Tea Time

松本貴由

「あいしてる」


 目が覚めると、あなたはいつもいない。


 隣のシーツがつめたくて、僕は僕の体に縋りつく。

 あなたはずるい。

 僕の寝顔を見てから眠りに落ちて、僕の寝顔を見ながら目覚めるあなた。

 僕とあなたしかいないこのベッドで、僕があなたの夢を見ている間に、あなたは僕の夢を手放して、あなただけの現実へと行ってしまう。

 ずるいなあ。

 あなたの体温はいつだって僕を置き去りにするくせに、あなたはいつだってここにいる。

 肌にしみこんだあなたを吸い込む、それだけで目眩がして、頭がぼうっとして、熱くなる僕。

 僕にだって寝顔、たまには見せてくれてもいいのにな。


「ずるいよ」


 声に出したいのは、別のことばのはずなのに。

 あなたの瞳を見ながら眠りに落ちて、あなたのいない朝を迎える僕。

 乱れた髪を指で梳く。

 シルクのガウンを羽織って起きる。

 ベッドはひとつだ。


 南側の窓から吹き抜ける風に、誘われた淡いラベンダーいろのドレープが僕を笑う。

 お陽さまはもう高いところまで昇っていて、いつまで寝てるのと僕を刺す。

 あいさつするかわりに、僕はあなたがつけた赤いしるしを誇らしげに見せつけるんだ。

 いいでしょう、僕はあの人のものなんだよ。

 そんなふうに強がってみせる、だって本当は、目を開けられないくらい眩しいんだもの、立っていられないくらい痛いんだもの。


 明るい光が僕を責める。

 なぜあの人をひとりで行かせるの。

 なぜ僕は、なぜ僕たちは、こんなふうに。



***



 あなたと僕は生活の時間帯があんまり合わなくて、いっしょにベッドに入るのは、僕が家にいて、あなたが早く帰ってくるときだけ。

 最近のあなたはずっと深夜帰宅、ううん、帰ってきているのかもわからない。

 お仕事や家の外でのあなたをよく知らない僕は、ただ待ちぼうけて、がまんできずに寝落ちして、あなたのいない次の日にまた寂しくなる、そんなことを繰り返してる。

 僕はなんてばかなんだろう。


 昨日はちょうどその日だったから、僕はお仕事おわりに寄り道をして帰った。

 家に帰って着替えてから、まだ帰ってこないあなたのことを考えてベッドに入って、起きたらやっぱりあなたに抱きしめられたかった。

 あなたが帰ってくる前に、張り切ってシャワーを浴びた。

 オーガニックの石鹸に、トリートメントはあなたの好きなベルガモットリリーの香り。

 コットンとパフで整えた肌にハニーオイルをすべらせて。

 おなかは減らしておきたい、だけど眠気にも負けられない、だから鼻をつまんでブラックコーヒーをごくり、ごくり、カフェインを全身にゆき渡らせて、あなたを待つための準備は万端。


 そうして日付がかわる少し前、帰ってきたあなたはなにも言わずに僕を押し倒して、真顔で殴った。

 なにかいやなことがあったんだ、そういうときのあなたはいつも、僕をうつ伏せにするから。

 あなたの指に絡まった僕の髪が抜けてシーツに散らばった、枕の綿の隙間に酸素を探したけれど汗と涎のにおいだけがした。

 繰り返されるたびに鈍い痛みが皮膚の下を逆上がりして、鋭い電流が何度も何度も、からだの中をつま先から脳まで駆けていって、窒息感と浮遊感が同時にやってきて。

 僕の至るところにあなたが刻みつけられて、僕のいちばん深いところであなたが蠢いた。

 そんな夜を、しあわせだと思うのは僕だけ?

 だってあなたはそんなこと、僕にしかしないんだよ。


 あなたより先に眠るもんかって、僕は必死で身を捩った。

 いつも言えないこと、あなたがこんなになってるときだからこそ、言いたかった。

 どうしたのってきかない、それが僕の臆病、子守唄も歌えない、そんな僕の未熟、それでも伝えたいなんて、僕は我儘なのかな?

 となりに倒れこんだあなたの睫毛が、呼吸にあわせてゆっくりと重力に委ねられる、だけど再びゆっくりと、重力に逆らっていく。

 翡翠の光を透かしたような鳶色の瞳いっぱいに映る僕の、瞳はおなじ鳶色で、翡翠の奥にあなたを映してる。

 他に誰の血も混じらない、僕たちはふたりだけ。

 おたがい他に誰もいない、たったひとりの相手。

 ああ、なんてしあわせなんだろう、でも。

 あなたが先に眠らないのは、そのたったひとりが僕だから。

 僕のせいで、あなたはこんな風になった。

    

 小さな声で呼んだだけで、あなたの目尻が力をなくした。

 抱き寄せられて言葉を飲み込む、それきり僕はあなたの顔が見えなくなった。

 つん、と、あなたと僕のからだの内側のにおいがして、強がる自分がいやになった。

 あなたの胸のおだやかな鼓動に、僕はやっぱり寝かしつけられた。


 シュガーのしずくはアイスティーには溶け切らなくて、きらきらと底に溜まっていく。

 甘くない、だから僕はもっともっと足してしまう。

 あなたが熱い熱いミルクを注いだら、ぬるいグラスは粉々に割れて、僕は溺れて死ぬんだ。

 それでいいって思ってる。

 それがいいなんて思ってる。

 自分のことばっかり、僕はばかだ。

 あなたのことしか考えたくないのに。

 言いたいことは、言えないまま。



***

 


 僕の裸足はガウンの裾を引きずりながら、殺風景な廊下をとぼとぼダイニングキッチンに向かう。

 ドアを開けると、窓のない部屋には昨日の夜に飲んだコーヒーの香りがまだ残っていて、僕を僕の現実へと手招きする。

 コンロにはアンティークのケトル、ティーセットと純白の砂時計、揃えて置いたたくさんの茶葉の瓶たち、アールグレイには新品のパッケージリボンがかけられたままで、それだけしかないキッチンカウンター。

 そう、あなたのいない家に僕はひとり。

 からだが重い、腰が痛い、脚がだるい、おなかの奥が、なんとなく気持ち悪い。

 間接照明をつける気にはなれなかった。

 

 ミネラルウォーターとアプリコットジャムの小瓶しか入ってない冷蔵庫のまんなかで、ホールのシフォンケーキがラッピングをされたまま居心地悪そうに縮こまっている。

 表通りのパティスリーには、ショーケースに色とりどりのカットケーキがきらめいていたから。

 逃げるようにはいった路地裏で、みつけたちいさな焼き菓子やさん。

 無難にスコーンやマフィンでも良かったけど、アールグレイに合わせるのがオススメだよって教えてもらった、直径十五センチのバニラシフォン。

 よっつに切ってふた切れずつ食べようか、それとも豪快にこのまま齧る?

 そんな会話もできないまま、あなたはきっと今日も帰りが遅い。

 

 あのきらびやかなケーキだったなら、今頃あなたに食べてもらえていたのかな?

 地味なシフォンが悪いんじゃない、無言のままのあなたが悪いんじゃない。

 悪いのは、あなたを抱きしめられない僕だ。


「……ばかみたい」

「だれが?」

 

 あれ、ひとりごとに返事がかえってきた。

 あれ、ひとりごとって返事するんだっけ。


 顔を上げたら、ダイニングの向こう扉からマグカップ片手にあなたが出てきた。

 反射的に冷蔵庫の扉を閉めたら、思いがけず大きな音が出てしまって、なにか言わなきゃと焦る。


「ゆ、ゆうれ……」

「失礼すぎんだろ」

「え、ごめんなさ、えっ、な、なんでいるの」

「おまえ、そんなに俺が邪魔かあ」

「ちがうっ、ちがうけど、でも」

「じゃその顔はなんだよ」


 あなたは歯を見せて顎を上げる。

 あなたの鳶色の瞳に映る僕、口を半開きにしたまま、あなたと同じ色の目をまんまるにしてる、なんて間抜けなんだろう。

 僕のことならなんでも知ってる、知ってて僕をからかうあなた。

 はっとする。まさかケーキの存在までばれてしまっているのだろうか。

 僕の視線が冷蔵庫に泳いだのを見て、あなたはまた可笑しそうに肩を竦める。


「……中、見た?」

「見てない見てない。食え食え、ホール丸ごと食って太っちまえー」

「ちが、一緒に食べようと思ったんだもん!」


 いじわるなあなたは目を細める。


「おまえ、俺の好き嫌いは知ってんだろ」


 声のトーンが、やさしく、ひとつ落ちた。

 マグカップから漂う最後のカフェインが、僕を諭してから、あなたの口内へと消えていく。

 その喉仏の動きにさえ、ぞくぞくしてしまう僕。

 

 わかってるよ、あなたは甘いものを食べない。

 

「うん、だからこのケーキにしたんだ」


 言いながらあなたの指に触れると、思ったよりあっさりと絡めてくれて、どきりとする。

 カウンターに手放されたマグカップはちょっぴり寂しそう、ごめんね。

 苦い苦いブラックコーヒーの出番は、なにがなんでも起きていたいときだけ。

 あなたのお仕事が昼前に終わることはほとんど無い、だから今日はイレギュラーなお休み。

 そうまでして、あなたがここに立ってる理由。

 わかってるよ、あなたにとっては、コーヒーもケーキも、手段なんだってこと。

 

「兄さんが好きなもの、ちゃんと知ってるよ」


 まっすぐ見つめたあなたの瞳、なんてきれいなんだろう。

 繋いだ手がじわりと湿る。

 あなたは眉を寄せて目を閉じ、天井を仰いだ。

 やっぱり眠たいのかな、それなら僕にはなにができる?

 だけどあなたは僕を見て、やわらかく唇を解した。


「やっぱり、ばかだな」


 俯いてしまいそうで、でも決して俯かない。

 笑いながら、叫んでる。

 ああきっと、これが、僕の寝顔を見つめるあなたの顔なんだ。

 そんな直感がどうしようもなく嬉しくて、笑おうとしたらなぜかだか涙がこぼれた。


「うん、ばかだよ」


 目元を拭って僕が背伸びをする前に、あなたの視線は僕を外れて、あなたの指も僕を離れて、カウンターの砂時計を引き寄せた。

 ことり、と、逆さまに置き直したあなたの指先、促されるままさらさらと落ちていく砂の粒。

 アールグレイの、金いろの蓋の縁を撫でるあなたの指先、ゆっくりと解かれていく赤いリボン。

 ずるいよ、こんなことしておいて、僕を見ないなんて、あなたはずるい。

 

 僕の、たったひとりのだいじなひと。

 僕はあなたのもの。

 

「兄さん」


 続きを遮るように抱きしめられた。

 昨日より強いちからで、昨日よりも弱いあなた。


「言わなくていい」


 絞り出すような耳元の声に応えるように、僕はあなたの背に腕を回す。

 麻酔みたいに僕の全身を侵す、鎖みたいにあなたの全身を這う、大きく、はやく、脈打つ胸の音。


 ティーポットに残った最後の一滴は、渋くて苦くて、どうにもできなくて。

 それでも飲み干さなきゃ終われない、僕たちのティータイム。

 あなたがすべて隠すのは、ひとりになるのは、あなたが僕の兄さんだから。

 こんなにも苦しくて、こんなにも愛しい。

 それは、僕たちがきょうだいだからだよ。


 僕たち、いつの間にかこんなになっちゃったね。

 ううん、あなたをこうしたのは僕だ。

 ねえ、あなたは僕のもの。

 だから、あなたをひとりになんかさせないよ。



 あなたに逆らおうと吸い込んだ僕の決意は、言葉になる前にあなたの唇が食べてしまった。

 やっぱりずるい。いじわるだ。


 僕たちはふたりで呼吸をした。

 カウンターにしなだれ掛かったはずみで、砂時計が床を転がって、銀の砂は落ちきる前に混ざりあった。


 

 

 

 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

Tea Time 松本貴由 @se_13

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ