私のような平成生まれにとって、まさにドンピシャな世界観が融合するトンデモ摩訶不思議な世界でTS美少女が大暴れするお話。
呼んでいてどこか既視感があるものが多いと思いますが、それにはきちんとした理由があるので、どうか最後まできっちり読んでいただきたい!
初めのうちは、ゲーム知識がある主人公がグリッチ……と言えるかは微妙ですが、仕様を完全に理解した上で世界を攻略していく点がものすごく爽快ですが、後後になってこれはご都合主義ではなく必然であったこともわかるはず。
この世界の制作者は仏のような優しさと、閻魔のような理不尽さが同居しているらしいので…………
工事現場の事故で、大事なモノを失い――俺は死んだ。
次に目覚めたのは、真っ白な空間。
「お主を異世界に転生させてやろう」
神を名乗るのは、のじゃロリ女神。
願ってもない展開――のはずだった。
だが、目を覚ますと、俺は美少女になっていた。
しかも転生先は、プレイしていたゲーム『ファンタジー・サーガ5』の世界。
生前のデータを元に転生した? なら、なんで俺は女になってるんだよ!
ふざけんな、のじゃロリ女神!!
元の体に戻るためには、ゲーム内アイテム「性転換薬」が必要。
なら、カチモン(最強モンク)になって、世界を攻略するしかない!
だが、この世界の人間は何も分かっちゃいない。
吟遊詩人が役立たず? はぁ? お前ら、ゲームシステム理解してるか?
勇者パーティに追放された少女を俺の仲間にする。
だが、それを邪魔する勇者どもが絡んできた。
いいぜ、なら力比べしてやろうじゃねぇか。
殴る! 殴る! 殴る!
脳筋モンクの力、見せてやるよ。
俺は俺に戻るために、この世界をブン殴る。
これは、異世界転生にして、俺が俺を取り戻すための戦いの物語。
労災案件(意味深)でこの世を去った主人公の塁。
女神を騙る、怪しいのじゃロリ娘の力で飛ばされた先は何と、生前のめり込むほどプレイしていたRPG(リマスター版)の世界の中。
まさかまさか、ゲームの中に転生か!? と浮き足立つも、"生前のデータ"を元に生まれ変わったために男の象徴(意味深)は喪われ、可愛い女の子になってしまっていた──
果たして塁は、前世で喪った男の象徴(意味深)・尊厳(意味深)を取り戻すことが出来るのか。
見どころは何と言っても、ゲーム内の隠し要素を駆使して、半ば強くてニューゲーム状態にしてしまうところ。あと序盤で仲間になる吟遊詩人のエリーさん。この有能バッファー兼デバッファーを追い出す勇者パーティがいるってマ?
往年の名作のパロディがあったり、サービスという名の儀式があったり。単に無双するのではなくRPGらしくしっかりとした成長要素も。
男の象徴・尊厳を取り戻す塁の旅路はまだ、始まったばかり。是非とも、ご一読頂きたい逸品。
第17話まで読んだレビューです。
主人公の【塁(ルイ)】三十歳(♂)がRPG世界のとっても可愛いモンク(♀)にTS転生しちゃう、ガーリーでちょっとエッチな冒険物語。
とあるクエスト中、勇者一味からザコジョブ扱いの吟遊詩人の【エリー】を仲間に引き入れると、たちまち運が高じたようなレベルUPが爽快。ザコから無双へ……この駆け上がる加速度が堪りません。
特筆したいのは、モンクという一見弱点が多いジョブなのに、それをうまーく仲間の力やアイテム等でカバーしている巧みな設定です。
仲間の育成方法を少し工夫するだけでこんなに強くなるのか! と、驚きの発想まで添えられているからゲーム感覚として面白く、その上、解説もわかりやすいからどんどん読めてしまうのです。
また、勇者パーティとルイパーティとのステータス比較もザマァ要素のスパイスが効いていて、ついついニヤケてしまうのも魅力のひとつかもしれません。
最後になりますが、中年男から美少女へのTSだからこそできる、毎朝のムッハー♡ルーティンも拝んでほしい。作者様はコレを【儀式】と呼ぶ刺激的なシェイプアップぶりに、眠気まなこも瞬時に覚醒! 脳内カフェイン発掘か? 眠眠打破はもう要らない!
サービス精神が旺盛な、気づけばドキドキ内心ワクワク、パロディ系のバトルファンタジー、オススメです。