凍える息

@ninomaehajime

凍える息

 あれらはどこにでもいた。

 家の庇の上、押し入れの中、路傍ろぼうにある道祖神の傍ら、案山子の藁に垣間見える隙間。いつでも人間の営みに寄り添っていた。

 この奇妙な隣人たちは、人の目には見えない。僕は生来より五感以外の感覚が秀でているのか、あれらの気配を感じ取れた。そのために、しばしば危険を招いた。

 厠で用を足しているときだった。暗い天井の片隅に何かがいるのに気づいた。とっさに口を押さえると、自分のものではない物音が聞こえた。不明瞭な呟き声が首を伸ばしてきて、耳で何かを囁いてきた。人の言葉ではない。

 しばらく息を止めていた。堪え切れなくなり、口から手を離した。肺が新鮮な空気を求めて、陸に揚げられた魚のように荒い呼吸を繰り返す。見えない気配が消えていることに、心底安堵した。

 この方法は旅の僧に教えられた。村に立ち寄った僧侶に思い切って悩みを打ち明けると、彼は笑うでもなく言った。

「息を止めてごらん。呼吸は生者だけがするものだから、彼らを欺ける」

 笠の下から覗く薄い瞳に、少しだけあれらに近しい気配を嗅ぎ取った。

 僧の言った通り、息を止めると彼らは僕を見失った。臭いの痕跡を辿る犬のように、しばらく辺りをうろついてはいなくなる。疑似的に死人を装うことで、あれらに近い存在になるのだ。

 思うに、彼らは孤独なのではないかと思う。その暗闇の中に松明を放りこまれれば、遠くからでも引き寄せられるのだろう。

 あれらは、自らに気づいた者に気づく。

 このことは親兄弟にも話さなかった。頭がおかしくなったと思われるだけだろうし、狭い村の中で広まれば村八分にされかねない。だから、行きずりの僧にしか打ち明けられなかった。

 冬の季節だった。弟の一人がいなくなった。野兎を追って山に入り、姿が見えなくなったのだという。村の大人たちが弟を捜した。僕も居ても立ってもいられず、捜索に加わった。

 重みで枝から雪が落ちた。白く息が凍る。冬の山中で弟の名前を呼んだ。あまり深く立ち入れば、自分も遭難しかねない。そう思いながら気が逸り、奥へと足を踏み入れた。いつの間にか大人たちとはぐれていた。

 何かがおかしかった。村人の呼び声が聞こえない。白く降り積もった山中は森閑しんかんとしており、閉ざされている。動物たちは冬眠しているのか、生の気配がなかった。

 耳朶じだに誰かの足音が触れた。積雪を踏み締める音。直感的に弟だと思った。呼びかけようとして、体が凍りついた。

 そこにあるのは足跡だけで、見えない何かが雪を踏むしだくように、こちらへ向かって続々と刻まれていく。僕はすぐに口を押さえて、木の幹に隠れた。

「兄ちゃん」

 声が聞こえた。間違いなく弟の声だった。

「兄ちゃん、どこ」

 平坦な声音で僕を呼ぶ。木の根元にしゃがみこむと、その周りに小さな足跡が円を描く。息を殺しながら、目尻から涙が溢れた。

 そうか、お前はそちら側に行ってしまったのか。

 漏れ出そうになる嗚咽おえつを必死に押し殺した。兄ちゃん。幼い声が、僕を捜している。きっと弟は今、闇夜より濃い暗闇にいるに違いない。

 ごめん、僕はそちらへは行けない。

 やがて弟の声が聞こえなくなるまで、僕は泣きながら息を止め続けた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

凍える息 @ninomaehajime

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る