物語の成り立ちについてのある一つの考察

ホラー。
どうしても心霊や怪奇現象などを題材にした怖い作品を思い浮かべてしまいます。

語り手の口調や言葉の出し方などが上手いので、もちろん肌をザラリとするような少し恐ろしい感覚を覚えるのですが、どこか二つの話の関係性を探ってしまうような好奇心を駆り立てられました。

最後の部分では鳥肌が立ちました。
ですが、恐怖感とは違う。
スンと目の前の靄が晴れるような心地よさがあります。

タイトルも秀逸。
私はタイトルだけでは何のことだが見当が付きませんでしたが、読めば納得で。
このような視点が違うことを表現した言葉大好きです。


素晴らしい作品をありがとうございました。