募金と戦争
北沢龍二
募金と戦争
北の県で巨大な地震があった。
おおくの人が死んだ。
ボランティアがおおぜい北の県に向かった。
でもその手前で交通が遮断されていた。
駆け付けられない人間は、募金をすることになった。
Xはその被災地支援会社V の事務スタッフだった。
全国から募金を集め、その金を被災地にもっていく。
実際には困ってる人々の、銀行口座に振り込むだけなのだが。
被災地はなかなか復興できない。
募金が足りないという現実にXは、直面していた。
そこで、アイデアを出し
「被災地募金」の広告を打った。
「被災地を救おう!」という、テレビ広告だ。
涙を誘う歌手に高い印税を払い、
巨匠の映画監督を連れてきて、
誰が見ても、
被災地に募金を
したくなるような
テレビCMを作った。
予算はかかったが、これはなんとか成功した。
その証拠に、小学校の子供までが、なけなしのお小遣いまでもを募金した。
そこから、少し変化が始まった。
面白いものである。
通常なら、大地震から75日も過ぎれば、
人々は別のことを考え始める。
募金など飽きられてしまう。
でもそこでもう一度CMを流すと、
また募金が始まったのである。
テレビというのは不思議な道具である。
テレビ広告を打つたびに募金の金額は増えたのである。
募金の総額が倍になり、三倍になり、と増えていった。
ボランティア会社Vは、
募金額から一割の利益を取っている。
Xは、広告の作業の中で
ふとあることに気がついた。
-----募金の総額が増えると言うことは、一割と定めたボランティア会社Vの収益もその分増える。
つまり、募金の金額が大きくなると、そのまま利益が増えるのだ。
それなら、その利益でまたCMを作り直して、テレビCM枠をを買い増しすればいいのではないか。そうすれば利益はさらに増えるじゃないか。。。
募金が増えると自分達の組織も儲かる、
という単純なことを、今まで考え忘れていたのだ。
いや、被災地を救うという美学の前で
商売の算盤を放置していたとも言える。
Xは仕事を頑張ることにした。
言うなれば、
これまでは非営利団体ののんびりとした、
被災地支援ボランティアの会計担当者が、
資本主義的な経営手法に気がついたのである。
利益を出すことは面白い。
Xは資本経営的視点で、ボランティア会社を分析しなおした。。。
そんな時に今度は西の地方都市で大雨が降った。
崖崩れと洪水を伴う、なかなかの災害である。
大勢の家が流された。
テレビでは毎日避難住居に暮らすお年寄りが報道された。
放っておいても募金は成功する。
しかし資本主義的にはもう少し踏み込める。
Xは、とある交渉に打って出た。
「今回の被災地「も」大変です。まさに国民みなさまの助け合いが必要です。この国は一つですから。ついては、放送局さん、今回のCMの枠は、お安くなりませんか?もしくはキャンセルで空いた枠にタダで出せませんか。」
と放送局に声をかけ始めたのである。
また広告映像の制作の方も
「映画監督さん、映画俳優さん、ボランティアで出れませんか。とても世の中を感動させて有名になるCMを作れますよ」
と姑息にも前回採用を見合わせた二番手の監督や俳優に話を持って行った。
交渉をしてみたところ、
意外と雲行きは悪くなかった。
どうやら、この国の人間はみんな、
募金と言われると、頭が上がらない。
結果、ほとんどの支払い費目が
被災地支援のためという「美しい理由で」安くなり、
ひどい時には全てのスタッフが、
ボランティアに変わった。
いつのまにか被災地支援会社Vは、
人件費や外注費用がかからない
不思議な企業になった。
支払い費目がとてつもなく小さい。
被災地で大勢死んでるのに、
ビールで乾杯もできないし、
車が津波に流されてるのに
自動車のCMも打てない。
何より、楽しい広告は、死者が
大勢出てる時節には相応しくない。
それで企業はCMをキャンセルする。
放送局のCM枠を安く仕入れるアイデアは絶妙だった。
Xは貪欲になっていった。
半額では満足せず、災害時には
九割引で大量に購入する約束を考え出した。
つまり1億円で10億円のCM枠を買う。
大企業がキャンセルをする災害時だけだから、
いつでもこのやり方は成り立つ。
それだけではない。
実は災害時に募金の広告は
抜群の効果があるのである。
テレビの場合、ほとんどのニュースや
ワイドショーが地震や災害の報道ばかりになる。
親を失った子ども、子供を失った親、
学校を失った小学生。
たくさんの悲劇が報道される。
そういう報道番組の合間の
CMに限ってキャンセルされるのだから
Xの作った
「巨匠映画監督の作る涙を誘う被災地募金のCM」は
集中してそこに流れる。
いわば、番組連動のCMなのである。
サッカーの試合のハーフタイムに
サッカーのユニホームのCMを流す
番組連動CMは最も高値の売り物である。
何故ならそれは「とてつもなく」効果があるからである。
それに引き換え被災地の報道の合間のCM枠は、
枠代が底値の九割引。
被災地CMは何倍もの効果と
激安の費用で、成立した。
そもそも最高の座組みと言えた。
Xは貪欲だった。
いや、資本主義は、貪欲にできている。
儲かっても更なる利益の追究は忘れなかった。
まだまだ見直して、安くなるもの、
効果の出るものは、導入する。
それが彼の性癖である。
Xはあるとき、県ごとの「募金率」を調べた。
簡単である。その件の平均年収と、
平均募金額の比率を出せばいい。
A県がいつも比較的に多かった。
大都市に近く、裕福で、教育がさかんなA県は
募金をしたくなるらしい。
逆にC県は少ない。
田舎で年収が低く、
心が荒んでいるのかもしれない。
そこで、Aの広告予算を増やし、
Cを減らす実験をしたら、
全体の売り上げが上がった。
面積最大化の、簡単な数学・算数PDCAである。
そうやって、限界まで、
この国の被災地に発生する
人間の善意を調べ直し、
収益をさらに増やした。
また、募金が巨額になっていく時、
一割の手数料も少しずつ上げてみたが、
気づかれず、今や、粗利は二割を超えていた。
募金をする人間も、
被害者も手数料率などみないのである。
何もかもうまくいった。
*
北の国境の向こうで、
つまり異国で、世界的な山林火事が起きた。
最初はXは自分の国ではないと思っていたが、
ふと、海外にも募金ができることに気がついた。
ちょうど、災害が少ない時期だったので、
募金額が前年を割っていた。
Xは、海外への募金を、募集開始した。
また巨匠映画監督を探し、
芸能事務所の社長を接待して若い女優を指名し、
ずいぶんりっぱな国際的なCMを作った。
無論、制作費はゼロ円である。
「国境なき募金」キャンペーン。
「愛は国境を越える」のである。
この企画も素晴らしく成功した。
Xは募金というのは自分の住む国だけでなく、
人類共通にある程度の心を揺さぶることに気がついた。
もちろん海外の送金のどさくさに紛れて、
一割ではなく四割の手数料をとった。
知らない国で自分の募金が何に使われてるか?
を調べる奴はいない。
募金は募金した時点で、シュワっと消えて
お賽銭のようにその先は見えないものなのである。
募金したその瞬間、正義の作業は完結している。
お賽銭の行く末など考えてはバチが当たる。
次の手は簡単だった。
県の比較で成功したことを、
国家レベルにしたのである。
つぎつぎと海外支店を作っては、
その国の広告会社と連携した。
単純なビジネスモデルである。
悲しいことがあったらお金を募金しましょう。
国内でも海外でもそのメソッドはおんなじなのだから。
やがてV社は世界的な募金会社になって上場した。
資本主義的なゴールだ。
Xは当然その上場利益も莫大にせしめている。
毎年、株主は巨額の配当金を手にした。
経営者としてXのサラリーは巨額を極めた。
それでいて、世界に良いことをしている、
というブランドでXは
常に気分が良い人生を送っていた。
この会社は何も物を作っていない。
災害を見つけては、募金をテレビで誘発し、
金を右から左へ流すだけである。
ただ、実は、
それには必ず、災害や、
不幸な人たちが必要だった。
Vという会社の収益は、
美しいブランドとは真逆に
人間の不幸を前提に成り立っていた。
*
人類には稀に、幸福な時代がある。
二年ほど、世界で災害というものが
ほとんど発生しなかった。
Xは悶々とした日々を過ごしていた。
悲惨な事件がないと、
募金が発生しない。
つまり、売り上げが上げられない。
いまや巨額の収益を誇るVは
利益が減るとたいへんだ。
全世界に優雅に設置したオフィス代も
各国の支社長の給与もバカにならない。
悲劇が少ないと、簡単に会社は危機になった。
決算が悪ければ、株価が暴落しかねない。
Xは、困った。
Xは社長になっていたから、
株価が暴落すれば自分は首である。
困ったことになった。
最近二回目の結婚を女優としたばかりである。
愛人も似たような女優で複数囲っている。
意外と金はあればあるほど使うのである。
女優は旅行ひとつするのにも、べらぼうな金がかかるし、
金がなければ他の金持ちの元に
逃げてしまうのは目に見えている。
愛人女優を斡旋する業者からは、いろいろと言われた。
「まあ、すぐに、地震か、山火事、台風あたりが来るだろう。」
彼らは楽天的であった。
ただ残念なことに
なかなか悲劇が来なかった。
地震も台風も、全くなかった。
<<人類は本当に幸せだった。>>
そうして平和なまま三年目を迎えた。
社長室にすこし冷たい顔をした業者が
出入りするようになった。
「社長、ということで、ご説明は以上です。」
業者は一通りの説明をすると、
冷ややかな眼差しでそういった。
「ありがとうございます。
しかし、そうか、そういう仕組みだったのか」
「そうです。簡単なことです。」
「そうだね。いつ発生するかわからない地震よりも、このほうがいい」
「はい。いちおう、作戦コストと言いまして紛争を起こすためのいくつかの前金はお願いします。」
「その、大丈夫なんだろうね」
「もちろんですよ。災害の比ではないですから。戦争の悲惨さは。しかも、何日も、何年も続きますから御社の収益も安定しますよ。御社は世界中に支店があるんです。」
「なるほど。」
「歴史を見てください。二倍三倍なんてケチくさいことは言いませんよ。株の世界では遠くの戦争は買いだといいます。」
「なるほど、そんな格言があるのか。」
「はい。どこか遠くで戦争が起きてくれれば、この国の人間はいくらでも募金するようにできている。そして何よりあなたはメディアの使い方を知っている。」
「それはよかった。」
「まあ、定期的にやっていきましょう。しばらくは大丈夫です。」
「しばらく?」
「はい。しばらくは大丈夫です。」
「どういう意味だい?」
「何事にも永遠はないですから。」
「永遠ではないのか。永遠にも見えるけどな。いや、永遠出ないと困るんだが。」
目の冷たい男は最後に言った。
「いや、戦争というのは始まると、止められないことが多いのですよ。第一次世界大戦も、第二次世界大戦も、日本の戦国時代もとにかく、拡大を続けたと言えます。」
「……。」
「そうなると遠くの戦争だけでは済まなくなります。あなたの住むこの国にも戦争が広がらないとも限りません。空襲とか、最悪の場合は原爆とかが落とされるかもしれない。まあそういうことは歴史でご存知とは思いますが。そうなると、募金する余裕がこの国になくなるかもしれません。ただ、しばらくは大丈夫ですよ。。。」
募金と戦争 北沢龍二 @shimokitazawa5
★で称える
この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。
カクヨムを、もっと楽しもう
カクヨムにユーザー登録すると、この小説を他の読者へ★やレビューでおすすめできます。気になる小説や作者の更新チェックに便利なフォロー機能もお試しください。
新規ユーザー登録(無料)簡単に登録できます
この小説のタグ
関連小説
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます