個別評その2。うまい人

今回は、複数作品が応募可能だったので、個別の作品というよりは、応募作全体としての見え方もありました。

(あんまり多くてもあれですが、やっぱり1作ではわからないところもあるな、というのが正直なところです。そういう意味では3作くらいの投稿が丁度よいか? という気もしました。)


そうすると、「上手い人」というのも見えてきます。

賞とか関係なく、ああ、この人は上手い人だ、という感じです。


■「奥さんのお裾分け」の狛人 紅葉𖦤コマビト モミジさん

https://kakuyomu.jp/works/16818023212489264049

「サワガニンジャ三人衆」も好きでした……が、あ、なくなってますね。


■「女王の冠」のオキタクミさん

https://kakuyomu.jp/works/16817330669249568847


■「帰り道」の雨虹みかんさん

https://kakuyomu.jp/works/16817139557407739845


■「昆布が出てくるATM」の矢向亜紀さん

https://kakuyomu.jp/works/16818023212399712679

「天の牛蒡」も好きでした。

https://kakuyomu.jp/works/16817330665481227666


■「尾根ギアします」の赤ぺこさん

https://kakuyomu.jp/works/16818023212733896293

「質量保存のおとうと」

https://kakuyomu.jp/works/16818023212678856393

「is this your dog?」

https://kakuyomu.jp/works/16818023212410537340

も好きでした。


■「レモネードに彗星」の灰谷魚さん

https://kakuyomu.jp/works/16817330667733885854


が、「上手い人」として印象に残りました。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る