応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 第097話 何も起きないへの応援コメント

    拍子抜けというか、なんかへび座がドジっこみたいに見えてきましたね。
    なくても勝てるならわざわざそんな力使おうとせずとも良いのに。

    ウキウキだったんですかね?
    そう考えると少しかわいげ……あるのかな?

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    まぁ彼にも彼なりの事情があるので…
    果たして、弱体化させられた今でも  大口を叩いて大丈夫なのかは疑問ですが。

    まぁ…そんなところですかね。

  • 第096話 儀式への応援コメント

    蛇使い座となると、十二星座並みに強そうですよね。…マズイのでは?

    てか奴ら名前とか作らないんですかね?
    お互いにからすだのへびだの敵同士で呼びあってますし

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    いくら策を立てたとはいえこのままだとマズいかもしれません…

    どうなるかは本日投稿予定の97話をご期待ください…

    多分…面倒じゃないんですかね。
    あとわかりやすいですし…


  • 編集済

    第033話 機嫌が悪そうな人への応援コメント

    戦いの仲間が増えて、日常の中でも歩み寄っていく真聡、良いですね!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    ありがとうございます。
    仲間が増え、真聡の中でも少しずつ何かが変わり始めたようです。

  • 第093話 最接近までにへの応援コメント

    魚座だから、水とか雨とかに強そうですよね日和。
    キーキャラになるかも。


    …そして、ようやく追い付きました。お待たせしました…
    これから更新のたびにお伺いできます

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    某ライダーにわりとある水中戦用フォーム的な役割になりそうです。

    ここまで追いついていただきありがとうございますm(_ _)m
    まだまだ続きますので、これからもお付き合いいただけると幸いです。

  • 第092話 大事な友達への応援コメント

    日和、ついに打ち明けられましたね。思ってた事を。

    おいてかれる、仲間外れが嫌だから、力を欲した。そして手に入れたから戦う。
    なかなか貪欲な所もあったのかもしれませんね

    友情は失ってなどいなかったのに
    でも良かったね日和

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    ここまで長かったです……色んな意味で……

    特別欲してたか……と言われるとそういう訳でもないんですけど…
    でもどこかで少しは「自分にもあれば」とは思っていたので結構貪欲かもしれないですね。
    (作者書いてて自覚なし)

    これで昔のように…というわけではない人はいますけど、とりあえず一件落着です。

  • 第091話 私よりもへの応援コメント

    つまり日和がみんなを助けた…?

    魚座の力、どんなものでしょうか気になりますね

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    つまりはまぁ……そういうことです。

    8節後半戦では活躍しますのでお楽しみにしていただけると幸いです。

  • 第088話 鍛えてるんだへの応援コメント

    やはり一人で相手にするのはキツそうですね。
    しかし陰星くん、舌打ちはいかんでしょ

    結構心配されてるんだからさ

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    流石に4対1+相手のテリトリーでは無謀だったようです。

    わかってはいるようですけど、色々と思うことがあるようで………
    あとかなり焦りからイライラしてますし……

  • 第091話 私よりもへの応援コメント

    良かった……いや、戦いに巻き込まれるから良いとは言い切れないかもだけど。

    もしかして、日和ちゃんは堕ち星側に行くんじゃないかと思ってたので……。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    「とにかく無事だった」という点では良かったですよね。

    戦いに巻き込まれるのをどう思うかは彼女次第なので次のお話にご期待ください。

    実は舞竹様の前回のコメントをいただいたときに
    「その手があったな〜〜!!!今からでも路線変更するか???」
    と思ったんですが、流石にここで舵をきるとバッドエンド直行待ったなしなので既定路線で進みました(笑)

    日和周りは不穏な空気を醸し出したくて頑張っていたので、ちゃんと不安を煽れていたならとても嬉しいです。

  • 第086話 巨大な蛇への応援コメント

    へび座は二種類の星座の力を使えたってわけですか

    へびというと蛇使い座もありますが…あれ黄道十二星座の…

    こいつ厄介だし、それも持ってそうですよね。
    今のところ敵じゃ最強?なんですかね

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    へび…うみへび…みずへび…
    そしてへびつかい……
    どう繋がってくるのか頭の隅に置きながら読んでいただけると幸いです。

    現状最強ですね。
    そもそもへび座とからす座以外はぽっと出って感じなので…

  • 第084話 怖いのか?への応援コメント

    鈴保かわいい。

    鼠はね、びびりますよ。
    むしろなぜ驚かないんだ…

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    実はちゃんと可愛いところもある鈴保ちゃんでした。
    こらそこ、ツンツンキャラのテンプレとか言わない。
    (誰に言ってるんだ)

    志郎は鼠よりもびびった鈴保の反応の方がびびった……という感じです。

  • お邪魔してます、自主企画に参加させて頂きました!
    この度は、素晴らしい企画をありがとうございます♪

    始めから読みだして、文体の読みやすさもあってここまでコメントするタイミングを逃してしまいました、スミマセン💦

    陰星 真聡という人物の抱える闇が気になりますね。
    過去に何があったのか、何故今の力を手に入れることになったのか、今の彼を動かす原動力は何なのか。

    続きもゆっくりと楽しみながら読ませて頂きますね♪

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    また、作品に足を運んでいただきありがとうございます。

    お褒めいただき光栄です。

    展開が遅く、少しずつしか明らかになりませんが、お付き合い頂けると幸いです。

  • 第083話 チーム分けへの応援コメント

    戦力で分けれなかったのが吉と出るか凶と出るかですね。

    陰星くんの方はいいとしても…二人の方は…

    鈴保さんは陰星くんをなんか心配してくれてるのかもですね。
    共に行きたがったり、戦力増えれば納得したりと。
    これは……

    しかし志郎と一緒は嫌(笑)
    強く生きろ志郎くん

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    そうなんですよね……
    真聡が恐れてる事態にならないといいのですが……

    逆に鈴保は真聡が心配なようですが…

    鈴保本人曰く「性格が合わない」とかなんとか…(笑)
    まぁ志郎はそのぐらいは気にしないので問題ありません

  • 第081話 行方不明への応援コメント

    久々の理事長ですか。
    何者なのかそろそろ判明するんですかね?

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    ついに名前が出ました理事長。
    しかしそれは………まだまだ先ですね……

  • 第077話 お嬢様への応援コメント

    この子、ほんとすぐ仲良くなれますね。まあ良い子ですしね~

    嫌うようなキャラ出てくる事もあるんですかね

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    明確に嫌うキャラは出て……う〜ん…
    (そこ関連は現段階で構想が固まっていないので明言できません)

  • 第073話 子供だってへの応援コメント

    森住……めんどくさ(笑)なんか駄々こねてるように見えちゃいますよね~

    しかし陰星くん、お母さん相手にめっちゃしゃべって説得しましたね。珍しいと言ったら失礼ですけど。思うところあるのかな?

    由衣優しいな~ほんと

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    イメージとしてはグレた中学生…って感じです。
    実際駄々こねてるみたいな感じなんで…(笑)

    実際今の彼だと珍しいです()
    親がいない…やっぱり何かしら思ったんでしょうね。
    口ではああ言ってますが。

    寂しそう、困ってる人はほっておけない。友達なら特に。それが白上 由衣ですからね。
    あと由衣にとって真聡は特別ですし。

  • 第072話 仲間がいればへの応援コメント

    初期の陰星くん以上に近寄りがたい雰囲気だしてますね射守。

    まあ人を遠ざける理由違いますしね。

    しかし由衣、嬉しそうでなごみますね

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    ちゃんと考えどおりに伝わってるようで安心しました…

    真聡は彼なりの優しさですからね。

    シリアスな場面でも和ませてくれる貴重な存在です。

  • 第080話 不快感への応援コメント

    日和ちゃんが行方不明?! 盛り上がってきましたね。どうなるんでしょうか……星座騎士の追加メンバーになるのか、はたまた予想も出来ない展開になるのか!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    遂に1話から出ていた水崎日和、本格参加(強制)です。
    舞竹シュウ様の予想通りになるのか、ならないのか、それはわかりませんが8節も面白いと思っていただけるよう頑張ります。
    お楽しみいただけると幸いです。

  • 第068話 締まりのないへの応援コメント

    狐の性質はしりませんでしたね…

    ふむ、星座のモチーフになってる動物とかの情報は知ってれば知ってるほど有利になりそうですね

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    実はこの会話をするためだけに調べました。

    その通りです。
    逆にマイナーなものや星座としての神話が少ないと苦戦しそうです。

  • 第001話  泥人形と鎧人間への応援コメント

    素敵な企画を催してくださりありがとうございます。

    さて企画から参らせていただいた次第ですが、本文を読むと意外な表現や、丁寧な文体に心奪われていきました。まだ序盤しか読んでいませんが、ここ最近見た作品の中でもトップクラスにおもしろさでした!!

    今後とも作品を追ってみていきたいです!!読めば読むほど吸い込まれていくような文章に同じ執筆者として脱帽しました!!

    今後とものご活躍を願っています!!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    また企画参加、拙作に足を運んでいただきありがとうございます。

    お褒めいただき光栄です。

    既に話数がかなり多い作品ではありますが、そう言っていただけるととても嬉しいです。

    編集済
  • 3話まで何と戦っているのか分かりませんでしたが、ここでやっと見えてきました。
    続きも読ませてもらいます。

    毎日投稿、頑張りましょうね!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    展開や説明が遅いのが拙作の欠点なのです…
    何度も悩んだ結果、変えないと決めたので気長にお付き合いいただけると幸いです。
    (遅くなっても説明はちゃんとありますので)

    ありがとうございます。
    残り約2週間、頑張りましょう。

  • 第067話 取引への応援コメント

    なかなかの事情もちのようですね

    双子座だから双子とか二重人格を疑ってしまいますねえ

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    何かあるようです…

    佑希君は双子の妹いるらしいですけど……どうしたんですかねぇ(遠い目)

  • 第008話 私の本音への応援コメント

    企画の「一つの区分の終わりまで読む」から参りました。
    変身ヒーローものかっこいいです!
    これからヒロインも一緒に戦うのか、更に仲間や敵が増えていくのかと思うととても楽しみになります。
    この先も読ませて頂きます。

    作者からの返信

    お越しいただき、コメントしていただきありがとうございます。

    ここから少しずつ仲間や敵が増えながら、彼らの物語は進んでいきます。
    展開が遅い作品ではございますが、お付き合いいただけると幸いです。

  • 第063話 あと2人への応援コメント

    翻訳こん○ゃくみたいなもんですかね。便利~

    二人、既に戦える人がいるってことですね。
    このタイミングで転校してきた友人怪しいですね~

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    まぁ簡単に言えばそんな感じです。

    行方不明のレプリギアは1つだけなんで……あと1人はいるはずなんですよね……
    いやぁ……怪しいですよねぇ……
    (すっとぼけ)

  • 第059話 星鎖祭りへの応援コメント

    墜ち星の時の記憶全くないんですか
    陰星君たちに見覚え全くないわけですね

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    正確に言うと
    堕ち星と成ていたときの記憶はうろ覚えになる者もいる
    という感じですかね

    加えて戦闘時は陰星達は星鎧を纏っているんで顔が見えないので、覚えている範囲の記憶に陰星達の顔がなかったんでしょう

  • 第057話 条件への応援コメント

    はれてちゃんと仲間になれましたね。
    よかったね智陽ちゃん

    作者からの返信

    コメントありがとうございます

    そうなんですよ
    ここでようやくなんですよね…

    4節あたりからしれっと仲間みたいな雰囲気してましたけど………

    編集済
  • 第055話 その涙はへの応援コメント

    なんか、陰星くんの尻拭いを由衣がしてるイメージありますねえ。

    あまり人と関わろうとしない故なんでしょうが

    作者からの返信

    コメントありがとうございます

    本当にその通りです…
    コミュニケーション面では完全に由衣が面倒見てるんですよね…

    一応、真聡は彼なりの優しさや考えがあって動いてるんですけど……言葉足らずなんですよねぇ…彼…

  • 第053話 監禁生活への応援コメント

    正義のヒーローは普通悪には容赦せんぞと言ってやりたいですね

    悪党守る正義のヒーローとかきいたことない。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます

    本当にその通りです
    まぁ最近は敵もベルトを使って変身したりしますけど…

    実はここ、本当はもっとかっこいいセリフを言わせたかったんですけど、今の真聡君は自分を正義のヒーローだと思っていないのでいつも通りになってしまいました…

  • 第005話 それは嫌だへの応援コメント

    この度は私が主催しました自主企画 『【読専の方も歓迎】なりふり構わず☆をくれって人の本棚』 にご参加頂きありがとうございます。

    作品拝読させて頂きました、タイトルから想像していなかったまさかの変身ヒーローには驚きましたが特撮好きの自分としてはうれしいサプライズでした。

    まだすべて読むことは出来ていませんがこれからも少しづつ目を通していけたらと思います。

    最後に私も現在連載中の作品のURLを貼らせて頂きます。
    気が向いたらで構いませんので読んで頂けたら幸いです。

    ↓作品へのURL↓
    https://kakuyomu.jp/works/16817330668597003683

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    そう言っていただけると幸いです。

    展開が遅い作品ではございますが、よろしくお願いします。

    URLありがとうございます。
    現在公開されていらっしゃる最新話まで読ませていただきました。
    続きを更新されるのを気長にお待ちしています。

  • 第005話 それは嫌だへの応援コメント

    企画で読ませていただきました!
    お、変身ヒーロー物? と久しぶりに仮面ラ○ダーとかが見たくなりましたね。
    由衣ちゃんの存在で結構明るい展開になっていますが、
    大きな技を使うとダウンしてしまうなど、仄暗いところもあり……。
    これから主人公がどうなっていくか、楽しみでもあり心配でもあります。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    作者はニチアサからたくさんの影響を受けているので、そう言っていただけると嬉しいです。

    明るいような暗いような作品を意識しながら書いておりますので、そう言っていただけるととても嬉しいです。

    由衣が、主人公が今後どうなっていくのか、もしお時間がございましたらまた続きのお話にも足を運んでいただけると幸いです。

    この度は足を運んでいただきありがとうございました。


  • 編集済

    第023話 複製への応援コメント

    こういうギアって堕ち星側にもありますか?敵側も普通に考えたり出来るっぽいですけど

    作者からの返信

    コメント、質問ありがとうございます。

    現状はありません。
    堕ち星側には作るために必要なものが色々足りていませんので。

  • 第048話 戦いたくないへの応援コメント

    ついに戦い拒否る子出てきましたね。

    陰星くんにとってはそのほうがいいんでしょうけど

    そういや選ばれた子ってみんなその星座なんですかね。
    例えば陰星くんは誕生日やぎ座の12月後半から1月前半生まれ?

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    勝手選ばれるシステムならそういう人が選ばれることもでてきますよ
    むしろ積極的に首を突っ込んでくる由衣や志郎がおかしいんですよ…

    でもそれはそれで別問題が出てくるのが困ったところです

    本日もメガゴールド様は鋭すぎますね…
    ネタバレに片足を突っ込みますが、実はいくつか条件があるんですよね
    そのうちの1つがご指摘の通りの誕生日です

    作中でその話をするころまでには全員分の誕生日を決めておきます(メタ話)

  • 白上 由衣のメモへの応援コメント

    ここが基本説明か

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    作中の会話だけでは分かりづらいこともあると思い、基本設定をまとめるものを作りました。

    編集済
  • 第001話  泥人形と鎧人間への応援コメント

    企画に参加させて頂きました。
    拝読させていただきますね!

    作者からの返信

    企画に参加していただき、またコメントありがとうございます。

    お楽しみいただけると幸いです。


  • 編集済

    第007話 俺の過ちへの応援コメント

    企画に参加させていただきました。
    堕ち星ってどうなるんだろう?色々な説明とかはどのくらい後になりますかね?後、星力って後からどのくらいまで上がったりしますか?

    作者からの返信

    企画に参加していただきありがとうございます。
    また7話まで読み、コメントしていただきありがとうございます。

    最初の基礎的な説明は第09話でさせていただいております。
    堕ち星がどうなるかのお話しは第19話となっております。
    その他は物語が進むに連れ徐々に…という感じでございます。

    展開が遅いため、サッと読んでスッキリしたい方には不向きな作品かもしれません…

    最後の質問は「主人公がどこまで強くなるか」という解釈でよろしいでしょうか?
    その解釈でネタバレしない程度に答えますと、最終的には「無詠唱でド派手で高威力な魔術を撃てるようになるし、連発しても問題ない」ようになります。

    編集済
  • 第008話 私の本音への応援コメント

    こんにちわ。コメント失礼します。
    ヒロインも戦う力を手にするとは胸熱ですね。
    クール系男主人公と明るい系のヒロイン、その二人がダブル主人公というスタンスで物語運びするのだとお見受けしました。

    それぞれ星座に因んだ特異能力とかあったりするのでしょうか? そこはまだまだ未知数ですね。山羊は悪魔に関わりがあるからその繋がりがあるかもと勝手に考えてます。

    PS.少し脱字が目立つような…、それから老婆心ですが小説では『「」』の最後に『。』は不要で、『……』や『––––』などは偶数個で使うのがルールだそうです。その方が見栄えが良くなると思います。

    以上、失礼しました。Xのフォロワー様だったので作品を拝読に来ました。スランプやらで書けなくなり苦しむ時はあるでしょうが、めげずに頑張ってください。私にもあります。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    星座によっては被ってしまったり、パッとしないものになってしまったりしていますが、全ての星座に何かしらの意味や力をつけるように考えています。
    お時間があれば、1節以降も足を運んでいただけると幸いです。

    山羊座の悪魔に関わる件は考えていませんでした。
    何か今後の展開に使わせていただくかもしれません。ありがとうございます。

    6節まで見栄え的な観点から改稿を行う事を考えており、そのときに修正させていただきます。
    特に脱字は大問題ですので…
    「。」と「…」の個数については最近はキャラの心情描写などの意味を持たせているので、見栄えのために完全に無くしたり、調整は出来ないと思います。
    ご理解ください。
    (他に良い表現方法があればそれを使うのですが…)

    この度はわざわざXから足を運んでいただきありがとうございます。
    頑張って完結まで書き上げたいと思います。

  • 第042話 言葉の切れ味への応援コメント

    この二人はなんか相性いいように見えますね。少し似てるところがあるのかも。

    というかついででも飲み物買ってきてくれたのはいいことだよ陰星くん

    作者からの返信

    鋭いコメントありがとうございます。

    この2人、実はかなり相性いいです。
    メガゴールド様の言う通り似た者同士でもあります。
    あと作者的にもお気に入りの組み合わせだったりします。

    これは…あれです。
    ぐっと上がった評価がほんの少し下がった…みたいな感じです。
    彼的には華山 智陽はまだよくわからない相手なので…

  • 第001話  泥人形と鎧人間への応援コメント

    『こういう導入が好き!』と思う始まりかたでした!
    『白上由衣』という名前がとても素敵です!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    お褒めいただき光栄です。

    登場人物の名前は特定の人物以外は普通にいそうな名前に拘っています。

  • 第001話  泥人形と鎧人間への応援コメント

    自主企画への参加、ありがとうございます

    導入上手すぎですって…これは次の話も見たくなっちゃいますよ

    登場人物の心の声がリアルなのもいいですね

    僕はなんか説明口調になってしまうので…

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    また、拙作に足を運んでいただきありがとうございます。

    お褒めいただき光栄です。

    視点の書き方や心の声は拘って書いているのでお褒めいただきとても嬉しいです。

  • 第001話  泥人形と鎧人間への応援コメント

    企画へのご参加ありがとうございます(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”

    第一話読ませて頂きました!
    掴みが凄くいいですね!
    しっかり引き込まれました( ˙꒳​˙ )

    続きも読んで参ります。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    また多くの参加作品の中から拙作に足を運んでいただきありがとうございます。

    お褒めいただき光栄です。


  • 編集済

    第005話 それは嫌だへの応援コメント

     黒猫大和です、4話の返信を見てもう一話読んでみたのですが。
     4話と5話を連結して1話として位置を変更し、1話〜3話を後ろにずらすのはどうですか。
     こうすればテンポも悪くならないし、読みやすいと思います。
     あくまでも提案なので実行するかどうかはRemiさんが決めてください。

     それではこれからもお互いに頑張っていきましょう!!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    また、追加で更に1話読んでいただきありがとうございます。

    作者としてもそれは考えました。
    4話のコメントに記載しました1つ目よりは読みやすさ、テンポ共に悪くないと作者も思いました。
    しかし、やはり6話の前に1話〜3話が来ると時系列が戻ってしまうのが読者様には不快感や違和感を与えると思いました。

    作者的に1番いいと思ったのは「陰星 真聡目線の0話を追加する」が作者が懸念する問題点を全て解決するのではないかと思いました。

    そのため黒猫大和さんの指摘を踏まえ、第0話の追加を前向きに考えてみようと思います。

    ありがとうございます。
    お互いに書きたいものが書けるよう頑張っていきましょう。

  •  星座モチーフの変身ヒーローと敵、いいアイディアですね。私も参考にさせていただきます。
     ただ一つおもったんですけど、このお話が一話のほうがよくないですか? しかし、残念ながら俺の意識はそこで途絶えた。の後に駆け寄ってくる誰かの気配を感じたとか付け加えて。
     普通にこれが一話だったら俺は2話で一度読むのを止めたりしなかったんですけど……

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    黒猫大和様のご指摘を元に、作者なりに拙作の改稿案を2つ考えました。

    1つ目 4話を1話とし1話〜3話を後ろにずらす。
    しかし、この案では1話の引きから3話ほどズレた話をすることになってしまいます。
    作者的にはテンポも悪く読みづらいと思いました。

    2つ目 1話〜3話を消去してしまう。
    この案は1つ目よりテンポは良くなり、読みやさもあると思います。
    しかし、この案では白上 由衣の心情描写などが消えてしまい、今後の展開の説得力が薄くなると思いました。
    作者的にはそうなればこの物語が主人公 陰星 真聡、独りの物語になってしまうと感じました。
    拙作は陰星 真聡が主人公ではありますが、物語としては登場人物全員の物語のつもりで書いております。

    そのため、黒猫大和様には貴重なご意見をいただきましたが、改稿は行わずこのままで行こうと思います。

    確かに黒猫大和様の言う通り、改稿しないことで1話や2話で脱落してしまう読者様が多いままの可能性もございます。
    しかし、作者的には改稿した場合も結局1節終わりなどの区切りの良いタイミングで読者が去ってしまう可能性はどちらの場合も変わらずに存在する思います。
    であるならば、作者は良くも悪くも拙作の味や個性を大事にしたいと思います。

    この度は作者が拙作に向き合う貴重な機会を設けていただきありがとうございました。

    編集済

  • 編集済

    第003話 それでもへの応援コメント

     企画参加ありがとうございます、黒猫大和です。
     陰星 真聡が鎧人間の正体だったというのと、二人はこれからどう過ごしていくのかと気になる引きでとてもいいと思います。
     ただもう3話目なのに肝心なことがまだ何もわからないので、展開が少し遅めだなと思いました。
     私は色々な作品を節操なしに読むタイプなので大体3話くらいでその先を読むか読まないか決めます、自主企画なので次の話も読んでみますが。私のようにせっかちなヤツもいるので3話以内に作品の全体図が分かるようにしたほうかいいのではないかと思いました。
     作品としての完成度はかなりいいだけに、少しもったいないですから。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    お褒めいただき光栄です。

    また、展開の遅さについてのご指摘ありがとうございます。
    展開が少し遅いことは作者も気にしてはおります。
    その件に関しては4話にいただいたコメントに書かせていただきます。

  • 第003話 それでもへの応援コメント

    企画参加ありがとうございます!
    とても気になるキャッチコピーと、読者を惹き込む文章構成に圧倒されました!

    高校生らしい一面と、ヒーローのように優しい一面を持つ由衣ちゃんが今後どうやって幼馴染と関わっていくのか、とても楽しみです。

    今後も引き続き読ませていただきたいと思います。
    面白い作品をありがとうございました!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    また応募作から「Constellation Knight」を読む作品に選び、読んでいただきありがとうございます。

    お褒めいただき光栄です。

    由衣が今後何を思い、どんな選択を取るのか見守っていただけると幸いです。

  • 第024話 良い人への応援コメント

    まあ、軽い気持ちで戦いに加わってほしくはないでしょうしね

    それに力は今のところないわけですし

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    真聡はトラウマ的にやはり不用意に誰かを巻き込みたくないそうです…

    そんな真聡に彼はどうするのか
    お楽しみいただけると幸いです。

  • 第002話 だからなんだよへの応援コメント

    日常からいきなり非日常に変わる感じが、導入として面白いと思いました。
    先が気になります。

    鎧人間……中二病の心がくすぐられますね!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    お褒めいただき光栄です。

    作者なりの「みんなこういうの好きだよね?」を詰めて書いております。

    お時間がございましたら、また次の話にも足を運んでいただけると嬉しいです。

  • 第023話 複製への応援コメント

    レプリカってなんか壊れやすそう。
    しかし鳳凰焔……すげえ名前ですね。

    鳳凰座……フェニックス……
    ただ者ではなさそう

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    そういうレプリカでは…ございません
    しかし意味はあります。ご期待ください。

    メガゴールド様!!!!鋭すぎます!!!!
    でもその話はもう少し先でございます…
    お待ちいただけると幸いです…

  • 由衣、かなりキーキャラクターになりそうですね。
    小野くんを殺さず元に戻せたわけですからね。

    これからはとどめは由衣に任せるとかもありかも

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    目の付け所が鋭く恐れ入ります…
    そんなコメントを頂くたびに、書いてて良かったと思えます。

    実際、由衣がいないと真聡の戦いはどこかで必ず詰むので…
    由衣の存在は超重要です。

  • 第016話 戦う理由への応援コメント

    この度は企画に応募いただきありがとうございますm(_ _)m
    『人を超えた力、自分も同じ力を持つがゆえに、その力を人から切り離す』
    主人公の戦う理由がマジでかっこいいっス……

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    また多くの応募作から「Constellation Knight」を読む作品に選び、読んでいただきありがとうございます。

    そんな主人公君、まだ何か隠しているようです。
    お時間がございましたら、また続きを読んでいただけると幸いです。


  • 編集済

    第013話 教師としてへの応援コメント

    ドラ○ンボールのビー○ルみたいに授業の途中抜けが許されるわけですね。まあ悪くないですね。

    ていうかギア一つしかないと不便ですね

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    怪物はヒーローの都合で暴れてくれませんからね…

    2人いるのにギアは1つ…
    この不便な状況をどうするのか…
    その点もお楽しみいただけると幸いです。

  • 第012話 学生だからへの応援コメント

    タムセン、このあだ名好きじゃなさそうですね。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    本人曰く語感はいいのに某芸人に似てるのが少し嫌なポイントだとか…


  • 編集済

    第009話 あれって何?への応援コメント

     このたびは、【参加作品数1の本棚】に参加して頂いて、ありがとうございました!

     春。出会いの季節。高校入学を機に始まる新しい日々に胸を膨らませる女子高生が主人公の物語……かと思ったら、違ったんですね。

     主人公は男の子の方でした。

     ただし、この時点までは女子高生の方の視点のほうが多く、そちら視点についてしか書けません。

     となると、本作の本質的な魅力をレビューとして書くことはできないので、こうして主人公が女子高生であるものとして、ここまで拝読した感想を書かせて頂こうと思います。

    ※ここまでの個人的な評価の方は別途行なわせて頂きましたので、ご確認下さい。以下、レビュー風の感想です。



     入学式を終え、自教室へと向かった主人公はそこで、数年前に行方不明になった男子高校生と運命の再会を果たす。

     しかし、身にまとう雰囲気も、言葉遣いも、主人公が知るものとは全く異なっていた。

     ときを同じくして、主人公が暮らす街に泥人形を始めとする謎の生物が姿を見せ、人を襲うようになる。凶手が主人公に向けられたとき、さっそうと姿を見せたのは鎧を身に纏った謎の戦士で……。

     数年ぶり。運命の男女の再会がもたらすのは希望か、それとも──。

     数話ごとに視点を変えて描かれる、一人称の物語。地の文もしっかりしていて、読みやすかった印象です。

     特に女子高生目線──ユイの時は、活発で少し熱血気味に思えるユイの人となりが言動から見て取れる一方で、視点としての描写は丁寧でどこか俯瞰的。淡々としており、何が、どこで、いつ起きたのか。とても分かりやすく、脳内にイメージしやすかったです。

     他方、男子校生目線──マサトの時は、真逆。淡々として無機質な言動とは裏腹に、内に秘めた激情と優しさが漏れ出たような、とても情熱的な描写であるように思いました。

     この対比構造が本作の二面性となっており、同じ作品でありながら2つの物語を楽しんでいるような。ちょっとしたお得感がありました。

     また、他の方も書いていらっしゃるように、ユイの活発な性格がとても勢いよく物語を進めてくれていた印象です。

     彼女がグイグイと物語を引っ張っていくからこそ物語に退屈さは感じられない。動的な彼女がいるため、真逆の存在──マサトの場面で描かれる“静的”な動き……悩みや葛藤がより引き立つ。ユイの明るさと、マサトの優しさ。それぞれが互いを高め合っていたように感じました。

     そんな本作の魅力は『ロマン』なのではないでしょうか。

     丁寧な描写に支えられた星座モチーフの骨太な設定。また、変身するという戦隊ヒーローや仮面ライダーにも見受けられる格好良さと、興奮。

     人々を脅かす敵を、変身ヒーロー・ヒロインが守る……。これ以上ないロマンに思えます。(本当は男のロマンと言いたいのですが、ジェンダーだと言われるかもなので大声では言わないでおきます……!)

     黄道十二星座をはじめ「星座」というモチーフがあるおかげで、読者としては次にどんな星座が来るのか、その能力は、などなど、妄想を掻き立てられてしまいます。翻ってそれは本作への興味となり、ついつい全部の星座の能力を見てみたい衝動に駆られました。

     個人的には黄道十二星座から漏れたウミヘビ座が特別扱いされてるのがなんとも乙です……! 十二支の「猫」的な特別ポジションっぽくて「絶対何かあるじゃん!」と期待せずにはいられません。敵のボスなのか、味方サイドなのか……。能力も一癖二癖ありそうですよね。

     また、キャラに目を向けると、変身できるできないキャラの差にも注目したいです。

     マサトくんは「選ばれた」と表現していましたが、誰が、どんな意図で、ユイさんやマサトくんを選んだのか。あるいは何かしらの条件があるとして、その条件とは……。それぞれ、ヤギ、オヒツジである意味は……などなど。

     おそらく読み進めれば解き明かされるだろう、各所に散りばめられた謎。その小さな点を繋いでいけば、いつか。星座のように、大いなる意味を持つんだろうと、ワクワクさせられてしまいました。まさに星空のロマン!



     以上が、ここまで拝読した感想になります!

     主人公・ヒロインを必ず好きになれる私としては、ユイがマサトに固執していた理由が、本当に幼馴染だから“だけ”なのか。そのあたりも気になります。もし本当に「昔みたいに一緒に話したい!」だけで命をかけたのだとしたら、ユイは意外とヤバい奴なのかも。それはそれで、味があってキャラ立ちも抜群なのですが、果たして……。

     好奇心は尽きませんが、限られた時間で多くの作品に触れ、勉強するためにも、今回はここで一区切りとさせて頂きます。

     七夕を前に、星のロマンを感じることのできる作品を読ませて頂いて、ありがとうございました〜!

     私の拙い感想がRemi様の執筆の一助になれば幸いです。



    ※追記です!

     レビューの件ですが、了解しました!

     作者さまのご了承があれば、私としても書きやすいです。

     上記の内容をもとに、一部修正を加えたのち、レビューとして掲載させて頂こうと思います。

    作者からの返信

    misaka様、この度はコメントを書いていただきありがとうございます。

    凄く丁寧なレビュー風感想を書いていただき、感謝しかございません。
    1節の魅力や良さを沢山詰めていただいて、喜びと書いてよかったという気持ちに満たされております。
    2人の主人公や細かい伏線、今後の展開についても考察していただき、とても嬉しいです。

    宣伝になってしまいますが、彼らの戦いはまだ始まったばかりで、この先たくさんの出会いがあります。
    もしよければ、またお時間があるときに、彼らの物語に足を運んでいただけると幸いです。


    ここからは失礼と無理を承知の上での作者のわがままとなります。

    作者は今回の感想風レビューを読ませていただき、やはり1節のレビューとして書いていただきたいと思いました。
    作者以上に詳しく1節の魅力について書いていただいたmisaka様の素晴らしい文章をもっと多くの方に読んでもらいたい…
    しかし、企画条件でも本質的な魅力をレビューとして書けない場合は…と書かれていらっしゃったのでmisaka様がNOだと思うならこのままで問題ありません。


    今回はとても素晴らしい感想風レビューを書いていただき誠にありがとうございました。
    執筆の手が止まりそうになったときなどに、活力とさせていただきます。

    時間が出来次第misaka様の作品にも足を運ばせていただきます。

    追記

    レビューの件、対応ありがとうございます。
    本当にありがとうございます。
    感謝しかございません。

    編集済

  • 編集済

    第005話 それは嫌だへの応援コメント

     楽しく拝読しております!

     レビュー・感想を書くに当たり参考にしたいので、いくつか質問させて頂ければと思います。この先明かされる、もしくは、ここで話すとネタバレになるのであれば、無視して頂いて大丈夫です〜!

     1つ目は前話で登場した変身シーンの「星鎧 」について。読み方は「セイガイ」で合っていますか?

     2つ目は「澱み」「墜ち星」について。こちらも読み方はそのままま「ヨドミ」「オチボシ」で大丈夫でしょうか? また、単語の意味としては、前者がユイの目撃した泥、後者がモンスター(魔物)という認識で合っているでしょうか。

     それぞれ、私の方が初出の際の説明やルビ振りを見落としている可能性もあります。その場合、お手数でなければ、該当の話数をお教え頂ければと思います〜



    ※追記です!

     丁寧なご回答、ありがとうございます。

     「墜ち星」の件、私の変換ミスです、すみません!

     なので、お気になさらないでくださいね〜! レビュー・感想を書く際も「堕ち」とするよう、気をつけます!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    質問していただいた内容でございますが2つとも読み方、意味は合っております。

    また堕ち星に関してですが、「墜ち星」ではなく「堕ち星」となっております。
    これは作者である私の変換ミスです。
    全て後者に修正したつもりでしたが、まだ前者が残っていたようですね…

    作中用語の最初の説明は「9話 あれって何?」で行っています。
    そのため、misaka様の見落としではございません。
    作中説明が遅いだけです。

    ルビ振りに関しては行っておりませんでした。

    misaka様のこのコメントを受けて、改めて誤字は確認し、修正。
    ルビ振りは追加させていただきます。

    編集済
  • 第011話 特訓への応援コメント

    由衣、結構好きですね。楽観的とことか素直なとことか

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    お褒めいただき光栄です。

    これからも由衣をよろしくお願いします。

  • 第003話 それでもへの応援コメント

    こんにちは🥰企画参加ありがとうございます😊✨
    高校生、幼馴染、その子が◯◯人間🤔
    過去に色々あって、今は?

    冒頭、恐怖感が伝わって来ました👏
    でも、助けてくれた子が知っている子で良かったなっと胸を撫で下ろしました✨
    高校生の生活が垣間見れて、楽しかったです✌️

    作者からの返信

    わざわざ足を運んでいただき、そしてコメントしていただきありがとうございます。

    お褒めいただき光栄です。

    彼女はこれからどのような道を選ぶのか。
    そして、彼の過去には何があって今に至ったのか。

    もしよろしければ、お時間があるときに続きの話を読んでいただけると嬉しいです。

  • 第009話 あれって何?への応援コメント

    元人間!?少し予想外でしたね。
    戻す方法はないって事でしょうか

    作者からの返信

    コメントありがとうございます

    描写がほとんど無く、分かりにくかったと思いますが堕ち星は全て人間でございます

    そこをどうするのかは2節で一旦片付けますので、お楽しみいただけると嬉しいです。

  • 第048話 戦いたくないへの応援コメント

    イベントご参加いただきありがとうございます!
    また拙作にもお越しいただきありがとうございました!
    楽しく拝読させていただいております!
    これからも応援しております!お互い頑張りましょう!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    並びに、現在投稿済みの最新話まで読んでいただきありがとうございます。

    よろしければ、また更新できましたら足を運んでいただけると嬉しいです。

    お互い、書きたいものがかけるように頑張りましょう。

  • 第008話 私の本音への応援コメント

    これから由衣も戦うってことですかね?

    ちょっと予想外でした

    作者からの返信

    コメントありがとうございます

    そうなりますね
    まぁ、もうしばらく由衣の話で色々とありますがお付き合いください

    予想外と言っていただけて少し嬉しいです

    編集済
  • 第003話 それでもへの応援コメント

    惹き込ませる書き方、とても楽しいです!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    お褒めいただき光栄です。

    これからも楽しんでいただける物語になりますよう努力してまいります。

  • 第007話 俺の過ちへの応援コメント

    へびならへびつかい座が一番厄介に思えますが違うのかな?

    しかし陰星くんはなかなかの事情をお持ちみたいですね……

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    そのお話は…とても大事なお話なので…そのうち…そのうち出てきます…

    彼にはなかなかなトラウマがあるようです…

  • 第006話 また、一緒にへの応援コメント

    二人の視点が交互に続くんですかね?ダブル主人公?

    ていうかよく泥人形に出くわす少女ですね

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    一応、陰星 真聡が主人公のつもりなのですが…
    視点が回ってくるキャラは全員メインキャラと思っていただければ…

    白上 由衣が陰星 真聡に関わるからでもありますかね。

  • 第045話 情報共有への応援コメント

    どうもです。

    最新話まで読ませていただきましたが、とても面白かったです。

    戦闘描写、キャラ同士の絡みや設定、ストーリー展開、どれもこれも良かったです。

    また続きを更新されましたら、お邪魔させていただきます。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    また、最新話まで読んでいただきありがとうございます。

    お褒めいただき光栄です。
    これからも、褒めていただけるような作品になりますよう、さらに面白い世界になるよう努力と執筆を続けていきたいと思っています。

    また続きが投稿できましたら、お時間があれば足をお運びいただけると嬉しいです。

  • 第005話 それは嫌だへの応援コメント

    陰星くんクールですね。クール主人公は結構好きです。

    しかし由衣は押しが強いな~こりゃ折れますよね。

    てか先生に見られてた!?隠してるかは知りませんが事情説明とか面倒そう。理事長……何者?

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    クール主人公いいですよね。
    作者はクール主人公が振りまわされるのも好きでございます。

    これが白上 由衣です。
    しかし、彼女との再会がやはり陰星にとっては誤算だったようで…

    やはり学校で派手に戦ったので職員室まで音が響いてたらしいです。

    理事長…何者なんでしょうね
    そのうち出てきてもらう予定です。

  • 星座……聖闘士星矢を彷彿とさせますね!

    世代ではないけど、聖闘士星矢めっちゃ好きなんで、星座を元にしたストーリーはワクワクしますね

    魔法属性も複数使えるのですかね?ますます魔法使いみたい


    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    作者は残念ながら聖闘士星矢を名前しか知らないレベルでございます…

    彼が何故魔法使いのような戦い方をするのは…そのうち(第1章終盤)に言及する予定でございます…

    気長にお待ちいただけると嬉しいです…

  • 第003話 それでもへの応援コメント

    昔の友達……それにしてもかなり心配してますよね。

    そんなに仲良かったのかな?
    それとも由衣の性分?

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    両方…ですかね…

  • 第002話 だからなんだよへの応援コメント

    やはり陰星くんでしたか……拒絶理由はこれが関係あるのかもしれませんね。

    しかし、鎧人間で杖使ってるのはなんかシュールですね。
    鎧魔法使い?

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    文字だけの情報だとシュールですよね…
    一応鎧と言ってもガチガチの西洋鎧よりは仮面ライダーのようなサイバーチックナノを想定しているのですが…それでもちょっとシュールですかね………

  • 第001話  泥人形と鎧人間への応援コメント

    どうも、コメント失礼します。

    陰星くんですか、なかなか厨二っぽい名前でいいですね!こういう珍しい名字と名前好きです。

    突如現れた泥人形に鎧男ですか……謎が謎を呼びますね。
    さて、由衣はどうやって戦いに巻き込まれていくのか……

    作者からの返信

    お越しいただきありがとうございます。

    お褒めいただき光栄です。
    珍しい名前には珍しい理由がある。
    それがこの物語の世界でございます。

    いきなり波乱の幕開けとなった由衣の高校生活を見守っていただけると幸いです。

  • 第002話 だからなんだよへの応援コメント

    まさかの急展開……!?そういう事だったの!?

    作者からの返信

    2話続いてのコメントありがとうございます。

    音信不通の間に陰星 真聡はとんでもないことに巻き込まれていました…

    そして白上 由衣もまた…
    果たして彼女の高校生活はどうなるのでしょうか…

  • 第001話  泥人形と鎧人間への応援コメント

    音信不通の知り合いが人が変わったようになっていて……!?何があったんだろう。気になります。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    優しかった幼馴染が超冷たくなっていたら…怖いですよね…

    何があったかは5話で少し触れますが、本格的に出るのは第1章終盤でもうしばらく先となっています。

    気長にお待ちいただけると嬉しいです。

  • 第001話  泥人形と鎧人間への応援コメント

    クラス分け表に音信不通だった幼馴染の名前が…って出だしいいですね!

    作者からの返信

    第1話をお読みいただき、並びにコメントしていただきありがとうございます。

    お褒め頂き光栄です。
    作者も「やはり衝撃的な再会をするならこうでしょ!」と思い書いたので、褒めていただき大変嬉しく思っています。

    この再会が彼女にとって、良いものなのか悪いものとなるのかはさておき…

  • 第005話 それは嫌だへの応援コメント

    こんにちは。
    自主企画への参加ありがとうございます。

    執筆大変だと思いますが、頑張ってください。

    もしお時間がありましたら、是非拙作へもご訪問くださいね。

    作者からの返信

    こんにちは。
    拙作をお読みいただき、並びにお星さまを2つも付けていただきありがとうございます。

    スローペースにはなると思いますが、高作も読み進めさせて頂きます。

  • 第001話  泥人形と鎧人間への応援コメント

    これから、どんなバトルが展開するか期待しています♪頑張って👍

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます。

    完結を目指して執筆を続けていきますので、彼らが戦いの果に行き着く先を見届けていただけると幸いです。

  • 第008話 私の本音への応援コメント

    yagiと申します。
    今回は私の企画に作品を提供して頂きありがとうございます!
    とりあえず一節の部分までですが、読ませていただきましたが、キャラクターの明るさや、人の良さというのが良く出ている作品だと感じました。
    主人公の由衣ちゃんは作中でも言われた通り、物事に対して鈍感な部分がありますが、その鈍感さが人の事を知りたいという思いを強くしている印象がありますね。
    好奇心旺盛な小動物とでも言えば良いのでしょうか。その好奇心が良い事も悪い事も引き込んで物語をテンポ良く動かしてくれる装置として非常によく機能しているように見えました。ベリーグッドです!

    それに対してもう一人の主人公であるまーくん。彼は彼女とは別で何やら重い過去を持っている様子が顕著ですね。性格も消極的で、とてもミステリアス。けれど由衣ちゃん達を守ろうとする言動や、気に掛けている姿を見て、やはり優しさの空回りといった感じがして人間味が溢れてますね。
    しかし、彼の一番の特徴としましてはやはり変身して、魔術で戦うところでしょう! この物語のメインコンテンツとはまさに彼の事!
    変身する様子はどこか仮面ライダーを思わせるベルトに装着するタイプ。星座に由来する感じは仮面ライダーフォーゼみたいだ! 男の子が好きなものを集めたようなその感じ、最高だね。描写も他よりも力を入れているのを見ると、結構構想を練っている様子なのが伺えますね! 
    作中、「鎧」とだけ書かれただけの描写でしたけれど、一体どんな鎧なんだろう?
    私の勝手なイメージでは和風の鎧武者のようなイメージをしていました。けれどよくよく考えてみると魔術を使うのだから西洋の鎧の方が近いのか。はたまた仮面ライダーのように結構サイバースーツのような感じなのか。
    読者としては、作者の想像が気になりますねえ。

    物語では独自の世界観を思わせる単語が色々出てきました。
    ギア、魔術、星座、泥人形、そして鎧。
    こうした独自の世界観と、キャラの良さが魅力の作品であると感じました。
    プロフィールを見ると物語を書くのは初めてだとありました。
    確かに拙い部分もありますが、キャラクターや物語、世界観をこれほど動かせているのは凄いです! とても素晴らしい事です!
    是非ともこの創作活動を続けてほしいと思いました!
    時間があるとき、続きを見させてもらいます。
    長々と書いてしまいましたが、改めて私の企画に作品を提供してくださってありがとうございました!
    良きカクヨムライフを!

    作者からの返信

    1節の読了、並びにコメントしていただき、ありがとうございます。

    私が思い描いているようなキャラクター像が伝わっているようで安心いたしました。

    鎧につきましては、やはりニチアサを通ってきた身であるため、鎧武者や西洋騎士よりはそちらに近いものをイメージしております。
    具体的には「アンダースーツの上に鎧のようなプロテクターがある」というのを考えております。
    鎧のようなプロテクターがあるため、作中では鎧と呼称しているという感じでございます。
    見た目に関しては4節で言及する機会を作ろうか考えてとおりましたが、yagi様の助言を踏まえ1節から、もう少し具体的な表現を加筆しようかと考えております。

    まだまだ駆け出しで読みづらい文章ではございますが、これからも精進していきたいと思っております。
    また、彼らの物語もまだまだ始まったばかりです。
    この先の物語も時間があれば読んでいただけると嬉しいです。

    この度は、応援コメントを書いていただきありがとうございました。

    Remi

  • 第010話 2人の警察官への応援コメント

    話の組み方がうまいですね!お互い、創作がんばりましょうね✨

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    できるだけ現実と非現実の狭間を埋めようと拘っております。

    お互い自分が書きたいものが書けるように頑張っていきましょう。

  • 第009話 あれって何?への応援コメント

    こういうお話、好きです! 応援しております!!

    作者からの返信

    感想コメント、応援ありがとうございます。

    彼らの物語はこれからが本番ですので、見守って下さると幸いです。