ボッチ・デ・ゴハン

田谷波 赤

ボッチ イン イタリアン

5月×日

 上司から溜まった有給を消化しろ、との命を受けたので家で惰眠を貪ることにした。といっても、矢張り惰眠にも限界があるようで、あまり時間を潰せなかった。

 暇な時間は人間に碌でもないことを思いつかせる。

 今日から日記なるものを書いてみよう。

 こんなことを思いついてしまった。

 まぁ、どーせすぐ飽きる。というか、時間がない日もある。

 気の向くままにやってみよう。

 をとこもすなる日記といふものを、をむなもしてみむとて、すなるなり。なんちゃって。


5月×日

 HAPPY BIRTHDAY TO ME

 おめでとう、俺。

 今日、折角35歳になったのだから何か始めようと思い立った。(勿論、誰かと過ごす予定などないし、誰かから連絡が来ることもない。生粋のボッチだから。

 それはさておき、何をしよう、N○Kの教育番組片手にイタリア語でも勉強してみるか。

 そう思って、偶然(後で判ったが、再放送だった。丁度、ええやん と嬉しくなった自分が嫌になった)やっていた番組を観てみた。ほぼ判らないまま、30分が過ぎていった。アニメの1話と変わらないのに、変に長く感じられた。

 てか、男性名詞?女性名詞?なんじゃ、それ。何で、アルファベットの上にちょぼりんが付いとるんや?

 英語より意外と簡単や、とか言っていた知り合い許すまじ。


5月×日

 出社して、カタカタと書類を作っていると、昼になっていた。

 今の部下はデスクワークが嫌いらしい。椅子に座ってブルーライトを浴びていたら済むのに……。これだから今の若いもんは。

 それとも、単に俺が時代に乗り遅れているだけなのか?


 部下がその同期と飯に行った。

 当然、誘われることはない。一回くらい誘ってくるかと思ったが、そんなことはなかった。誘われたところで、飯は一人で食べたい俺からしたら迷惑なだけだが。

 そろそろ飯食べるか。そう思い、パソコンをスリープにして、鞄を漁ってから何も持っていないことを思い出した。

 はぁ〜。怠い。何か買いに行かねばならない。

 財布と諸々だけを持って、会社から出る。


『ピアチメント』


 普段は青地に白い文字のコンビニのロゴしか目に入らないのに不思議とその屋号が目に入った。

 確か全国チェーンのイタリア料理を出す店だったはずだ。

 イタリア料理、イタリア、イカリア、イカリア島……。うん、ギリシャの島やな。……とちゃうねん。

 そんなサクラモモ、サクランモ、……、サクランボみたいなんはいらんねん。

 きっと、この前イタリア語の番組を見たから自然に目についてしまったのだろう。

 もしや、これもサブリミナル効果か!? ……んな訳ない。

 

 折角だからとその、ピーチ何ちゃらいう店に入ってみることにした。ピーチアビエーション?何やちょっと違うな。

 時間帯が良いのか、それともお値段が良いのか、店内は程々に混み合っているように見えた。

 俺が入ったあと、どうやら待ちが出てしまったらしい。お名前を書いてお待ちください()なる紙が出ている。

 暫くして、店員が水とカトラリーセットを持ってきた。チラリと中を見ると(何かこの表現やとやらしいように聞こえるな)、3人分のもんが入っていた。

 この店はボッチお断りなのかな?


 仕切り直して、『menùメニュー』を見てみる。出やがったな、謎のチョボリン。嫌いやわ〜この記号。

 ふむふむ、ランチセットがあるのか。

 どうしてか、二人前のセットが多い中で、隅に押しやられている一人前のセットを見つけた。どうやら、お値段がいいリーズナブルというのも強ち間違いという訳でもないらしい。

 店員を呼び鈴で呼びつける。

 アンティパスタとメイン(ピザにした)とドリンクを順に伝えてやる。

 そしたらこんなことを言われた。

「あの、お客様、一人前のランチセットではピザはお選びになれません」

 ……は?

 店員——佐藤やったか、鈴木やったか伊藤やったか、取り敢えずよくある名前だった——の言う通りに見れば、メニューの隅にボッチはメインはパスタから選べと書いてあった。ちょっと、誇張しているかもしれないが、なんやそんな感じやった。

「じゃぁ、二人前食べたるわ!二人前頼んで食べりゃええんやろ、食べりゃ。ほんで金払って帰ったるわ」

 って、言ってやろうかと思った。まぁ、この店員にはなんの罪もない。俺でもそれくらいは判る。

 その後、最初の店員と違うのがパスタを運んできた。

 俺が大人しく、一番安い"トマトとナスのパスタ"を頼んだから。

 味は……普通に美味しかった。ピザ、食べたかったな。ピザが一人前のランチメニューに加わる日が来れば、また来てやってもいいかもしれない。


 ああ、3人分のカトラリーは全部綺麗に使っておいてやった。どーせ食洗機なんだからこれくらいしてもバチは当たらんやろ。

 

5月×日

「お一人様ですか?」

 お一人様お断りの『ピアチメント』に行ってから数日経った頃、また別のイタリアンの店に言った。と評判の店だ。

 『ボッチ ピザ イタリアン』と調べたら出てきた店。単に屋号に『ボッチ』が入っているだけだった、というオチ付。

 嬉々として行ったらそんなことを言われた。

 他に誰かいるように見えるのか?この店員は何か視えるのか?

 いや、勿論、店員の意図していることは判る。他に来る予定がないかと訊きたいのだ。

 だが、リベンジに来た俺からしたら色々考えてしまう。

 その点、『ピアチメント』は「何名様ですか?」と訊いてきた。

 よ!流石全国チェーン!


5月×日

 休みなのでたまには自分で昼飯を作ってみるかと思った。

 この前、食べたトマトとナスのパスタ。味は素朴だったし——その素朴さが結構良かった——、俺でも作れるんじゃないか?

 そう思って、クック○ットで作り方を調べて作ってみた。

 ジュル。(これは唾液の音ではなく、麺を啜った音)

 う〜ん、これはこれで美味しいが、何か違う。

 チーズを上からふってみた。

 矢張り、何か違った。金とってる奴はちゃうな。……無念。


 また、食べに行くかぁ〜。


追記

 次の日、『ピアチメント』に再び行った。

 暫く、トマト味のパスタは見たくない。ちょっと飽きた。

 

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

ボッチ・デ・ゴハン 田谷波 赤 @Hanshinfan

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ