応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • ああ、運命が交錯しかかって離れていった。彼らが異世界で邂逅するのはいつになるのやら……
    にしても、よくよく考えるとシャオミンも属性盛り盛りだなあ。王女様に負けてないぞ。というところでとりあえず連続続続更新、本当にお疲れ様でした!

    作者からの返信

    いらっしゃーせー!
    しばらくは『龍の青年』と『聖女見習い』みたいな伝聞のされ方をして、互いに認知しつつも顔見知りだと気づかないんでしょうね。

    シャオミンはほんとそうww
    なんならこの子、設定ではお札を手のひらに貼ってゴーストカンフーとかもできますからね……キョンシーみたいな外見設定だったのを削ったくらいですwwww
    (今はスタンダードな中華娘で、アズールレーンの平海をお団子ヘアにしたイメージ)
    それにロ〇キャラは、大人には難しいノンデリギャグをさせやすいってのも強いですね。ち〇こを伏字にしなくても許されるし!(本当か?)

    ともあれ、今回もありがとうございました!

  • 14.打ち上げ花火への応援コメント

    連続更新お疲れ様です。ちんこ……本当に台無しだよ!!!!!!

    そして眠気のせいかいつもならやらない誤字と言うか誤変換が

    >リョウは心底同乗した。
    同情

    >「……でも、勝手に打ち上げちゃって良かったの?」
    「驚いてるだろうなあ。まあ、三年世話になった選別ってことで」
    餞別

    作者からの返信

    ち〇こー!
    おうふ、なんだこの誤字wwww
    「心底ドウジョウした」「世話になったセンベツ」と文章を入力して、その文脈でこの誤変換はIMEくんギルティですねえ(責任転嫁)

  • 13.決別と約束への応援コメント

    おー、これは意外
    何が引き鉄になったのかわからんけど、今の君は立派な男だ、アレク

    作者からの返信

    いらっしゃいませー!
    アレク視点の外伝エピソードはかなり先になると思うので、先に明かすのですが、これはリョウから赦しを得たからですね。

    小悪党がよく言うセリフに「何か文句あるのか?」というものがありますが、あれって裏を返せば自分が文句を付けられる言動をしていることを理解していると思うんです。
    でも非を認めてしまうのが怖いから、町で他の人たちが目を逸らしていても虚勢を張り続けてしまう。
    そうして後に引けなくなって、結局ラプティオにも歯が立たなかったところに、リョウの「割と好きだったよ」が来て……と目が覚めた感じです。
    (※こうなるならドルエンユーロとかいう家名にしなきゃ良かったと思っているのは内緒www)

  • 12.頑張ったよへの応援コメント

    えー、と思ったが……うん、まあ、うん
    俺だったら自分たち全部を足したよりも遥かに強い連中相手ににそんな言い方はできんわ……

    作者からの返信

    いらっしゃいませー。
    ですね。それだけ召喚者が舐められているというか、どうにか御そうとしているというか。
    王都側の召喚者たちも、仮にも戦う力のある世界で傭兵に身をやつせると思っているくらいですから、まあプライドが……ww

  • 11.龍解への応援コメント

    日本から来ました!(日本から来た純日本人とは言っていない)

    いやいやそういう理由かー、それはわからなかった。強いよなリョウ、なんでこんな連中に唯々諾々と従ってるんだろう?とずっと疑問だったけど……なるほど……

    作者からの返信

    いらっしゃいませー!
    良かった、化かせてた……。
    リョウがどういう経緯で日本に転移したのか、その前はどこで何をしていたのか、といった辺りのことが、長編化に際してのキーになる予定です。
    (本人はその重要性に気付いていませんが……)

    それはそうと、「日本から来ました」という字面を見た瞬間、何故か「ネバダカラキマシタ」が脳を支配しました。どうしましょうwwww

  • 10.付随異物への応援コメント

    おお、確かにそれなら呼べる

    ……なんというか、聖闘士みがあるなー。強そう

    作者からの返信

    いらっしゃいませー!
    おお、言われてみればそうですね。
    女性聖闘士をちょっと調べてみましたが、LegendofSanctuary のミロをベースに、Ωのユナの長髪かわいいシルエットにするとイメージぴったりかもです。

  • 9.幽霊の正体への応援コメント

    ほーら出たー!!!!だから言ったじゃん。別に言ってないけど

    にしても、やり方はともかく、全く油断してなかったなお坊ちゃま。だがこいつに勝てるかどうかは……

    作者からの返信

    いらっしゃいませー!
    彼は過剰戦力(結果的には不足でしたが)を動員していましたし、油断以前に見極めや計算ができてませんからね…

    >だがこいつに勝てるかどうかは……
    にちゃあ(ゲス顔)

  • 8.水晶洞窟への応援コメント

    うへえ……ああもう嫌な予感しかしない

    作者からの返信

    いらっしゃいませー。
    洞窟、開けた空間……そうですね、ボス部屋ですね!ww

  • 7.お詫びの金貨への応援コメント

    うーむ。うーむ
    ……あ、ざまあがあるかどうかはともかく、この国からは出てくのか。今回のが切っ掛けになるのかな?なるといいなあ

    作者からの返信

    いらっしゃいませー。
    ですね。今回の中編はエピソード0というか、タイトルにある『建国計画』の旅が始まるきっかけの内容になります。
    異世界に迷い込んでしまった彼らがなぜ、国を興そうと思ったのか。その第一歩ですね!


  • 編集済

    6.お泊りと花火の玉への応援コメント

    >同じシャンプーを使っていても女子の髪から発される匂いが違うのは何故なのか
    本当これ。本当これ。不思議

    にしても、あんなのに気兼ねしてやりたいこともできないとか……この街に、いやさこの国にいなきゃいけない理由でもあるんだろうか。やっぱり出自?

    作者からの返信

    いらっしゃいませー。
    >やっぱり出自?
    正解です。いなきゃいけない理由というか、どこかにするならここが楽、という理由でしょうか。
    それについてはもう少し先で!

  • 5.幽霊の噂への応援コメント

    ……なんという品のない、というかなんともはやな家名。そして幽霊騒動ときたか、これはチャンスの予感。パパの力も威光も、実体のないものには役にたたんだろう

    作者からの返信

    いらっしゃいませー!
    さりげなく入れたつもりがちゃんとばれてーらww
    他の候補にはナリキーンとゼニゲバーがありましたが、もし「ナリキーンは成金だ」みたいな文章が出るとさすがに妙ちきりんなので、ドルエンユーロが採用されました。

  • 4.ハズレ召喚者への応援コメント

    あげくにパパときたか……そのパパが全く役に立たない事態に陥ったら、さぞや面白い事になるんだろうなこいつ

    作者からの返信

    いらっしゃいませー。
    正解!www


  • 編集済

    3.お着替えへの応援コメント

    冒険者ギルド以外でこのイベントが発生するとは……しかしこの手の輩ってこういう行為ですら取り巻き頼みの自分について顧みたことが一度でもあるんだろうか?ないんだろうなあ、俺だったら自分が恥ずかしくて死ねる自信がある……

    作者からの返信

    いらっしゃいませー!
    私も「恨まれるんじゃないか」と思ってしまう質です。先輩風などはどうやって吹かせばいいのでしょうかwww
    しかし社会では図太い人の方が出世するというね……

  • 2.それぞれの世界への応援コメント

    さてさてそのウィガール君?さん?はどうやって登場するのだろう。やはり主人の危機には駆けつけ……られなかったな前話。ふうむ

    作者からの返信

    いらっしゃいませー。
    ちょっと力技ですが、お楽しみに。

    ウィガールは……継承を付けるなら「さん」でしょうか。
    イメージ的には『シンフォギア』ですが、持ち主に呼応する意思のようなものがあると考えると、『リリカルなのは』のデバイスにも近いかもしれません。
    簡単な会話くらいはできるようにするのも面白そうですね。

  • 1.勇者の子への応援コメント

    エステルさん、恐らくはなんちゃってじゃない、ちゃんとした異世界勇者の末裔だったのね
    にしても、現代日本のドルオタがよくもまあ何年も別の世界で生きてこられたものだ。推しがいない世界、そこの砂漠に何の用意もなく放り出されたのに……

    作者からの返信

    いらっしゃいませー。
    今作はメインキャラの大半が異世界人ということもあって、各世界最強の美少女たちによる見本市みたいなことが起きますwww

    オタクなリョウくんが生き延びてこられたのは「それにはちょっとしたカラクリがあってね」ということで……こうご期待。
    今回の中編のうちには、そこに触れる予定です。

  • 新作開始、お疲れ様です
    むむ、これは二人とも召喚された感じなのかな?時期は違うみたいだけど……世界観が一体どうなってるのか、続きをお待ちしております

    作者からの返信

    いらっしゃいませー!いつもありがとうごぜえますぅぅぅ!

    はい、二人とも召喚者です。主人公のリョウくんの方は、名前の通り日本出身ですね。
    この世界がどうなっているかについては、次のエピソードにて!