応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 第6話 他人の目への応援コメント

    どうもお邪魔します。メンヘラです。
    私的には、彼女は見ず知らずの人に

    「……大丈夫じゃないです」

    と僅かでも本音を言えた事で、八つ当たりの罪悪感を感じつつも、ほんの少しだけ癒されたのではないかな、と思いました。

    普段から「大丈夫じゃないです!」が主張できる人は、中々そこまで追い詰められないものです。
    きっと彼女は、普段から、

    「大丈夫です」
    「大丈夫です、やります」

    と言って身を削ってしまうタイプなのではないかなと妄想しました。

    彼女はその時恥ずかしかったかもしれないけど、ラーメンを転々と落として気付かず、誰にも呼び止めて貰えなかったら、スカスカの袋を抱いて、より惨めで辛い思いをしたはずです。

    ほんの少し心に余裕が出来た頃に、

    「あの時拾ってくれた人、良い人だったな」

    と思ったんじゃないかな、と勝手に希望的に妄想しました。
    天川さんの善意は、カップ麺と一緒にちゃんと届いていている筈です。
    と、メンヘラ縦縞は思います。

    作者からの返信

    あたし自身は、自分で行動した結果ですからたとえ八つ当たりされようと全然気にしませんけど、でも……彼女の方はどんな気持ちだったのかな、という葛藤は今でもあります。

    誰にも呼び止めて貰えなかったら、スカスカの袋を抱いて、より惨めで辛い思いをしたはず────

    その視点をいただけて、
    そうかな、……そうかも✨️
    と、10年越しで、ようやくそう思えるきっかけがいただけました。
    ありがとうございます✨️

    今でも、あの時本当はどうするのが良かったのかな、と思い出すことがあります。

    明らかに、買った商品に全く注意が向いていない佇まいで……
    あ、落ちる、落ちるよ……!?
    と思ったそばからぼろぼろとこぼれ落ち始めていたので、
    私は、反射的に拾ってしまったんですよね。
    今記憶を反芻すると、店員もそれを見てるのになぜか動き出さなかったんですよね。
    だから、あれ??? ここは黙って見送る流れですか???
    という、一瞬の迷いもあったのですけど……💦

    華やかで、整った制服を着たOLさんも
    実際は、生活カツカツで、お昼はカップ麺で……
    そんな実情も垣間見えました。
    そして、そんな状況でも身なりだけはきちんとしなければならない会社勤めは……やはりあたしは無理だな、と我が身を省みたりもします✨️


  • 編集済

    第3話 円滑と円満への応援コメント


    避難所を経験した市の職員です。
    なんか涙が出ました。あったかいお話ありがとうございました。

    作者からの返信

    状況が法を凌駕する

    そうならないのが最善ですが、厄災は人の都合など配慮してはくれません。

    小さな事ですが、
    被災直後の地で、自宅の様子を見に戻っていた人たちが、津波注意報のサイレンが鳴る度に高台に避難している様子を何度も見ました。

    その際に、不謹慎ですがほっこり、ほっとしたのが、
    軽トラックの荷台にたくさんの人を乗せて、避難する様子。

    一度などは、警察の方も一緒に乗って避難しているところも見かけました。

    この状況で、道交法を気にする人間は(警察含めて)いないとは思いますが、それでも、状況に合わせて最善の判断ができると云うのは、日本人の美徳だと思いました。
    諸外国では悪い意味で、状況が法を凌駕する場面を多く見かけてしまうだけに──。

    お読みいただいてありがとうございます✨

    編集済
  • 第0話 公開空地への応援コメント

    素敵だなぁ……。カクヨムの楽しいところは、あらゆる作家の皆様と交流できるところにありますよね。

    作者からの返信

    お立ち寄りいただきましてありがとうございます✨
    短いエピソードで場所のみ提供いたしますので、あとはお客様が自由に活用してください。

    ……というコンセプトが一応あるのですが、正直……どんな反応が返ってくるのか私も予想がつきませんw

    自由に活用していただけたら、幸いです✨


  • 編集済

    第3話 円滑と円満への応援コメント

    興味深いお話でした。

    弊社で元々役員をされていて、社会的に見ても大変地位のあった方がいました。
    定年後にもお客様として毎日来店し、店長を呼んで店舗の運営について改善を要求し、クレーマーと呼ばれる人になってしまった末に、最終的にカウンセリングに通われる様になったそうです。

    人は社会的な役割を持つことによってでしか、満たせない自己肯定感があるのかも知れません。
    それは例えば仕事でも良いし、自治会や学校の役割でも、趣味で人と繋がる事でも良い。

    その自己肯定感が無いと、やはりフラストレーションが溜まって、それが他人に攻撃性として向かってしまうのかも知れないと思いました。

    お話は変わりますが、避難所のお酒を飲んでいた方を咎めなかった方のくだりがとても胸に響きました。
    自分自身も大変で気持ちの余裕も無い、その中で相手の心情に寄り添える、心から尊敬します。
    お酒を飲んでいた方も、それを咎めなかった方も、今は穏やかに暮らしていて欲しいと思いました。

    作者からの返信

    このお話が放送されていたテレビを一緒に見ていたばっちゃんが、
    「こんな時だから、飲みたいんだろうにねぇ……」
    と、ぽつりと言ったのが印象的で、よく覚えていました。


    文中ではあっさり記述しておりますが、
    その、酒を飲んでいた男性は、
    本当に身を小さくして、見つからないように……
    震えるように、自分が今……明らかに良くないことをしている、と分かりつつ……それでも瓶の蓋を開けてしまった、という事を仰っておられました。

    常識に照らし合わせれば、飲酒厳禁。
    これは当然です。
    ですが一方では、
    「こんな時に飲まずして、何が酒か」
    と私自身思ってしまったのも事実でした。

  • 第2話 思い出のベンチへの応援コメント

    次に座ったのは一人の少女だった。
    待ち合わせをしているのだろうか。手鏡見ながら前髪を触っては、ソワソワと辺りを見渡している。

    しばらくすると、遠くにこちらに走ってくる小柄な少年を見つけて、少女は一瞬顔を輝かせる。だが、すぐに照れ隠しをするかのように、キッと顔を引き締める。

    「お、お待たせしました!」
    汗だくで言った少年に、少女は緩く首を横に振る。その時長く伸びた黒髪が、柔らかく左右に揺れた。
    「ううん。今来たところだから」

    座ることを進めたが、少年は「大丈夫です」と言って笑うから、少女も短く「分かった」とだけ答えて立ち上がる。

    「どこに行こうか」
    そんな二人の会話を、ベンチは静かに聞いている。

    誰かに寄贈された思い出のベンチは、今日もそこで誰かを待っている。

    作者からの返信

    風景描写だけのエピソードに、誰かが物語で人物を添える。
    こういうのが、ほしかった───
    この手のコメントに返信するのは、いささか無粋かもしれませんが、
    感謝を───✨️

  • 第2話 思い出のベンチへの応援コメント

    ベンチに座って、缶コーヒーでも飲んでみる。

    私のとある作品だけをフォローした新規アカウントが一週間ほどで消えていた。
    なんの偶然があって私の作品だったのか。なぜアカウントを消したのか。どんな目的があったのか。好奇心が刺激される。

    缶コーヒーを飲み干し、そんな小さな不思議を胸にしまって、立ち上がる。

    誰かが設置したベンチ。その誰かの思いも、すぐに立ち去ってしまった者には探れない。

    作者からの返信

    お座りいただきましてありがとうございます✨
    一番嬉しい立ち寄り方をしていただけました。
    また別な人がここを訪れることを願いつつ、感謝を──✨

  • 第1話 シェアボトルへの応援コメント

    面白そうな企画ですね!
    カクヨム上の伝言板みたいな感じですかね?
    楽しそうなので、とりあえずフォローさせて頂きます!

    作者からの返信

    どういう反応がいただけるのか
    私自身、全く予想がつかないのですw

    ですが、ここを訪れる人が、そこで感じたなにかを残していく
    そんな場所になれたらと思っております✨️

    気が向いた時に、時々覗いてみると、なにか新しい楽しみが生まれるかもしれません✨️