社会人4年目

早速B型さんに行き始めたアルトは、ゆっくりとした時間をすごしていました。もちろん作業にも参加していました。(調子がいい時だけ)

農作業がメインな事業所で、楽しくてしょうがなかったです。

大根を抜いたり、人参を抜いたり、洗って出荷の準備したり、じゃがいもの収穫や玉ねぎの収穫、袋詰めなど色んな作業がありました。

グループホームにも慣れてきた頃、新しい病院に初診に行きました。通院等介助という福祉サービスを使って・・・

初診の時に、ASDですか?と聞いたら傾向はあるとのことでした。

ASDのグレーゾーンと知ったアルトは、やっぱりだと思いました。

謎が解けてスッキリしたアルトは、作業を頑張れる時は頑張っていました。

9月14日に任意入院をし、10月3日に退院しました。この時も、閉鎖病棟での入院になりました。

症状として、希死念慮、熟睡感がない、意欲の低下などがあり、抑うつ状態との診断のようでした。

退院した次の日から仕事に行きました。、

さつまいものつる取りをしたり、いもをカゴに入れたりしました。

さらに、内職も始まり、コツコツした作業が得意なアルトはすぐに慣れてスピードはゆっくりですが、正確に作業を進めていました。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

アルトの個性たち @Hyaruto

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ