応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 第64話 悪役と思わぬ刺客への応援コメント

     そりゃそうだ。
     なんなら最初から決起会で自分の名を出し、そのままバイル国王に会えばいいだけの話だろう。
     ラウルがそうしなかったのは、第一級冒険者の調教師として会うことで、自分の実力を証明させ「王位は継がない」と国王に断言するためだ。


    アルフレッドはそりゃそうだ、なんて言ってるけど、こればっかりは王妃の言い分も分かる
    王位を継がないなら最初から決起会で自分の名を出し、そのままバイル国王に会えばいいだけの話
    塔を攻略して手柄を立て、自分の実力を証明してから国王に謁見するなんてのは勘繰られるには十分な行動だと思う

  • 完結お疲れ様でした。

  • えっ、それって、有名な元気玉みたいなガバ展開では?

  • 第33話 悪役の覚悟と補正への応援コメント

    愚痴を言いながらも読み漁っちゃうの分かる

  • 第28話 破滅への序章への応援コメント

    ロリっ子ペットみたいで可愛いよね

  • 王女無警戒すぎない?w
    護衛とかいないんかな

  • 第19話 悪役達の買い物への応援コメント

    もっと、鳥巻をボロくそにこきおろしてほしい
    面白い🤣

  • 第14話 追放された悪役への応援コメント

    主人公、無能だな

  • だから、瞳を棚に入れるの不安だったんだよなぁ‥
    盗まれるフラグ立ってるやん
    普通に自分の目に入れとけばよかったのに
    使わなければいいだけだから

  • 第6話 寝取りアイテムへの応援コメント

    シャノン惚れるのはやくない?
    そんなフラグあったかな

    後、島巻いじりが面白すぎるw

  • 原作主人公をいじってるの面白い
    アルフレッドの能力がヘブンズタイムみたいで笑った

  • 第36話 聖剣との因縁への応援コメント

    面白い小説更新ありがとうございます。読み返していて気になったところがありますので、昔の話で申し訳ないですがコメントします。

    ≫アルフレッドとして聖剣はろくな思い出しかなかった。

    ろく、の使い方は「ろくでもない」とか「ろくでなし」のように、否定する言葉を続けることで残念な意味合いになると思います。

    xxしかなかった、だとxxはあった、と解釈され、否定にはなっていないので、下記のほうが良いかなと思います。

    「ろくな思い出がなかった」
    「ろくでもない思い出しかなかった」

  • ヤバい、何これ、超面白くてあっという間に読み切ってしまった。

    完結、お疲れ様でした!

  • アルフレッドの提案も十分ガバだって事は伝えてあげない方がいいのかな(笑)

  • 第154話 生真面目な暗躍神への応援コメント

    まぁ単純にミヅキの実力不足じゃね(笑)

  • 第122話 暗黒将軍VS勇者への応援コメント

    そう言えば魔剣のマインドブレイクでアルフレッドの元の精神や人格が戻るみたいな展開ってあるのかね

  • 5人容赦なく削ってるのえぐ

  • 王族だけじゃなく貴族たちも10時間待ちぼうけか…

  • 第40話 主人公の初ざまぁへの応援コメント

    ドロー!モンスターカード!(+5時間)

  • 第39話 主人公と聖剣争奪への応援コメント

    5時間w

  • 第28話 破滅への序章への応援コメント

    ロリ、ロリ(成長予定)、ちんまい、ロリ、ロリ、ロリ

  • 第6話 寝取りアイテムへの応援コメント

    ローグ=サン……!?

  • 完結お疲れ様でした。本当に綺麗な結末でした。ローグも最後に自分を取り戻したし、アルフはシャノンと幸せになれたし、他の女子達もなんだかんだで幸せそうですし。
    佐々木くんももう一度転生して次は幸せになって欲しいと思います。前世の会社の上司には天罰下って欲しいですが。

  • 完結お疲れ様でした!最後まで楽しく読まさせていただきました ありがとう

  • 第8話 いわくつきの相手への応援コメント

    そのうちスキルと会話し始めそうだ

  • 第88話 反乱の終結と処分への応援コメント

     いつも楽しみに読ませていただいております。

     二日遅れでローグが出航された。を、ローグが「出荷」された、と読んでしまい……吹き出しました。

  • 第83話 反乱の首謀者への応援コメント

     「その通りだ。反乱軍は王都を占拠するだけで、一行に城攻めをする気配がなかったからね。

    一行 → 一向

  •  運転手つきで、馬車も随分と高級感が溢れる作りだ。

     運転手→御者or馭者

  • 第58話 ラダの塔攻略戦への応援コメント

     中には臓器だけ「繰り抜いた」変死体もあった。 

    繰り抜いた→刳抜いたor刳貫いた

  • ナイスグーパン!
    かっけえ

  •  地下水路、亀がターンするには最低でも暗渠幅16mあるのですね。 
     機動に必要なゆとりを考慮すると倍以上は欲しいところです。相当な異世界建築技術が窺えます。


  • 編集済

    第33話 悪役の覚悟と補正への応援コメント

     すらきちが、ぜんぶ、もっていった……

     いつも楽しみに読ませていただいております。良い所で間に合う、これぞ鳥巻ガバ・クオリティー。
     
     あと、あのスキルはきっと30M範囲内という縛りがあると言う設定の筈……?

  •  ここにいるメインヒロインを飼って、最強の仲間として育ててやんよ!

     「買って」ではなくて、「飼って」なところに鳥巻原作の鬼畜(と書いてガバと読む)さが出ていて……そこに憧れる、しびれちゃう。

  • 第8話 いわくつきの相手への応援コメント

    案外、元のアルフレッドの精神が「交わって」いるかもしれない。

    交わって→混じってor交じって

    の様な気が……

  • 完結お疲れ様でした。
    綺麗に終われて良かったと思います。

    アルフレッドとヒーロー、ヒロインたちに幸あれ。

  • 第168話 清浄なる世界への応援コメント

    他の団員の前でちゅ〜したんかい〜〜

    女性団員からの半端無い圧を感じる。

  • 完結お疲れ様でした。ガバ神のことを勝手にDr.スランプの海苔巻センベイみたいだなと思って読んで楽しんでました。しかしガイゼンの奥さん無事でしたかwあとは兜の下だけかなあ。どっかでガイゼンが裏切るかなとか勝手に想像してたので。次回作お待ちしてます
    (/・ω・)/

  • 完結お疲れさまです。ヒロインズの活躍が楽しくて、読ませて頂きました。この先、ピコとセナの幸福を祈ります。

  • ガバとの戦い(笑)お疲れ様でした。

    ガバガバ設定でもなんでも面白ければ良いと私も思いますよ。最近苦手なジャンルでも面白ければ楽しめると分かりましたし。新たな展開やヒロインズの話も楽しみに待っています。

    あと最後になりましたがアルフレッド、シャノンとの結婚おめでとう!

  • お疲れ様でした!
    楽しく読ませていただきました!
    ありがとうございました!

  • お疲れ様でした、キレイにおわったとおもいます。
    これ以降は、本編というよりも外伝的な立ち位置のショートストーリー位が良いのかな、と。

    それはともかく、あれだけ期待させてガイゼンがやっぱり男でした、は悪い意味で期待を裏切られましたw
    そういうところはガバッても問題ないのにw

  • お疲れ様でした!!

  • ガイゼンの素顔は見たかったです。

    完結お疲れ様でした。

  • 完結お疲れ様でした!感動や笑い、ワクワク満載で本当楽しかったです〜♪
    (エンディング後や小ネタはもし書ければ!)

    次回作も楽しみに待ってます!!

  • 完結お疲れ様です!楽しい作品をありがとうございました♪

  • 完結までの完走おつかれさまでした

  • お疲れさまでした!
    次回作品も楽しみにしてます!!

  • 完結おめでとうございます、本当に楽しかったです

  • 完結お疲れ様でした。

    ……ミヅキナイトと鳥巻、君ら足して2で割ったくらいの作品出さんか?

  • 楽しく拝読させていただきました!

    ありがとうございます!

  • 完結おめでとうございます
    面白かったです
    お疲れ様でした

  • 完結おめでとうございます。そしてお疲れ様でした。

  • 170話での完結、一区切りとしては悪くないでしょうね。
    これ以上は、集中力が途切れそうです。
    エピソード1ENDという形になるでしょう。

  • 完結おめでとうございます,無事に着地しました,残念ながらあまり長い内容ではありませんが。文庫化する機会がありましたら,ヒロインたちの個人的な事件に特化したものをもっと書いていただければと思います。たとえばです,したシャノン巻き込まれます神殿教会の事件;カナデは巻き込まれます極東の事件とかです。アルフレッドよりヒーローっぽく,ヒロインたちとの絆も深まります。そういう機会があるといいですね

  • 完結お疲れ様でした。

  • 今までありがとうございました。

  • 完結お疲れ様です!

  • 完結お疲れ様でした!

  • 完結お疲れ様です。

    毎日、楽しませていただきました。
    ありがとうございます。

  • 完結お疲れ様でした。

    楽しく読ませていただきました。

    二番目争いは過熱する一方みたいですね。

  • 完結おめでとうございます!そしてお疲れ様でした。楽しい作品をありがとうございました。

  • 第169話 幸せな修羅場への応援コメント

    ラウルは良い取引をしたのー

  • 第169話 幸せな修羅場への応援コメント

    次回、アルフレッド大勝利!希望の未来へレディー・ゴー!!

  • 第169話 幸せな修羅場への応援コメント

    遂に最終回かー嬉しくもあるけど寂しさもあるな

  • ガバだろうと本格ファンタジーだろうと大切なのは面白い事だと思います。

  • 第169話 幸せな修羅場への応援コメント

    遂に次回が最終回かぁ。

    女性陣が大騒ぎしなくて、安心してます。

    とは言えいきなり修羅場を見せられた他のギルドメンバーは反応に困ってましたね。


  • 編集済

    第169話 幸せな修羅場への応援コメント

    ルミリオ王国の戦後処理、アルフの神格化宣言、佐々木君の転生について、ローグの新たな物語について、ミズキナイトの行方について、色々残ってますね。

    前世のパワハラ企業の行く末も知りたいところです。


  • 編集済

    第169話 幸せな修羅場への応援コメント

    良かった!
    お疲れ様でした!
    作者様が回復したら、是非甘い蕩けるような番外編おねがい致します😊😊😊

  • 第168話 清浄なる世界への応援コメント

    次も楽しみにしてます!

  • 第168話 清浄なる世界への応援コメント

    次回が気になりますな…知らんけど

  • 第168話 清浄なる世界への応援コメント

    I feel like Torimaki is based on a true writer staging their work in the kingdom of Geta Niga using onomathopeic effects every now and then... and as a reader I think that irl Torimaki hoards more success than he really deserves


  • 編集済

    第168話 清浄なる世界への応援コメント

    【英傑の絆】

    最初は【英傑の聖剣】ですよ。

    「これで良かったんですよ……改変されたとはいえ、僕は多くの人に多大な迷惑をかけた。これで生き返ったらそれこそ沢山の人達から非難を浴び、貴方の前世で例えるなら炎上ものでし(よ)? アルフレッドさん」

    (ょ)

  • 第168話 清浄なる世界への応援コメント

    よかったなローグ、最後だけでも自分を取り戻せたんだな…本来はシャノンが慕ってた男なんだからただのイキリ野郎のはずがないんだよ。綺麗な最期だった。

  • 第168話 清浄なる世界への応援コメント

    敵役もすんなりといなくなったし、綺麗に終わりそうでよかった。


  • 編集済

    第168話 清浄なる世界への応援コメント

    エタればいいのに、まさにそうですね。

    ローグの精神がおかしくなったのは、ダニエルのせいだったのですね。
    作品によってはアルフレッド役が師匠となってローグ役を強化し、原作よりも遥かに強大化する魔王を倒しにいく、というストーリーもありますけどね。

    神格化の権利を得たことで、アルフレッドがミズキナイトの思いを継ぐこともできるようになりましたね。

    あれ、北斗の拳のユリアに値するシャノンの運命はどうなりますかね?

    ルミリオ王国に封印される肖像は、鳳凰からアルフレッドそのものになりますね。鳳凰、最後までタチ悪いですね。。。

    ローグアルフレッド共闘モードの場合、転生者はマックス=プロテーンというオリキャラに転生し、俺の嫁、というスキルで魔物の女性キャラから力を借り、王国の娘に「ドラゴン娘キタコレ」と叫んでましたね。ただ、魔族に負けて体を前世の記憶ごと乗っ取られ、最悪な事態となりましたが。この世界の魔王の正体は、人間の女神が神格化の神器を施した、初代勇者の成れの果てであり、デミゴッドです。ミズキナイトが好みそうなストーリー展開ですよ。

    今のアルフレッド、北斗の拳のケンシロウモード、無想転成モードですね。ネイダの悲しみ、ミズキナイトの悲しみ、ローグの悲しみ、ガバ鳥の悲しみ、ショウタ君の悲しみを全て背負い、神格化したようなものです。ラオウ役はいませんが。

  • 第168話 清浄なる世界への応援コメント

    正に大団円って感じだけど、他のヒロイン達の行動が凄く気になる。

  • 第167話 最後の戦いへの応援コメント

    ガバが無い……?
    そうかなー……

  • 認識が甘い<佐々木

  • 第167話 最後の戦いへの応援コメント

    さらばミヅキナイト、最後は潔かったぞ。
    ローグも最後くらいは綺麗なローグで終わってくれ。

  • 第167話 最後の戦いへの応援コメント

    まあ、アルフレッドは友情、努力、勝利の三拍子で打ち破ったからコテコテのハイファンを目指すミヅキナイトからしたら認めないわけにはいかない。序盤では賃与された能力を没収された時に備えて努力してたもんね。


  • 編集済

    第167話 最後の戦いへの応援コメント

    ガバオーラを発生させたら、災厄が続くところだった、と考えると、やっぱり災厄の元凶は鳥巻八号ですね

    ミヅキナイトの発言が戸愚呂弟みたいで、アルフレッドが浦飯幽助みたいになってますね。

    ポンコツ主神の存在を、どうやって決着させますかね?そもそもネイダの暴走のきっかけもこのポンコツ主神のガバに脳が汚染されたのがきっかけですし。

    ところで、ローグはともかく、今のアルフレッドは大丈夫なのですかね?元の魂が残ったままですし。

  • 第167話 最後の戦いへの応援コメント

    さよならローグ


  • 編集済

    第167話 最後の戦いへの応援コメント

    イキリボッチが目を覚ましたって。

    肉体消滅してるのを見て、ギャーギャー喚き散らかすイメージしかない・・・・

  • ああ、シリアスシーンが粉々に…

  • シャノンのそれで昔懐かしいラングリッサーIVを思い出した。
    あれも最終決戦前夜に絆を繋いだ相手が主人公の元に訪ねてきたな。

  • パクリ騎士君、他所様の作品を無許可で弄りまくってる時点でちょっと厳しいのに気付いて。
    言ってることはわからんでもないんだけど。

  • 第39話 主人公と聖剣争奪への応援コメント

    5時間で声出たw


  • 編集済

    謎の円盤の数の話や1クール終了やら謎の忖度2クール目とか首がぶんぶん振るいすぎて吹っ飛んでるくらい同意します。

  • ミヅキナイトの言い分には百理あるけど、読者がついてこないなら、重厚な描写とかも自慰行為にしかならないんだよね
    読者が求めるものを提供し続けるのがプロのあり様だとは思う
    ソレがガバだとか言われたら、一言言いたくはなるけど

  • 言ってる事はミツキの方が言い分ある気がしてきた。

    ただ、罵り合いは低俗のそれwwww

  • ガバ神とガバ神による同レベルの戦い

    世界を守り主神でガバりたいガバ神
    世界を壊しガバを消したいガバ神

    まとめて消えれば「世界を守れて」「ガバも消える」よ

  • (鳥と騎士の両方の)主神がいなくなれば、ミヅキナイトの言うガバ無し世界が実現するよ。というかそもそも主神が一世界にでしゃばるなと。

  • >てか「ガバ共」って……鳥巻と一緒にしないでくれます?

    まだ認めないですね、おっさん

    >『貴様が作るような頭のイカレたガバガバの垂れ流しではなく、必死に努力した激闘の末に英雄となるガチガチのハイファンだぞ、コラァ! 戦闘描写もなぁ、キンキンキーンで終わらせず濃厚なで5千文字以上で表現してやんよぉぉぉ!!!』
    『んな、さも活字が多く退屈そうなの誰が読むってんだよ! どうせカタルシスを得る前にエタるやつだろ、それ!? 今時の信者達はなぁ、簡潔ですっきりさせてくれる展開を求めているんだっての!』
    >『既にキミはこの物語の主人公ポジ!』

    そう言えば、この作品の戦闘描写、5話以上続くことはないようです
    そして、おっさんの敗北は一度もない

    ガバ共と言われたのは当然のことです

  • メタいwなんて低レベルな喧嘩だw

  • 善人サイドがピンチの時に颯爽登場「ジャジャーン!」のお助け女神の
    キディグレイドのエクレールの様に決めるかと思ったら…中盤グダグダだよ鳥巻


  • 編集済

    両主神が相討ちしてくれた方が綺麗なんですが。。。

    アルフレッドの悩みが絶えませんね。。。

    同じガバ作家なら、鳥巻八号よりかなりつさんの方が格上ですね。かなりつさんは、ややジブリっぽさのある、優しいガバ作品を作りますからね。ミヅキナイトの要求を満たしているのがHUNTER×HUNTERですよ。陣営が多すぎて訳わからないのに飽きないとは、これこそ主神がかってますね。

    ローグ=シリウスの精神そのものを体現するエターナル、やっぱりガバですね

  • あ~、なろう作家 vs サトゥ・ダイスク先生かな?
    なんだコイツラをここに封じ込めれば、平和になるじゃないか。

  • 第165話 希望の扉への応援コメント

    結論:とりまきはガバな鳥

  • 第165話 希望の扉への応援コメント

    >ちなみに俺はこう恨みを込めて強く念じている。
    >正直、奴に助けを求めるのも何か屈辱的だ。

    うーんー............

    ツンデレ?

  • 第165話 希望の扉への応援コメント

    ミヅキナイトはガバがぁって言うけど、そのガバ利用している相手にだけはアルフレッドも言われたくないだろうな。