応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • モモチカケルさま

    こんにちは。
    子供は無数の「初めて」を経験しながら大人になっていきますが、そのときに優しい大人たちに少しずつサポートしてもらえたなら、きっと大冒険と思えるような挑戦も乗り越えて成長していけるんだろうなと思います。
    大人には大人の事情があり、それはかつて子供であった彼らが懸命に生きて来た延長でもあるのですが、ずっとあとをついてくる子供や孫世代に、自分のたどった辛さを説くのではなく、幼いものが今直面している困難を理解してあげられるだけの余裕を持たないといけないですね。
    完結おめでとうございました。

    作者からの返信

    こんにちは。
    おっしゃる通り、大人が子供に何を伝えるかは非常に重要だとは思います。とは言え、親が自分の事で手一杯で余裕が無くなったり子供との相性が悪かったりなども良くある話で。

    昔は大家族や地域単位で子供を見ていたので、親の価値観以外に触れる機会も多かったでしょうが、核家族化が進んだ現代では、親と担任が大人(=影響を受ける相手)の全てになりかねない。児童文学、童話、アニメやゲームは、閉じられた価値観以外の考えに触れる重要な機会だと思います。

    それを自分のものとするか否かは子供自身が決める事ではあるのですが、大人の目からはきれいごとやユートピア的に見える話だとしても、子供の発達の観点から言えば、書き手がそのような話を供給する機会を増やす事も必要かなとは思います。

    本作は子供の生きづらさと大人になる過程でのアンバランスさを描いたため、シリアスな箇所も多くありましたが、上記の点をかなり意識して執筆いたしました。
    最後までお付き合い頂き、感想と評価を頂きまして誠にありがとうございます。





    編集済
  • 最期には皆まあるく収まって良かったですね。
    これを読む少年少女の皆さんの中にも、同じような気持ちになったことのある人もいることでしょう。
    大人の大きな期待を受けて背伸びしたり、余りの重さに縮んでしまったり。
    その為に本来の優しい心が、ちょっと横に押しやられてしまって、きついところが出てしまうとか。

    大人にしてもそうでして、良かれと思っての思いやりが、全く逆に作用されてありがた迷惑になってしまったりする。
    導き方を間違えてしまうと、折角の良い子の性格も捻じ曲げかねない。
    自分をよだかのように思えて星になりたい、なんて考えさせてしまうのは、最もよくないことで悲しいこと極まりないと思う。

    そんな中、一人でもそんな心に寄り添ってくれる人、例えばお父さんのような、おっとり緩やかに冬の日差しのような温かさの、そんな人が側にいるといないでは大きな違いがあり、心を痛める人の救いになる。

    そんな色んな事を考えさせてくれるお話だと思いました。
    自分はもうすっかりお婆さんですけど、子育てに夢中だった頃、どんな母親だったろうか、子供を追い込むようなことはなかっただろうか、と思い出を手繰ってみたりもしました。

    拙い感想で申し訳ありませんが、良い作品だったとお伝えしたいと思いました。
    多くの少年少女に読んでもらいたいですね。
    コンテストでも受賞されるといいですね。
    きっと良い結果となれると思いますよ。 
    完結おめでとうございました、そしてお疲れさました。

    作者からの返信

    最後までお付き合いを頂いた上に丁重な感想まで頂いて感激しております。家族は距離が近いがゆえに、他人相手なら言わないような事を感情のままにぶつけがちだと思います。特に本作の『お母さん』のように、フルタイムで仕事をしつつ施設への入居待ち状態の姑の世話をしつつ、かつ手のかかる男の子がいるとなると、どうしても配慮が行き届かない所も出てきてしまう。ですが子供には大人の事情は分からない。深く傷つき、ケアがされないままだと人間不信や社会不適応になってしまう……。
    本作は同じような困りごとに向き合う親子のみならず、幼少期の傷がケアされないまま大人になった『毒親問題』で苦しむ方をも念頭に執筆いたしました。
    本作が受賞できれば望外の喜びではありますが、この作品を執筆し、読んで頂けた事自体を幸せに思います。
    改めて、コメントありがとうございました。

  • 21 大切なものへの応援コメント

    可愛いからこそ、思えばこそで厳しかったり、きつく叱ったりしたのでしょうが、お母さん、それはちょっとまずかったですね。
    マー君にはありがた迷惑ですよねぇ~
    怒ってばかりいるお母さんと何故結婚したの、とマー君に言わせるようでは、お母さんは相当なおこりんぼさんなんですね。
    でもお父さんが優しくて、マー君は助かってますね。
    お母さんには反省が必要かな?

    作者からの返信

    お母さん自身も反省はしているのですが、幼少期からしみついた無意識レベルの思考・行動癖なので、気をゆるめるとつい出てしまう……。まーくんの『問題行動』は、お母さんを深いレベルで生まれ変わらせる授業なのかもしれません。

  • 自主企画『【非公式】【第13回角川つばさ文庫小説賞】いっしょに応援しよう!』へご参加頂きありがとうございます。

    三年生でおねしょは、ショッキングですね。
    それだけまーくんにとって、お兄ちゃんの存在が大きかったのでしょう。
    お兄ちゃんは、中学受験ということは、五年生か六年生かな?
    両親がお医者さんということは、それだけ期待も大きそうですね。
    冒険に向けての期待感もあって、わくわくしますね♪
    実は私にも小学三年生の息子がいます^^

    一緒にがんばりましょう٩(ˊᗜˋ*)و

    作者からの返信

    コメントと☆を頂いたのに返信が遅れまして申し訳ありません!
    小三の息子さんがおられるのですね。どうりで、御作での学校の描写に空気感があると思いました。
    あらためまして、拙作に目を通していただきまして誠にありがとうございます。

  • モモチカケルさま

    こんにちは。
    タヌキの置物とそのおばあちゃん、ふふ。
    キャラありきでそれぞれ異なる時間軸をもっていろんなストーリーに駆り出されるというの、楽しいですね。

    作者からの返信

    こんにちは。キャラ=元型ととらえて頂くとスムーズかもしれませんね。色々なシチュエーションでその元型がどう動くか。モモチと同じ元型を持つ投影が何体かいてそれぞれの人生を歩んでいるのだろうと、わりと本気で思っています。

  • モモチカケルさま

    こんにちは。

    うーん、お母さん……。なかなかのスパルタですね。お兄ちゃんなら、これくらい言っても受け止められるとわかって言ってるのかもしれませんが。けっこう、綱渡りな気もします。
    でも、実際、こんなことの繰り返しなんでしょうね、親子って。

    作者からの返信

    こんにちは。親の信念体系と子供の発達度合いや性格。これがかみ合わないと親子ともども苦しいですね……。

  • 8 見知らぬ街の大人たちへの応援コメント

    モモチカケルさま

    こんにちは。
    時空の歪みが嬉しくもあり悲しくもあり。それはそうと、長門さんやさしいですね。服部サイクルに一報入れておいてくれたのですね。服部サイクルのおじさんおばさんも、おがみじまに行くのを止めさせるのではなく、無事にたどり着けるように配慮してくれるなんて、やっぱりやさしい。

    作者からの返信

    こんにちは。時空の件はさておき^^。大人としての正解が何であるかは分かりませんが、長門さんも服部夫妻も、まーくんに良かれと心底思っての行為です。まーくんがこれから先も大人を信じられる、安全であたたかい社会であってほしいと強く思っています。

  • 8 見知らぬ街の大人たちへの応援コメント

    「渡る世間に鬼はなし」だね。
    マー君、人の情けというものに触れてどう思ったかな?
    あと、お母さんがこのことを知ったら・・反応が気になるところだけど、叱らないでね、マー君の気持ちがこれで分かればいいんだけど・・

    作者からの返信

    若い頃には自分で頑張るのが立派な大人だと思っておりましたが、人の情けを受け取るのもまた人の器だと思うようになりました。
    まーくんは小三にしてまっすぐ人の情けを受け取る事の出来る子で、書きながらすごいなあと感じます。
    お母さんはどう出るでしょう。まーくんを誰より心配しているのはお母さんなのですが……。

  • 3 お母さんへの応援コメント

    お母さんにここまで言われちゃうと、子供は萎縮しちゃって余計に出来なくなるパターンにハマってしまったようですね。

    ゴミ捨てにはまさかフルチ○で!?

    作者からの返信

    こんにちは。まさに子供あるあるだと思います。子供部屋には着替えがあるはずなのでそこは死守したはず(汗)。

  • 4 おねしょマンへの応援コメント

    モモチカケルさま

    こんにちは。
    うーん、お父さんはちょっとまーくんの気持をわかってくれてるのでしょうか。家族にわかってくれる人がだれもいないと、辛いなあ。

    作者からの返信

    こんにちは。その辺りはおいおいで^^。

  • マー君達のお蔭でマラッカ海峡、ペルシャ湾の位置をおさらいしました。
    こんな風に二人のように、さりげなく世界地図に馴染んでいくのはいいですね。

    お母さんは決して言ってはいけない言葉をマー君に言ってしまったし、お兄ちゃんも厳しい受験勉強のせいか、言葉や行動が刺々しくなってきて、これじゃぁマー君はよだかと同じような心境になっちゃいますよね。
    いい子なのにね、かわいそうだな。でもガンバだよ、応援してるからね。

    作者からの返信

    まーくんは絶対大丈夫。うん、いい子いい子^^。

  • 2 大人への階段への応援コメント

    まーくん、おねしょしちゃったのかぁ。きっとショックだったんだね。

    お兄ちゃんと離れて一人になるんだもの、不安だよね。
    いつかは大人の階段上らなくっちゃぁいけないもの、仕方ないよね。
    寂しくって涙がいっぱい出ちゃったんだよ、わかるなぁ。
    頑張って強くなってね、応援してるよしっかりね~

    作者からの返信

    お兄ちゃんだけでなく、まーくんも力強く大人の階段を登っていく事でしょう。応援されてまーくんも百人力です!