初夏のおかず【豆各種】 豆とベーコンの炒め物

 ようこそいらっしゃいました。

ここは小烏の台所です。


 豆三昧は今日も続いております。

今日もエンドウ豆、スナップエンドウ、ソラマメを取ってきました。

今日は新玉ねぎと一緒に炒めましょう。


 エンドウ豆とソラマメはサヤから外し、スナップエンドウは筋を取っておきましょう。

ソラマメは包丁で一部切れ目を入れておくと、丁寧ですね。(しなくても可)

新玉ねぎは皮を剥いて、細めのくし形に切りましょう。

ベーコンも細目に切っておきます。


 鍋にたっぷりの湯を沸かし、塩を加えます。

まずエンドウ豆を入れ(ここから時間を計ります)、しばらくしてソラマメを加えます。

最後にスナップエンドウを加えて、沸騰時間計三分ほど茹でてザルに上げておきましょう。


 フライパンにベーコンを入れてから火にかけます。

ベーコンから出てきた脂で炒めていきます。

ベーコンがいい感じに炒まったら、切った新玉ねぎを加えます。

玉ねぎに透明感が出てきたら、豆を全部加えましょう。


 豆が美味しい雰囲気を出して来たら、ハーブ塩で味をつけます。

お皿に移して、コショウを強めに振りましょう。

熱々のうちにどうぞ。



〈今日のお義母さん〉

★★(☆∀☆)


最初は食べられませんでしたが、夫がパクパク食べているのを見て食べてもらえました。


なお、夫はビールが進んだそうです


追記

昨日の残りの豆ご飯にゴマと塩昆布を混ぜていただきました。

ゴマの香りが加わって美味しかったです。

アドバイスくださったかごのぼっち様、ありがとうございました!


近況ノートに写真があります

https://kakuyomu.jp/users/9875hh564/news/16818093077969175978


追記➁

今回義母の判定が★★(☆∀☆)←こうなっています。

これって実は間違えたのですが、可愛いのでこのままいこうと思います。

えへへ。


 


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る