」


 そして、ふわり、とはにかんだ。

 その笑顔に僕は顔に熱が一気に集まるのを感じた。

 ……いや、たぶんこの言葉に、深い意味はないのだろうという事は僕にも分かる。

 けれども真っ直ぐに誉め言葉をもらえるのは嬉しいし、ちょっとだけ照れくさい。


「ねぇレオ。私ね、ずっと、レオの料理が食べたい」

「うん。僕もずっとここでロザリーに僕の料理を食べて欲しいな」

「そっか」

「うん」

「なら、私、ウェイトレスさんするね」

「うん?」


 ……何か変な話になって来た気がする?

 あれ? と僕が思っていると、ロザリーはちょこちょこ歩いてカウンターに入り、先日と同じエプロンをしゅるりと身に着ける。


「ロザリー?」

「頑張る」


 ふんす、とロザリーは両手でそれぞれ拳を作り、気合を入れている。

 ……どうしてこうなったのかよく分からないのだけれど。

 何だかロザリーが楽しそうなので、まぁ、いっか。

 それを見ていたらしいディが楽しそうに「へーえ」と言った声が聞こえた。


「……まぁ場所が分かればどこでもいいか。っていうかよ、そうか。式は直ぐの方が良いのか? 人間の寿命は短いからさぁ」

「魔王様、まだまだ気が早いですわ。まだそこまで行っていないでしょう? それにこういう大事な事は、ゆっくり準備をしなくては」

『そうかー、嫁さんかー、レオも大きくなったなー』


 ……何だか魔王達まで変な事を言っている気がする。

 ついでににやにやと微笑ましい眼差しを向けられているけれど……ぜ、ぜったい何か勘違いされている気がする。


「いや、あの、皆?」

「レオ。これ運んでいい?」

「あ、大丈夫だよ。重いから気を付けてね」

「うん」


 こくりとロザリーは頷いて、パニーニの乗ったお皿を運んでいく。


『ねぇレオ。私、ずっとレオの料理が食べたい』


 後姿を見守っていたら、先ほどの彼女の言葉が頭の中に浮かんだ。


(いらないと言われた僕だけど)


 ここにいて良いと言ってくれる人たちが出来た。

 この光景を見ていると胸が温かくなる。

 友達ができた。

 居たい場所ができた。

 できればずっと、僕がおじいちゃんになっても。


「ねぇ『星振り』」

『どうしたーレオー』

「僕さ、いらないって言われて良かった。……ここへ来られて、すごく幸せだよ」

『そっかー、良かったなー、レオー』

「うん!」



END

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

追放勇者の『星降り』カフェ~元勇者は魔王城の周辺でカフェを開きます~ 石動なつめ @natsume_isurugi

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ