第10話 古代の宇宙人というコンテンツ

真面目な話をしたら、次はライトな話をするのがモットーである

前回は結構真面目に座敷童の話をしたので、今回はサラリとライトに宇宙人の話をしようと思う


宇宙人、好きですか?


そう聞かれても困る人がほとんどだろう

好きと言っても嫌いと言っても、宇宙人の存在有りきの回答になるからだ


ちなみに私は宇宙人が好きである

宇宙人の話題は色々ぶっ飛んでいて面白いし、見たという人、キャトられたという人(キャトルミューティレーションされた、の意味。簡単に言うと誘拐された、捕まったなど)、居たら夢があるなーという人、エリア51を知らないのかと熱く語る人、地球だって宇宙の中にあるんだから地球人だって宇宙人だよと言う人、お前オカルト好きだよな……と呆れる人

まあ、反応はそれぞれである


さて。

吹き替えがどんどん怪しくなる「古代の宇宙人」という番組がある

Huluでだいたい全部見れるのでオカルト好きな人は見てみると良い

アメリカのテレビ予算事情をあまり良く知らないが、少なくとも日本のUFO特番のようなスタジオ撮影+呼ばれた芸能人の驚く顔のアップ、みたいな手抜き構成ではない

結構ちゃんと現地の遺跡に行ったり、模型を作って検証したりする

古代の宇宙人でレギュラー遺跡といえば、プマプンク、マチュピチュ、マヤ、ストーンヘンジ、ピラミッド辺りだろうか

話題的にはここに十字軍やシオン修道会、みんな大好きフリーメイソン、宇宙人の定番シュメール人辺りが挙げられる

ちなみに日本は準レギュラーぐらいの頻度で何やかんやと取り上げられている

世界各地の映像が見られる旅番組的な楽しみ方もできるので、オカルトには興味がない人も暇だったら見て欲しい


この古代の宇宙人とはなんぞや?

と思う人がほとんどだろう

賛否両論どころか、まともな学者からは完全にNOと言われているにも関わらず、妙に大衆受けの良いこの番組は、


古代遺跡に残された宇宙人っぽく見えるものや現代の技術をもってしても建造が困難な遺跡群は宇宙人の手によるものだったんだ

そして宇宙人とは地球を訪れた宇宙飛行士だったんだ!


な、なんだってえーーーー!?


という説に基づいている

古代の宇宙人宇宙飛行士説の提唱者は、オカルト界隈では超有名人のエーリッヒ・フォン・デニケンである

フォンと付いたらドイツ系貴族と銀英伝で学んだ人も多いだろうが、ドイツ語でフォンは〜のという意味で、領主が自前の土地の名前をつけて出自を明らかにしたのが大元である

これを知った時、なんかもっとカッコいい理由があると思い込んでいた私は急にガッカリしたような覚えがある

それはさておき


古代の宇宙人では聖書や聖典の記述、ありとあらゆる遺物、出土品を「そのまま」見ることが推奨されている

例えば出エジプト記やマハーバーラタなんかがこれにあたる

マヤの遺跡で発見された多くの装飾品だとか、日本で言うと縄文時代の土偶といったらコレという、遮光器土偶なんかが当てはまる

インドの聖典をちゃんと読んだことがないので番組の受け売りになるが、インドの神様大戦争の様子を描いた部分をそのままストレートに読めば、空に浮かぶ宮殿やら、ホーミングミサイルでの迎撃などSF映画さながらの手に汗握るシーンが目白押しらしい

これらを神様というフィルタを外して超科学力としてそのまま受け入れようという訳だ


この説、その真偽や学術的または宗教学的価値がどうとかこうとかはさておき

私は面白いなと感じた

遮光器土偶の腰のベルトに背中側の飾り、これらは普通、植物を編んでベルト状にした服飾文化だとされる

背中側にちょっと植物では作れそうにない渦巻きがあるから、これは巻き貝で作った装飾品だとか、つまりこれは身分の高い人だとか、色々と推察する訳である

宇宙飛行士説では、そういう無理に理由を探すことをやめようとした

だってどう見ても宇宙服じゃん。

と言う訳だ

背中の箱は酸素ボンベだし、タンクから色んな配線が出てるのは当たり前だと


人間の知覚にシミュラクラ現象というものがある

簡単に言うと点が3つあったら人の顔に見える現象のことである

人の脳の「補完する」という能力は凄まじい

同じ遮光器土偶を見て、片方は自然素材溢れる原始社会での服飾文化を想像し、もう片方は機械文明豊かな宇宙飛行士の姿を重ねる

私などはどっちの研究の徒でもないから、言われてみればそう見えるなあ、とどっちの言い分にも一理あると頷いてしまう

現実的に可能なのは服飾文化だが、宇宙飛行士には夢がある


個人的には、宇宙人は居て欲しい

地球人に友好的だと尚良し

同類の生き物がいないと寂しいじゃないか、と思うのだ

広大な宇宙のことである

こうして人類が誕生したのだから、1度できたことなら2度できるはずという思いもある


宇宙人は、好きですか?


たまにはライトにオカルトな話

お茶請けぐらいには、なってるといいなあ



2024.5.3   なごみ游

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

チラシの裏の落書きコンテンツ なごみ游 @nagomi-YU

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ